キラキラ 盛りだくさんの一日:今日もみんな笑顔です😊

 1年生が入学し、湯津上小学校の子供たちそろっての学校生活がはじまりました。

 はじめに1年生特集です。

 1年生小学校登校初日、「雨が降りませんように。」と願っていましたが、願いが叶い太陽が顔をだす朝を迎えることができました。スクールバスの登校の様子です。

バスに乗車すると、お兄さん、お姉さんが、座席案内とシートベルトの仕方を教えています。

学校に到着すると多くのお兄さんお姉さんがお出迎え。1年生にとっては、大きなランドセルを背負っているので、シューズに履き替えるのも大変です。

教室に入ると、順番にどんなことをするのか、6年生が教えています。

6年生、なんてやさしいのでしょう。6年生教室の黒板には、担任から、こんなメッセージが書かれていました。

このメッセージでほぼ全員の6年生が1年生を支えるなんて、なんて素敵な頼りになる6年生なのでしょう。

お陰様で1年生登校初日は、全員出席。お休み0人でスタートしました。

その後、1年生は背筋を伸ばし、担任の先生のお話をよく聞いています。少々緊張。

体育着へ着替え、身体測定も行いました。

身体測定の待ち時間は、読書をして待てるおりこなスーパー1年生です。

満開の桜をバックにして写真も撮りました。

小学校はじめての給食は、全校生に仲間入りして食べました。だれも泣きません。にこにこしています。

今日の給食です。

カメラを向けるとポーズをする余裕がでてきました。

歯磨きも上手にできました。

学校生活1日目、本当によくがんばった1年生です。週末ゆっくり休んで、来週元気にあいましょう。

まだ、まだ学校では楽しいことがいっぱいあります😊来週は、ブランコやジャングルジムで遊びましょう。

 

つぎは、6年生特集です。いよいよ小学校生活最後となった6年生は、全員そろって思い出写真撮影をしました。

満開の桜と青空のもと生き生きした表情の6年生です。カメラマンが撮影している様子をお伝えします。

校舎をバックにみんなで手をつなぎジャンプ!なかなかそろわず、何度もジャンプしました。

汗が出ました。

プロが撮影した写真は、どのような写真になっているのでしょうか。楽しみです。

6年生のみなさん、今日から卒業までの一日一日を大切に過ごしてほしいです。

最後は、全学年の桜をバックにしての集合写真をお届けします。

1年生です。

 2年生です。

3年生です。

4年生です。

5年生です。

そして6年生です。

お礼

今日はいきなり黒雲があらわれ、雷雨となりました。子供たちの安全確保のため、突然の下校方法変更となりましが、お陰様で大きなトラブルなく、全員が安全に帰宅することができました。保護者の皆様の御理解・御協力ありがとうございました。

今後も子供たちの安全を最優先して教育活動を展開していきます。

令和7年度がスタートしての第1週目、みんなよくがんばりました。

週末ゆっくり休み、来週元気に登校してきてくださいね。