カテゴリ:今日の出来事

授業参観・PTA総会・後援会総会

本年度最後の授業参観が行われ、子供たちの一年間の成長をおうちの方にご覧いただきました。

当日は、PTA総会も行われました。

新旧役員あいさつ

続いて後援会総会も行われました。

 後援会の役員は各区長様にお願いしています。地域の皆様による子供たちの支援に感謝申し上げます。

0

全校集会

今日の全校集会は、三好教務主任のお話でした。

一年間をふり返ってみよう

短く感じる人もいれば

長く感じる人もいます

時間の長さは、人によって感じ方が違います

一日一日を大切にしよう!

0

卒業生を送る会(第2部)

後半は、在校生から卒業生へのプレゼント

引継ぎ式(これまで6年生が行ってきた諸事を、5年生が引き継ぎます。)

卒業生代表あいさつ

これまでの卒業生が守ってきた伝統を、在校生が引き継いで湯津上小学校を盛り上げます!

0

卒業生を送る会(第1部)

卒業生と過ごす時間も残りわずかとなりました。今日は在校生手作りの「お別れ会」を行いました。

在校生代表委員が進行役を務めます。

在校生代表あいさつ

1・2年生「6年生といっしょに てあそびうたを しよう」

34年生「クイズ&おそうじリレー」

5年生「6年生と大玉運び対決!」

6年生より「伝言ゲーム」

卒業生、在校生ともに楽しいひとときを過ごすことができました。

0

朝の読み聞かせ(ととろ会)

トトロ会による朝の読み聞かせも、本年度は今日が最終日です。

いつも子供たちに合わせて、お話を用意してくださいます。

一年間素敵な読み聞かせをしてくださり、本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いします!

0

奉納菓子をいただきました!

 本校学区内の威徳院住職、青龍寺弘範さんが来校し、子供たちに菓子袋をいただきました。

 これは、厄年を迎えた方が瑕疵(かし=傷や欠点)の代わりに菓子を奉納し、厄をはらった菓子を地域の子供たちに配るというもので、学校にも届けてくださいました。

 代表の児童が菓子袋を受け取りました。

お礼の言葉

 地域のみんなで子供を育てるという思いが伝わってくるように感じました。その思いに感謝しながら、しっかり学んで立派に成長してほしいと思います。

0

新入生保護者会

令和5年度新入生保護者会が開かれました。

学校長あいさつ(学校経営について)

PTA会長あいさつ(PTA活動について)

その他、入学前の諸準備や会計、保健に関する話がありました。

あと2か月で入学です。児童、職員、保護者みんなで、新入生の入学をお待ちしています!

0

学習発表会(その2)

学習発表会の続きです。

4年生 総合「ふれあいの輪を広げよう」

 体験したことをもとに、だれもが幸せに暮らせる社会をつくるために自分たちができることを考えました。

5年生 総合「守ろう かけがえのない自然」

 環境問題について、体験や学習したことをもとにさらに深く学び、考えたことを発表しました。

6年生 総合「地域に残る昔や人の思いをつなげよう~時代とともに」

 湯津上が誇る歴史的なものについて、聞き取りしたり調べたりしたことをまとめて発表します。

全学年、たいへんよくできました!花丸

0

学習発表会(その1)

学習発表会が行われ、たくさんの保護者に参観いただきました。

1・2年生 生活科「あしたへジャンプ発表会」

できるようになったことを、おうちの人に見てもらいました。

3年生 総合「ゆづかみ博士になろう」

グループに分かれて、ゆづかみにゆかりの深い「なし」などの特産物について、見学や体験したことをもとに発表しました。

みんな、おうちの人に見てもらうことでいきいきと発表していました!

子供たちの発表は各教室に配信され、職員室でも発表の様子を観ることができました。

(その2に続く)

0

いよいよ明日は学習発表会!

 いよいよ明日2月4日(土)は学校公開(学習発表会)です。今日は、明日の本番に備えて、各学級でリハーサルを行っていました。その様子を少しだけ紹介します。

明日の本番に向けて、子供たちは気合い十分です!保護者の皆様の来校をお待ちしています。

0

湯津上中学校生徒会あいさつ運動

 2月のあいさつ運動、寒風の中本校卒業の中学生が校舎前に立って、登校してきた子供たちを出迎えてくれました。

いつもありがとう!小学生の代表委員も参加しています。最後にみんなでピース!

