🌸新しい時代への扉を開ける:湯津上地区3小学校統合情報🌸

星 新生小学校開校に向けての準備part⑩ 統合準備委員会 校務部会

 13日、児童下校後、湯津上小にて湯津上地区3小学校の教職員が一堂に会し、新生小学校の準備を行いました。

 ○新生小学校についての「保護者説明会」を実施しよう。どんな内容をどう伝えるといいのか。

 ○学習ルールブックを作成しよう。

 ○ロッカーに名前を表示するようにしよう。

 ○給食当番以外の児童の服装は、エプロン・マスク着用を・・・・

 各部会に分かれて様々な内容を、様々な視点から検討しました。

 着実に、前へ前へ進んでいますが、課題山積です。

 それでも、3小学校教職員は、それぞれの知恵と知識と団結で、この難局を乗り越えようとしています。

 

イベント 新生小学校開校に向けての準備⑨児童交流会準備

 30日(水)子供たちが下校後、3小学校同学年担任によるリモート学年会が実施されました。9月29日に実施予定である3小学校の子供たちの交流会の内容について話し合いました。第2回の交流会も子供たちが、新生小学校での学校生活を心待ちできる内容となるよう工夫されています。

 前期通信表作成にあたり、評定基準についても共通理解を図っています。なお、卒業アルバム作成にあたり、各校の子供たちの思い出写真をもち寄る相談も実施されています。

 暑さに負けず、忙しさにも負けず、新生小学校開校にあたり、様々な視点から漏れなく準備しようと、可能な限り努めている教職員の姿に頭が下がります。

 

キラキラ 新生小学校開校に向けての準備⑧新PTA組織編成

 30日(水)18:00より、本校にて、新生小学校PTA活動組織編成についての話合いが行われました。新しいPTA活動規約について、来年度の会長、副会長選出の在り方などについて、さらに湯津上地区後援会組織の在り方、部活動・スポーツ少年団活動の在り方について意見を交わし合いました。3小学校保護者の皆様の体育着に関するアンケート結果をもとに、新生小学校体育着の検討も行いました。

 協議することが、山積しています。会議、会議の連続となっています。そのために集まる方々の根底にある思いは「湯津上地区のすべての子供たちのよりよい成長ができる新生小学校をつくりたい!」といういうことです。

 

晴れ 新生小学校に向けての準備⑦青空給食の準備

 19日(土)早朝より、奉仕作業が行われました。4年生から6年生の子供たちと保護者の皆様、教職員が一丸とななって作業を行い、校舎内外、大変きれいになりました。今回は、なかなか手が届かない、各教室の窓ガラスを磨いてくださり、教室がいつも以上に明るくなりました。みなさん、大変お世話になりました。

 そして、屋外ランチルームを復活させるために、子供たちが石のテーブルと椅子を磨きました。コケなどで汚れていたテーブルが大変きれいになりました。夏が過ぎ、涼しくなったら、みんなで大空のもと、給食を食べましょう興奮・ヤッター!青空給食の再開が間近です。

チャレンジ教室の床もクッション性床に変更し、夏休み明けはさらに落ち着いて学べる教室にしようと、教職員力を合わせ整えました。

新生小学校開校に向けての準備part⑥

 夏休みも後半となってきました。子供たちの宿題も半分は終了してきているようです。できあがった作品が届けられはじめています。

 今日は、7月27日に引き続き、統合準備委員会校務部会を開催しました。各教科の備品の選定を行いました。また、各部会に分かれて、子供たちの名簿作成について、3小学校の学習ルールを摺り合わせ、新生小学校ルールの作成や子供たちの交流内容、令和6年度の宿泊学習のもちかた、PTA関係の各校の閉じ方と新生小学校PTA設立の流れ・・・等などの検討を行いました。教職員にとって、一つ一つが、はじめてのことばかりであり、経験もなく、右往左往するばかり・・・しかし、3小学校教職員は、諦めず、互いの知識と知恵・経験を結集し、なんとか前へ前へ進もうとしています。1年後、3年後、5年後、10年後、新生湯津上小学校で子供たちが生き生きと笑顔で学ぶ姿を想像しながら。