🌸新しい時代への扉を開ける:湯津上地区3小学校統合情報🌸

キラキラ 新しい手洗いカウンター完成😊

 週末も工事が進められました。工事関係者の皆様には、頭が下がります。

 水道管排水給水工事もどんどん進み、各教室の洗面台を外し、2階廊下と1階廊下にアクリル系人工大理石の手洗いカウンターが設置されました。とっても素敵なデザインです。子供たちも大喜びです。

習字の学習後や絵の具セットなどを洗う時は、こちからを使用する予定です。

ランチルームに、エアコンが設置されました。

スクールバス発着場工事も急ピッチですすめています。

新生湯津上小学校の校旗が届きました。4月8日開校式で校旗が授与されるまで、大切に保管します。それにしても、予想以上に素敵な校旗で驚かされました。学校の宝です。少しだけお見せします。

 

バス スクールバス試乗会🚌

 市教委、保護者の皆様の御支援のもと、スクールバス試乗会が実施されました。

 4月8日からは、佐良土地区、蛭田地区の子供たちは、佐良土便1台、蛭田便2台のバスにより、新生湯津上小学校への登下校が実施される予定です。本日試行してみました。

 子供たちは、予定のバス乗車時刻に乗車停留所に待機し、バスに乗車し、7時50分ころに湯津上小学校へ到着。30分ほど休憩後、下校の仕方も試行しました。子供たちは、自分の座席の確認、シートベルト着用などを行いました。まるで遠足のようにうれしそうにしている子、慣れないことでドキドキしている子、それぞれです。新1年生もランドセルを背負い、お兄さんやお姉さんと一緒にバスに乗車しました。スクールバスでの登下校のイメージができたのではないかと思います。保護者の皆様にもお世話になりました。ありがとうございました。

休日にもかかわらず、工事関係者の皆様には大変お世話になっています。排水給水管修繕工事、スクールバス発着場の工事は、北風が冷たい中での工事となりました。先週から音楽室とランチルームのエアコン設置工事も始まりました。

新しい学校の誕生が少しずつ進んでいます。

にっこり 新生湯津上小学校学年組織編成🌸

 28日(木)16時より新生湯津上小学校での学年組織編成が実施されました。学年部長、副部長などの学年のまとめ役とPTA活動専門部会員などの編成を行いました。新たなPTA会則、専門部会などについて確認し、話し合っていくうちに課題も見えてきました。

 新しい学校にて、新しい組織でことを運ぶことは、わくわくすると同時に不安も多く感じるものです。ここは、子供たちのために一致団結、前向きに、皆さんとともに進んでいけますように。

新6年生部会

新5年生部会

新4年生部会

新3年生部会

新2年生部会

新1年生は、過日新入生保護者会にて編成されています。

皆様、御理解・御協力、ありがとうございました。4月からよろしくお願いします。

困る 工事進捗状況:雨・雪降らないで🥺

 4月新生湯津上小学校開校に向けて、スクールバス発着場、水道管修繕工事が、急ピッチで進んでいます。下校後や休日になり、子供たちが家庭で過ごす時間になると、急ピッチで校内外の高音が出る工事を進める工事関係者の皆さん。子供たちが高音により学習に集中できないことがないように・・・と。その心遣いと姿に胸がいっぱいになります。

 三連休最終日の今日25日は、本州の南の海上を進む低気圧や前線の影響で、全国的に雨や雪となるとの予報。順調にスクールバス発着場の工事が進み、地固めをする段階になってこの天気は皮肉です。何枚ものブルーシートを広げで雨・雪対応をなさる工事関係関係者のみなさん。本当にありがとうございます。

工事関係者の皆様の努力は、きっともうすぐ実ることと思います。春はそこまで来ています。工事をする中、水仙が花開きました。

 

スクールバス発着場・保護者駐車場、本格的に整備

 4月、新生湯津上小学校開校に向け、スクールバス発着場の整備が本格的に始まりました。スクールバス発着場とともに、保護者の皆様の駐車場となる予定です。それに伴い、二宮金次郎像や百葉箱なども移動されました。3台のスクールバスがスムーズに発着できるよう入口・出口も分けて設置していきます。工事関係の皆様は、毎日子供たちの安全に配慮してくださりながら一生懸命に働かれ、子供たちは、その働く姿を目の当たりにしながら、働くことの意味や新生湯津上小学校への期待を膨らませていることと思います。