0

雪の昼休み

 今季最強寒波の影響で、朝から雪が降り続いています。でも、子供たちには冇問題(モーマンタイ:広東語で「問題なし」)、昼休みには元気に外で雪遊び!

雪と言えば、やっぱり雪合戦でしょ!

みんなでかたまりすぎると、ねらわれちゃうよ!

教師も本気!

みんな本気!

1対1勝負の行方は?

戦闘力強化中!

危ない!逃げろ~!

やられたら、「倍返しだ!」

1年生から6年生まで、いい笑顔いっぱい!

0

大田原市学力確認テスト

 大田原市学力確認テストが行われました。これは、市内小学生の学力向上を目指し、小学3~6年生を対象に毎年1月に実施されているものです。1・2年生についても標準学力検査である教研式CRTを行いました。

1年

2年

3年

4年

5年

6年

一年間の本気・根気=努力が試される瞬間!

0

朝の読み聞かせ(ととろ会)

トトロ会の読み聞かせ、今年もスタートです。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

トトロ会の皆様、いつもありがとうございます!今年もよろしくお願いします。

0

あいさつ運動(湯津上中学校生徒会)

湯津上中学校生徒会による朝のあいさつ運動、今年も継続していきます。本日も、本校卒業生が来てくれました。

朝気持ちよくあいさつされると、一日いい日になりそうです!

小学校の代表委員も、あいさつ運動に参加しています。

卒業生諸君、寒い中来てくれてありがとう!今年もよろしくね!

0

冬休みが明け、学校が始まりました!

冬休みも終わり、学校が始まりました。体育館に集合し、「冬休み明け集会」を行いました。

今年は癸(みずのと)卯(う)の年、「生まれ変わって大きな飛躍」の年です!

湯津上小学校創立150周年を迎えました。そして、来年はいよいよ湯津上3小学校の統合となります。

学習指導主任から、家庭学習(宿題)の見直しについてのお話がありました。

一人一人に合った家庭学習に取り組んでほしいので、統一の宿題は無くします!

風が冷たかったけど、子供は風の子、昼休みは元気に外遊び!

そして後半は、ランランタイム!

今年も、元気・本気・根気スマイル!興奮・ヤッター!

0

冬休み前集会&クリスマスコンサート

冬休み前集会は、今年の学校を振り返って「湯津上小学校10大ニュース」!

いつもどおり「きちんとした子」

複式学級設置&リモート交流、今年の湯津上小には外せません!

各種表彰

転出児童あいさつ(元気でね!)&冬休みの生活指導

これで終わり・・・と思いきや、今年もやってきましたサンタさん!

サンタ・ティチャーズ・コンサート始まり始まり!

ハンドベル演奏

子供たちも立ち上がって「みんなで歌おう」

ボディアクション&ダンシング!

来年もいい年になりますように!

メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!

0

クリスマスシアター(トトロ会による読み聞かせ)

 今年の学校生活も、残り4日となりました。毎年この時期、クリスマスシアターと称して、図書ボランティア・グループ トトロ会によるスペシャル読み聞かせを行っています。

トトロ会の皆様

1話目「給食番長」図書担当教師と学校司書も参加!

2話目「かさじぞう」

毎年楽しいお話を工夫してくださり、ありがとうございます。来年もよろしくお願いします!本

0

花壇活動(球根の植え付け)

昼休みに、体育・環境委員会の子供たちが、球根の植え付けを行いました。

植えているのは、チューリップの球根です。

春、新入生を迎える頃に、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。

0

5・6年書写指導

 平野ゆう先生による書写指導、本日は5・6年生でした。

5年生 平野先生の師範を、食い入るように見つめる子供たち

自分で書いてみよう!

さすが高学年、みんな最後まで集中して立派な作品を書き上げました。

続いて6年生に始まる!

見よ、6年生の本気の目!

さすが6年生、みんなとても上手!

6年生にとっては平野先生との書道教室もこれが最後、記念にみんなでパチリ!

どの学年も子供たちの意欲がすばらしいと、平野先生からおほめの言葉をいただきました。来年もよろしくお願いします!

