🌕中秋の名月🌕
本日は、「中秋の名月」です。一年間の中で最も月が美しく明るく見える日です。
昔から、中秋の名月の夜は、子供たちが地域の家をまわり、歌を歌いながら「豊年棒」を地面にたたきつけ、五穀豊穣を祈る・・・そんな習わしが湯津上地区では伝統として引き継がれています。その地域が大切にしている伝統を引き継いでいけることを願い、豊年棒つくり体験を行いました。
昨年度まで湯津上地区3小学校は各校で実施していましたが、本年度は新生湯津上小開校に伴い、合同で実施。初の記念すべき「豊年棒づくり」となります。5,6年生は、佐良土、湯津上、蛭田3地区の地域の皆様の御支援を受け、貴重な体験を行いました。
やっと豊年棒ができあがりました。
そして、それぞれの地区ごとに「豊年棒の歌」を歌いました。はじめは、佐良土地区に伝わる歌です。
♪「ほーねんぼ、ほーねんぼ、大麦当たれ!小麦当たれ・・・」♪
次は、湯津上地区に伝わる歌です。
♪「ぼうじぼ・・・・」♪佐良土地区とは違います。
蛭田地区は、座りません。立って豊年棒を地面にたたきつけます。
♪「ほうねんぼーほうねんぼー・・・・」♪佐良土地区、湯津上地区と違った歌です。
それぞれの地区ごとに歌が違っていることに驚かされました。それは、各地区で大切にしてつなげてきた証☆
違いの文化を大切にしていきたいものです。
子供たちは、異文化交流、世代間交流により、改めて地域のよさを認識し、湯津上地区が昔から大切にしてきた習わしをつなげ、守っていこうという思いを高めることができました。
これまで何度も打ち合わせを重ね準備してくださった地区社会福祉協議会の皆様、地域ボランティアの皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました。また、本日のわらは、佐良土地区「大捻縄引き」から提供いただきました。
ありがとうございました。
1年生~4年生も、学校公開ということで多くの皆様に授業参観を実施していただきました。多くのおじいゃん、おばあちゃんにも御参観いただきました、ありがとうございました。
さて、2024 中秋の名月に出会えるのでしょうか?
♪ 出た出た 月が
まるいまるい まんまるい
盆のような 月が
隠れた 雲に
黒い黒い 真っ黒い
墨(すみ)のような 雲に
また出た 月が
まるいまるい まんまるい
盆のような 月が♫
見事な中秋の名月です😃
※とちぎ630、各種新聞社の取材を受けました。明日の夕方6:30~「とちぎ630」にて、本日の「豊年棒づくり」が放映されます。