一覧に戻る

湯小 一致団結\(◎o◎)/!

 10月2日(木)、秋晴れのもと、市内小学生陸上競技大会がDI STADIUMにて開催されました。本校陸上部は、それぞれが目標に向かって全力を尽くしました。5年生にとっては、初めての市内大会。自身の力を見つめることができました。6年生は、昨年度の経験を生かして、さらに飛躍しようとチャレンジしました。みんな一致団結し、これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。

 本校職員もスターター、幅跳び役員、児童支援とその役割を務めました。

 多くの保護者の皆様、御家族の皆様に応援いただき、子供たちは全力を尽くすことができました。応援、ありがとうございました。

(出場選手全員の全力を尽くす姿を撮影したく努めましたが、そうはいかず、画質もよろしくありません。申し訳ありません。)

選手のがんばりをお伝えします。

 

6年生は、小学校最後の陸上大会でした。大活躍した6年生。那須地区大会そして中学校でも飛躍を願います。

各種目10位以内に入賞した選手は、10月27日(月)に開催される那須地区小学校陸上競技大会へ本校代表、大田原市代表選手として参加します。がんばれ!陸上部\(◎o◎)/!

 

 

 

0
広告
学校運営協議会
地域学校協働本部活動

R7運営要項.pdf

R7活動計画.pdf

9月20日(土)早朝より、地域の皆様が環境整備を実施してくださいました。9月は湯津上地区の皆さんが中心になり、実施してくださいました。校舎前の芝生もさらにきれいになり、西遊具周辺及び法面や東側も草刈りをおこなってくださり、あっという間にきれいになりました。草が伸びる6月~9月まで、多くの地域の皆様が環境整備にお力添えくださり、本当に助かりました。ありがとうございました。

 

   7月12日(土)早朝より、地域の皆様が学校の環境整備を実施してくださいました。6月は佐良土地区の皆様、7月は蛭田地区の皆様です。

 まるで、NHKプロジェクトⅩ新シリーズ「人に讃えられなくても、光が当たらなくても、ひたむきな仕事がある。情熱と勇気をまっすぐに届ける群像ドキュメンタリー」に出演されるような皆様です。あっという間にきれいになりました。ありがとうございました。

 6月7日(土)早朝より、地域の皆様が、子どもたちの環境をよりよくするために、草刈りや夏の花の苗植えをおこなってくださいました。草刈りも苗植えも手際がよく、あっという間にきれいになりました。

学校感染症に関する対応

学校感染症に関する対応について

令和7年4月1日より「学校感染症に関する報告書」の運用方法が変更になります。

(1)学校感染症に関する対応通知(保護者宛).pdf

(2)出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について(R7修正版).pdf

↓ 紙媒体による報告は、こちらをプリントアウトしてご使用ください。

(3)学校感染症に関する受診報告書(様式).docx

(4)オンライン報告は下記のフォームへアクセスし、医療機関で聞き取った内容を保護者が入力して報告してください。

感染症受診報告書フォーム

 

 

 

 大田原市小中学校ホームページ運用ガイドライン.pdf

大田原市立学校学習用情報端末貸与要綱.pdf

 

🌻令和6年度開校         新生湯津上小学校🌻

令和6年4月 湯津上小学校が誕生

晴れ校章を御紹介いたします。

子供たちが友達と明るく元気に遊びながら🌻ひまわり🌻のように太陽に向かってぐんぐん成長してほしという願いがこめられています。

 

喜ぶ・デレ校歌を御紹介します。

下記をクリックしてください。

👇

校歌.pdf

校歌 楽譜

大田原市立湯津上小学校校歌(歌唱楽譜).pdf

206269
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る