0

湯津上中学校生徒会あいさつ運動

 湯津上中学校生徒会による「あいさつ運動」を行いました。湯津上地区3小学校に代表生徒が立ち、小学生と挨拶を交わす活動です。

懐かしい湯津上小出身生徒が並んで、小学生をお出迎え

小中交流にも大いに役立つ活動です。

来月も楽しみです!中学生の皆さん、ありがとう!

 

0

3・4年書写指導

 毎年書写指導をお願いしている平野ゆう先生をお招きして、書写指導を実施しました。(今日は3・4年生でした。)

3年生は、平野先生の指導を受けるのは今回が初めてです。

平野先生の手本を食い入るように見つめる子供たち「うわー!」「すごい!」

次は自分で書いてみよう!

みんながんばって書き上げました!

4年生

昨年に引き続き、よろしくお願いします。

まずはお手本

続いて自力

さすが4年生、みんな2枚目までしっかり仕上げました。片付けもね!

0

与一くん駅伝大会

今年で10回目となる与一くん駅伝大会、市内小学校から30を超えるチームが熱戦を繰り広げます。

蛭田小、佐良土小、湯津上小が一つになって「雄飛が丘学園」として参加しました。

駅伝の部

出場したのは「雄飛が丘SOUL」「雄飛が丘SUNSHINE」「雄飛が丘UNION」の3チーム

結果

雄飛が丘SOUL 第5位(湯津上地区内小学校 過去最高記録!)

雄飛が丘SUNSHINE 第19位 

雄飛が丘UNION 第20位

友好レース(女子)

友好レース(男子)

3校の力が一つとなって、すばらしい活躍でした。来年も楽しみです!

0

朝の読み聞かせ(ととろ会)

トトロ会の皆様による「読み聞かせ会」がありました。

1・2年:植竹麻千子さん

3・4年:高久千栄子さん

5年:五味渕洋子さん

6年:木村千恵子さん

いつも子供たちが引き込まれるようなお話を用意していただき、ありがとうございます!

0

三校駅伝部メンバー顔合わせ

与一くん駅伝大会までいよいよあと3日、3校の駅伝選手がリモートでつながり、お互いの健闘を祈り合いました。

本番はすぐそこ、互いにベストを尽くしてがんばろう!

0

避難訓練(火災)

今回は、休み時間中の火災発生を想定した避難訓練を実施しました。

放送に反応して一斉に行動(避難)を開始する子供たち

真剣な態度です

 今回、消防署職員の指導をお願いしていましたが、直前に緊急業務が入ってキャンセルとなり、教職員+児童のみでの訓練となりました。(そんなこともあるんですね驚く・ビックリ

避難時間は2分2秒!さすがです。

消防署員だけでなく、校長も教頭も不在でした。それでもみんなよくやりました!花丸

0

那須ばあのお話会

那須町在住で、那須の語り部として活躍されている井上二美子様をお迎えし、お話会を開催しました。

1~3年生

「においのねだん」おいしそうなうなぎ焼きのにおいをかいだら、お金を払えと言ってきた・・・

「へっぴりよめさん」おならのせいで、里に帰されることになったおよめさん・・・

「若返りの水」水を飲んで若返ったじいさまを見てばあさまは・・・

4~6年生

「きつねにまわされたはなし」きつねにまわされ(だまされ)ないように家まで帰れるか・・・

「ここだけの話だど」安物のつぼでお金を借りた男と、つぼをわってしまった質屋・・・

井上さん、毎年楽しいお話を聞かせていただきありがとうございます。来年も楽しみにしています!

0

ありがとうの集い

 日頃お世話になっている方々をお招きして、「ありがとうの集い」を開きました。子供たちの合唱をお聞かせしたり、感謝の手紙や花束をお渡ししたりしました。

子供たちから合唱のプレゼント

招待者お一人お一人にお礼の手紙と花束をお渡ししました。

児童代表お礼の言葉・招待者代表挨拶(後援会長 原田義雄さん)

「ありがとうの集い」にご招待した皆様 (順不同)

・後援会長 原田義雄さん
・PTA会長 佐藤良德さん
・地域学校協働推進員 佐藤幸雄さん
・田植え・稲刈り体験 礒 秀男さん
・梨の栽培体験 齋藤 隆さん
・威徳院住職 青龍寺弘範さん
・スクールガードリーダー 猪股 学さん
・佐良土駐在所 黒川直哉さん
・交通指導員 船山正光さん
・スクールサポーター 清水利雄さん
・図書ボランティア 植竹麻千子さん、江崎富美子さん、江崎裕之さん、木村美智子さん、高久千栄子さん、五味渕洋子さん
・給食調理員 鈴木知香さん、迫田弥生さん

これからも、子供たちを見守っていただければ幸いです!

