グループ 子どもと掃除

さわやかな青空が広がり、初夏を感じさせられる一日でした。ただ今、家庭訪問では大変お世話になっております。

本校の子供たちのお休み0人が続いており、先生方も驚いています。健康診断等も続いており、全員そろっているので大変実施しやすいです。御家庭での心身の健康管理のお陰です。ありがとうございます。

そして、本校の子供たちは、よく働きます。掃除の時間になると、だれもが一生懸命に掃除をしており、感心😲

 掃除や片付けは、健康で快適な暮らしをするために、人生において欠かせない生活力であり、基本的なスキルです。その基本的スキルが、本校の子供たちは、身に付きつつあります。

掃除をする中で「どうやったらもっとキレイにできるかな?」「効率よく掃除をするにはどうしたらいいかな?」
と、子ども自身が考える力が身につきます。計画をたて、全体の段取りを考えてから物事に取り組む力が身につけば、掃除だけに限らず、子どもが生きていく色々な場面で役立つはず。掃除を通して、生きていくために必要な総合的な生活力が身に付きます。

小さい頃からどんどん掃除のお手伝いをしてもらって、褒めてあげ、掃除の楽しさと達成感を感じさせてあげてください。子供たち、ゴールデンウィーク中は、たくさん掃除のお手伝いをして家の方を助けてあげてね。

校長室に保管されている昭和35年ごろから昭和49年ころまでのアルバムのページをめくってみました。

 驚きました😲湯津上小学校旧校舎の窓ガラスを磨いてくださる保護者の皆様なのでしょうか?昭和時代の皆様も、こんなに一生懸命に働いてくださったのですね。

 「よく働く子」は、ずっと引き継がれています。