一覧に戻る

盛りだくさんの一日:今日もみんな笑顔です😊

 1年生が入学し、湯津上小学校の子供たちそろっての学校生活がはじまりました。

 はじめに1年生特集です。

 1年生小学校登校初日、「雨が降りませんように。」と願っていましたが、願いが叶い太陽が顔をだす朝を迎えることができました。スクールバスの登校の様子です。

バスに乗車すると、お兄さん、お姉さんが、座席案内とシートベルトの仕方を教えています。

学校に到着すると多くのお兄さんお姉さんがお出迎え。1年生にとっては、大きなランドセルを背負っているので、シューズに履き替えるのも大変です。

教室に入ると、順番にどんなことをするのか、6年生が教えています。

6年生、なんてやさしいのでしょう。6年生教室の黒板には、担任から、こんなメッセージが書かれていました。

このメッセージでほぼ全員の6年生が1年生を支えるなんて、なんて素敵な頼りになる6年生なのでしょう。

お陰様で1年生登校初日は、全員出席。お休み0人でスタートしました。

その後、1年生は背筋を伸ばし、担任の先生のお話をよく聞いています。少々緊張。

体育着へ着替え、身体測定も行いました。

身体測定の待ち時間は、読書をして待てるおりこなスーパー1年生です。

満開の桜をバックにして写真も撮りました。

小学校はじめての給食は、全校生に仲間入りして食べました。だれも泣きません。にこにこしています。

今日の給食です。

カメラを向けるとポーズをする余裕がでてきました。

歯磨きも上手にできました。

学校生活1日目、本当によくがんばった1年生です。週末ゆっくり休んで、来週元気にあいましょう。

まだ、まだ学校では楽しいことがいっぱいあります😊来週は、ブランコやジャングルジムで遊びましょう。

 

つぎは、6年生特集です。いよいよ小学校生活最後となった6年生は、全員そろって思い出写真撮影をしました。

満開の桜と青空のもと生き生きした表情の6年生です。カメラマンが撮影している様子をお伝えします。

校舎をバックにみんなで手をつなぎジャンプ!なかなかそろわず、何度もジャンプしました。

汗が出ました。

プロが撮影した写真は、どのような写真になっているのでしょうか。楽しみです。

6年生のみなさん、今日から卒業までの一日一日を大切に過ごしてほしいです。

最後は、全学年の桜をバックにしての集合写真をお届けします。

1年生です。

 2年生です。

3年生です。

4年生です。

5年生です。

そして6年生です。

お礼

今日はいきなり黒雲があらわれ、雷雨となりました。子供たちの安全確保のため、突然の下校方法変更となりましが、お陰様で大きなトラブルなく、全員が安全に帰宅することができました。保護者の皆様の御理解・御協力ありがとうございました。

今後も子供たちの安全を最優先して教育活動を展開していきます。

令和7年度がスタートしての第1週目、みんなよくがんばりました。

週末ゆっくり休み、来週元気に登校してきてくださいね。

 

0
広告
学校運営協議会
地域学校協働本部活動

R7運営要項.pdf

R7活動計画.pdf

   7月12日(土)早朝より、地域の皆様が学校の環境整備を実施してくださいました。6月は佐良土地区の皆様、7月は蛭田地区の皆様です。

 まるで、NHKプロジェクトⅩ新シリーズ「人に讃えられなくても、光が当たらなくても、ひたむきな仕事がある。情熱と勇気をまっすぐに届ける群像ドキュメンタリー」に出演されるような皆様です。あっという間にきれいになりました。ありがとうございました。

 6月7日(土)早朝より、地域の皆様が、子どもたちの環境をよりよくするために、草刈りや夏の花の苗植えをおこなってくださいました。草刈りも苗植えも手際がよく、あっという間にきれいになりました。

学校感染症に関する対応

学校感染症に関する対応について

令和7年4月1日より「学校感染症に関する報告書」の運用方法が変更になります。

(1)学校感染症に関する対応通知(保護者宛).pdf

(2)出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について(R7修正版).pdf

↓ 紙媒体による報告は、こちらをプリントアウトしてご使用ください。

(3)学校感染症に関する受診報告書(様式).docx

(4)オンライン報告は下記のフォームへアクセスし、医療機関で聞き取った内容を保護者が入力して報告してください。

感染症受診報告書フォーム

 

 

 

 大田原市小中学校ホームページ運用ガイドライン.pdf

大田原市立学校学習用情報端末貸与要綱.pdf

 

🌻令和6年度開校         新生湯津上小学校🌻

令和6年4月 湯津上小学校が誕生

晴れ校章を御紹介いたします。

子供たちが友達と明るく元気に遊びながら🌻ひまわり🌻のように太陽に向かってぐんぐん成長してほしという願いがこめられています。

 

喜ぶ・デレ校歌を御紹介します。

下記をクリックしてください。

👇

校歌.pdf

校歌 楽譜

大田原市立湯津上小学校校歌(歌唱楽譜).pdf

201703
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る