0

駅伝試走&選手選考会

12月3日(土)に開催される大田原市内小学生駅伝大会「与一くん駅伝」に、蛭田小・佐良土小・湯津上小合同チームで参加します。今日は、会場となる美原運動公園で試走と選手選考会を行いました。

試走の様子

選考会前の準備運動

2グループに分かれ選考会スタート

スポ少活動と重なったりして本日参加できなかった児童もいるため、選考会の記録と学校での記録を参考にして出場選手を決定します。本番まであと2週間、しっかり調整して、万全の状態で大会に臨んでほしいと思います。

0

学校司書によるブックトーク

郡司学校司書によるブックトーク(本の紹介)を行いました。

今回のテーマは「ねこ」

「あしたのねこ」「100万回生きたねこ」など、猫に関係する本を紹介しました。

読書の秋、どんどん図書室を利用してくださいね!

0

学校公開③(持久走大会)

学校公開3時間目は持久走大会でした。自己ベスト更新を目指して、みんなエンジン全開でがんばりました。

【低学年の部】

【中学年の部】

【高学年の部】

代表委員による結果発表

みんなよくがんばりました

0

学校公開①(市児童表彰)

学校公開1時間目は、毎年実施している大田原市児童生徒表彰条例による児童表彰式が行われました。

受賞者を代表お礼の言葉

みんな立派な態度で表彰を受けました。これからのますますの活躍を期待しています!

0

花壇活動(花苗の植え付け)

昼休みに、体育・環境委員会の子供たちが、花苗の植え付けを行いました。

人数は少なくても、手際よく作業を進め、ご覧の通り

植え付けしてくれました

春たくさん花が咲いて、学校に彩りを添えてくれるのが楽しみです。

0

児童集会(図書委員会)

本日の児童集会は、図書委員会より「おすすめの本の紹介」がありました。

「ざんねんないきもの辞典」

「クレヨンからのおねがい」

「りんごかもしれない」

「はじめての感染症図鑑」

「絵の中からSOS!」

「こども六法」

図書委員一人一人が、自分のおすすめの本の見どころを分かりやすく伝えていました。花丸

これからも、おもしろい本どんどん紹介してね!

0

もち米の袋詰め

 ゆづっ子農園で収穫したもち米は、給食で子供たちに提供される他、学校公開の折に販売し児童の活動に役立てています。今日は、5・6年生がもち米の袋詰めを行いました。

6年生のみで作業が始まりました。

途中から5年生も合流し、6年生に手順を教わりながら作業を進めました。

みんなで協力して袋詰めを完了させました。週末の学校公開で販売されます。

0

3小合同芸術鑑賞教室

蛭田小、佐良土小と合同で毎年芸術鑑賞教室を開催しています。今年は演劇鑑賞として、らくりん座(那須塩原市)の「いっしょにいこうよ」を観覧しました。

グリム童話の「ブレーメンの音楽隊」を基にした劇です。

劇に引き込まれた子供たち

人間に捨てられた動物たちが

次々に仲間となり

音楽隊になるため町をめざします

途中、盗賊を追い払い

宝を手に入れ

幸せに暮らしました

子供たちの心もほっこりしたことと思います。素敵な劇を見せていただき、ありがとうございました!

0

下侍塚古墳こも巻き

 毎年霜降の日に、侍塚古墳に植樹された松の保全活動を行っているボランティア「松守会」の主催による、松の「こも蒔巻き」が開催されます。今年は好天にも恵まれ、湯津上小・蛭田小・佐良土小の5・6年生、湯津上中生(いずれも希望者)が参加しました。

相馬憲一大田原市長挨拶

平野精一松守会会長挨拶

こも巻き作業開始

始めは慣れない手つきだったけど・・・

地域の皆様の教えをいただきながら

だんだんコツをつかんできて

顔つきだけは職人です!

作業終了、お疲れ様!

がんばりました!湯津上小5・6年生

参加者全員で記念撮影

 松守会の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。次は啓蟄(けいちつ)の日、「こも外し」楽しみにしています。

 

0

市教育祭音楽会

感染症対策のため、4部構成総入れ替えで行われた本音楽会、湯津上小児童は第3部に出場しました。

発表直前、やや緊張気味?

いよいよ湯津上小の出番です。曲は「ふるさと」!

やっぱり緊張してるかな?

いつもより声小さめ?

客席には、美しいハーモニーが届きましたよ!

ハーモニーホールでの発表、本当に貴重な体験だと思います。これからの学校生活に生かしてほしいです!グループ

0

雄飛が丘音楽会

第10回目となる雄飛が丘音楽会(旧4校音楽会)が開催されました。

中学生も勢揃い(懐かしい湯小卒業生の顔もありました!)

学校運営協議会の皆様方(毎年この日に合わせて会議をもち、音楽会を参観いただいています。)

湯津上小(合唱「ふるさと」)

ソプラノパート

アルトパート

合唱指導をいただいている西野先生が、ピアノ伴奏の助っ人をかって出てくださいました。

佐良土小(合奏「彼こそが海賊」)

蛭田小(合唱「きみのかわりは いないから」)

湯津上中(吹奏楽「走れメロス」)

「ミッキーマウスマーチ」全5曲の熱演でした。

それぞれの学校の代表児童が、感想を述べ合いました。

大変すばらしい行事です。これからもずっと続けたいです。

0

後期始業式

令和4年度後期が、始業式で始まりました。

校長講話「しあわせはじぶんのこころがきめる」

いつも「きちんとした子」花丸

代表児童発表「後期を迎えて」

 

学習指導主任の話「根気強く」

本日より4週間、湯津上小学校で教育実習(養護教諭)を行う小髙恵理さんを、子供たちに紹介しました。

0

前期終業式

前期終業式が行われました。

学校長の話

① 欠席ゼロで登校した児童数

② 「元気・本気・根気&スマイル」

③ 通信票の見方について

いつも「きちんとした子」です!

代表児童発表「前期をふりかえって」

式終了後、各種表彰を行いました。

児童指導主任の話

 令和4年度前期、子供たちが大きな事故等にも遭わず、落ち着いた学校生活を送れたことを大変嬉しく思います。また、ご理解とご支援をいただいた保護者・地域の皆様、関係した全ての方々に深く感謝申し上げます。

 後期も全職員一丸となって、明るく楽しい学校づくりを目指します!

0

合唱指導(西野玲子先生)

 雄飛が丘音楽会(10/13)、市教育祭音楽会(10/20)を控え、外部講師をお迎えして合唱指導を実施しました。

 講師は、毎年お願いしている西野玲子先生です。

西野先生の指導で、みるみる上手になっていく子供たち!

子供たちを明るく盛り上げ、本気にさせていく西野先生

最後に、通しで歌います。

その場にいた全員が、上達を実感できたひとときでした。西野先生、ありがとうございました。

0

稲刈り

秋晴れの下、「ゆづっ子農園」で稲刈りを行いました。

班ごとに分かれ、稲刈りスタート

地域協力者の指導を受けながら、どんどん刈り取っていきます。

刈り取った稲を束ねてはざがけにし、天日干しします。

児童代表お礼のあいさつ

今回お世話になった地域・保護者の皆様(順不同)

礒 秀男様(圃場提供者)、佐藤幸雄様(地域学校協働活動推進員)、原田義男様、阿久津清久様、神長興一様、徳原孝次様、千嶋正信様、深澤正夫様、西海武雄様、川上 清様、山口 泉様、杉井哲夫様、木村俊夫様、高瀬春彦様、竹熊良一様、諏合和明様、檜山健太様、江﨑 実様、江崎郁子様、清水春子様、清水聖史様、遠藤昌弘様、坂本 健様、船山正光様(交通指導員)、黒川直哉様(佐良土駐在所)※子供たちのためにご支援いただき、ありがとうございました。

0

全校集会(校長講話)

 校長講話の前に、同日行われた那須地区小学校陸上競技大会に出場した5年深澤功一郎さん、6年坂本 夢さんの勇姿を紹介しました。

今日は、今週末から開催される「いちご一会とちぎ国体」についての話をしました。

「国体」って何?

42年前(昭和55年)に開催された「栃の葉国体」

栃木の選手をみんなで応援しよう!

0

那須地区陸上競技大会

秋の爽やかな天候の下、那須地区陸上競技大会が開かれました。本校からは、大田原地区大会で上位入賞を果たした選手として2名が出場しました。

5年男子800m

6年女子800m

 今回は雄飛が丘学園(佐良土小・蛭田小・湯津上小)で一つのテントに集まり、互いに刺激を受けたり、応援したりすることができました。熱いぜ湯津上!

佐良土小・蛭田小の先生からも、労いの拍手 !(^^)!

3校揃っての微笑ましい一コマ

選手の皆さん、お疲れ様!3校の絆も更に深まりました。次は音楽会で会おう!!

0

4・5年遠足

4・5年生の遠足は宇都宮方面、県庁とこども総合科学館に行きました。

始めに県庁見学です。

県議会議事堂の階段で記念撮影

この中から将来、県議会議員になる人が現れるかも・・・

県庁について説明を聞いています。

ここは文書館 旧県庁の一部をそのまま移築したそうです。

展望室の眺め、最高でした!

こども科学館に移動し、昼食です。

お弁当がビッグサイズで、完食できた人は数名だとか・・・

科学館には、いろいろ楽しいコーナーがありました。

最後は外に出て、変わり種自転車を楽しみました。もっといっぱい乗りたかったな~

好天にも恵まれ、楽しい思い出ができました!

0

1~3年遠足

1~3年生の遠足、今年は那須ハイランドパークに出かけました。

1~3年ミックスした縦割り班で活動します。

アトラクション 楽しいね!

いっぱい楽しんだ後のお昼、おいしいね!

とっても楽しい一日でした!

0

防犯訓練(不審者対応)

大田原市スクールサポーターの清水利雄様、佐良土駐在所の黒川直哉様をお招きして、防犯訓練(不審者対応)を実施しました。

①不審者が校内に侵入→複数の職員で児童から遠ざけます。

②不審者を取り押さえ、警察官が確保

③同時進行で、児童は安全な場所に避難

④全校生が無事避難完了

⑤警察官のお話

⑥スクールサポーターのお話

「備えあれば憂い無し」全児童・職員で安全、安心な学校づくりに努めます!

 

0

市学童野球新人大会(湯津上連合)

 蛭田小、佐良土小、湯津上小の児童が野球の連合チームを結成しました。初の公式戦となる本大会、初戦の相手は強豪西原ビクトリーズでした。

結果は0-3の惜敗でしたが、ワンチームとしてしっかり機能する姿を見せてくれました。湯津上地区の3校児童の、これからの活躍が楽しみです。

0

市内陸上競技大会

 雨天順延となった市内陸上競技大会が美原陸上競技場で行われました。本大会は市内小学校5、6年生を対象に毎年開催されてきましたが、コロナ禍により一昨年、昨年と開催できず、3年ぶりの大会となりました。

 本大会上位入賞者は、9月27日(火)に同会場で開催される那須地区大会に出場します。

本校の那須地区大会出場者は以下のとおりです。

王冠5年男子800m 第3位 2分47秒51 深澤功一郎さん

王冠6年女子80mハードル 第3位 16秒73 佐藤里咲さん

王冠6年女子800m 第5位 2分58秒74 坂本 夢さん

活躍を祈ります

0

学校公開②「豊年棒づくり(その1)」

 湯津上地区社会福祉協議会の皆様、地域の皆様のご指導を受けながら、地域の伝統行事である豊年棒づくりを行いました。コロナの影響で、一昨年、昨年と実施が叶わず3年ぶりの開催となりました。

左:鈴木社協会長あいさつ 右:木村市史編さん専門員「豊年棒の話」

足踏み脱穀機の実演

縄よじり体験

豊年棒組み立て

本校先輩、威徳院の青龍寺住職に連れられて与一くん登場

住職の歌に合わせて(子どもの頃毎年やっていたので、歌はしっかり覚えているそうです)、与一くんと豊年棒打ち鳴らし!

ばっちり決まったね!

0

学校公開①「授業公開」

本日は学校公開、各クラスで授業を公開しました。

おうちの人に見られて、緊張と気恥ずかしさを感じさせながらも、どの子も意欲的に授業に臨んでいました。 

0

3校合同陸上練習

9月8日(木)に、市内小学校陸上競技大会が開催されます。会場の下見を兼ねて、蛭田小、佐良土小、湯津上小の3校で陸上競技場での合同練習を行いました。

本番でも、めざせ自己ベスト!

0

職員研修(プログラミング学習)

 社会のIT化は、教育の面にも大きな影響を与えています。2020年から、小学校におけるプログラミング学習もスタートしました。今日は外部講師を招き、プログラミング学習の進め方について研修しました。

 新しい情報や、授業で活用できそうな事例を紹介・体験させていただき、大変勉強になりました。今後の指導に生かしたいと思います。

0

陸上部練習

盆明けの8月17日より、夏休みの陸上部活動後半の活動がスタートしています。後半では、子供たちが種目ごとに分かれ練習に取り組んでいます。

9月8日(木)の本番に向けて、全力でがんばろう!

0

PTA奉仕作業

20日(土)はPTA奉仕作業でした。校庭の除草、草刈り、庭木の選定、体育館通路壁面塗装などの作業を行いました。

4~6年生児童も参加してくれました。

早朝にもかかわらず、たくさんの保護者にご参加いただき、ありがとうございました。

0

サポートデー

 お盆明けの17日、サポートデーを実施しました。

 子供たちは、夏休みの課題(作品)を提出したり、担任教師から学習のアドバイスを受けたりしました。夏休みも残り僅か、有意義な日々を過ごしてほしいと思います。

0

職員研修(刈り払い機操作)

職員研修として、刈り払い機の取扱方法を学びました。

刃の脱着、燃料補給、エンジン始動などを体験し、いよいよ草刈り実地訓練です。

 実際にやってみると、綺麗に刈り取るのは意外に難しいことを実感したようです。

 これからは、校内環境整備に活躍してくれることと期待しています。笑う

0

陸上練習開始

夏休み明けに、市内小学校陸上競技大会が開催されます。5・6年生児童が陸上練習を開始しました。

雨が降っていたので、体育館で基礎トレーニング

雨が上がったので、校庭に移動

7月中は基礎練習を中心に行い、8月に入ったら種目別練習に移行します。目指せ、自己ベスト!

0

個人懇談

 保護者との懇談をとおして、児童の家庭での様子を聞くとともに、学校での生活や学習の様子を知らせることで児童理解を互いに深め、よりよい学校・家庭教育とするために個人懇談を行っています。

ご多用中の所お時間を作っていただき、ありがとうございます。

0

夏休み前集会

いよいよ明日から夏休み!今日は「夏休み前集会」を行いました。

校長の話「4~7月の学校生活をふり返って」

たくさんの思い出ができましたね

休み明けも、「元気・本気・根気&Smile」でがんばりましょう!グループ

児童指導主任の話「夏休みの生活について」

楽しい夏休みにするための約束をしました

楽しい夏休みを過ごしてね!

0

4・5・6年菊の大鉢上げ

地域の方と笑菊会の方で、ドーム菊苗の鉢上げを行いました。

 これから、秋の満開に向けて、水やりや追肥、消毒、防虫などの世話をみんなで協力していきます。

0

地域指導者による水泳指導

 毎年水泳指導でお世話になっている渡邊和雄さんと大金泰樹さん、一昨年、昨年と、コロナ禍により中止となっていましたが、今年は実施することができました。

いっぱい泳いで、どんどん上達してね!

0

4〜6年宿泊学習(その16)

3日目の活動は、蛭田小と合同でチャレンジランキングを行いました。

割り箸ダーツ

インディアカダーツ

10秒出し

電卓早押し

「の」の字探し

空き缶釣り

全11種目制覇!楽しかったね‼︎

0

4〜6年宿泊学習(その13)

夜の部「キャンドルファイヤー」

火の神から、友情の火、命の火、平和の火を授けられました。

みんなで火を灯します。

出し物タイム

3校の気持ちが一つになったひとときでした。

0

4~6年宿泊学習(その1)

快晴の下、宿泊学習がスタートしました。

午前中の活動は「那須平成の森ガイドツアー」、御用邸用地の一部が一般開放された「那須平成の森」を散策します。

那須平成の森フィールドセンターにて

学年ごとに、ガイドさんと活動開始

森のヒミツを教わってきてね!

熊の爪あと発見!

自然のすごさ、体験中!

0

いちご一会国体炬火イベント(集合写真撮影)

炬火=オリンピックの聖火にあたるもので、県内各地から集められた炬火が国体の開会式で炬火台に点火され、国体の開催期間中、選手の活躍を見守るシンボルとなります。大田原市でも炬火起こしを行うことを祝し、各小学校で炬火トーチとともに記念写真撮影を行っています。

0

朝の読み聞かせ(ととろ会)

読み聞かせボランティア「ととろ会」の皆様による、朝の読み聞かせがありました。
1年:五味渕洋子さん
2年:木村美智子さん
3年:江崎富美子さん
4年:植竹麻千子さん
5年:高久千栄子さん
6年:江崎裕之さん

今年度も、子供たちのために楽しい読み聞かせをよろしくお願いします。晴れ

0

避難訓練・引渡訓練

地震を想定した避難訓練&保護者への引渡訓練を行いました。

地震発生を知らせる放送が流れると、子供たちは一斉に机の下で身を守ります。

地震が収まったら、校庭に避難します。

全校生避難完了まで2分7秒(優秀です!)

担当教師の話を聞きました。避難訓練はここまで

続いて引渡訓練

連絡メールを受けて、お迎えの車両が続々集まってきました。

家の人を確認して、さようなら!

約40分で引渡完了しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!

0

県民の日講話

6月15日は県民の日です。今日の集会では、教頭より栃木県についての話がありました。

「栃木県の木は?」「トチノキ!」

「栃木県の人気の場所は?」

「日光東照宮!」「中禅寺湖!」 「さすが!」

「栃木県の有名な食べ物は?」

「餃子」「大正解!」

「栃木県の有名人は?」「大島美幸さん!」「リモートやったね」

「続いてこちらは?」「U字工事さん」「ごめんね、ごめんね~」

「最後に方言クイズです。どんな意味?」

今年は国体も開催される栃木県、「熱いぜ栃木!」

0

市内小学校野球大会

市内小学校野球大会、初戦の相手は親園小学校でした。

相手ピッチャーの速球に、しっかり食らいつく湯津上ナイン

守っても、集中してプレーしています。

何度も出塁しましたが、ホームが遠い・・・

両者とも集中し引き締まった試合展開でしたが、惜しくも勝利の女神を引き寄せることはかないませんでした。

VS親園小学校 0対7敗退

野球部のみんな、お疲れ様!

0

クリーン活動

自分の通る通学路をきれいにしようということで、全校クリーン活動を行いました。

担当教師とともに、通学路のごみ拾いをします。

下校せず学童に残る子供たちは、校庭の草むしりをしました。

きれいになると気持ちいいね!イベント

0

プール清掃(続き)

今週の天気予報は雨続き・・・と思ったら雨が降っていません。急きょプール清掃の続きを行いました。

こすって、こすって

みがいて、みがいて

どんどんきれいになってきた!

プール清掃、無事完了!プール開きに間に合いました。

早くプールに入れるように、晴れが続きますように!

0

心肺蘇生・アレルギー対応講習

今月から水泳指導が始まります。万一に備えて、心肺蘇生講習を行いました。

AEDの操作法について

AEDを使用した心肺蘇生実習

続いてアレルギー対応の講習を行いました。

子供たちの安心・安全のため、今後も学び続けます!グループ

 

0

プール清掃・・・のはずが?

今日は、プール清掃の日です。天気がちょっと心配ですが、まずは5・6年生が作業開始しました。

まずはプールサイドから、汚れを落としていきます。

続いてプール側面に

ところが、この直後雷鳴が聞こえ、作業はいったん中止に。

この後不安定な天気が続いたため、プール清掃は来週に延期となりました。残念!

0