カテゴリ:R1入学生

4年国語「プラタナスの木」

国語で「プラタナスの木」というお話を学習しました。

今日の授業は、「登場人物の気持ちが変わるきっかけとなった出来事について考えよう」です。

5つの出来事から、各自が「これだ!」と思うものを選びます。

選んだ根拠を記述しています。

グループになり、自分の考えを伝え合います。

みんなの前で発表し、考えを共有します。

 文章を丁寧に正しく読み取り、自分の考えを、根拠を示しながら表現することは、子供たちの学力向上につながると思います。これからも、このような授業づくりを心がけていきます!

0

教育実習生の授業

10月12日(木)より本校で教育実習を続けてきた小髙恵理さんが、4年生に向けて授業を行いました。

今日の学習は「かむ大切さを知ろう」です。

絵本の読み聞かせ 子供たちは集中して聴いています

噛むことの良さについて、話し合っています。

考えたことを発表しています。

噛むことの大切さを確認し、これからどのような食べ方をしたいかふり返りシートに記入しました。

最後に、歯の健康に関する本を紹介しました。

小髙さん、緊張しながらも、しっかりと授業を進めることができました。お疲れ様でした!

0

4年社会科見学(日本遺産見学)

 晴天の下、4年生が那須野が原開拓の日本遺産の見学をしてきました。

まずは、これまでの学習の確認のため、那須野が原博物館にきました。

  

 

天秤での水運び、もっこでの荷物運びは大変でした。肩や首が痛くなってしまいました。

次は、那須疏水の取水口の見学です。当時の高い技術で作られた遺産(文化財)です。  

    湯津上にも続く那珂川の上流です。ここから、那須野が原に送る水を取り込みました。

最後は、旧青木別邸です。ドイツの様式を取り入れた素敵な建物です。

 130年前に建てられた建物です。平成の大改修で当時の材料を40%使用しているそうです。

 さて、4年生のみなさんは、何を確かめることができたかな?

0

4年国語「ごんぎつね」(リモート)

「考えをふかめたいことについて話し合おう」というテーマで、ごんや兵十の気持ちをどう読み取ったかについてリモートで話し合いました。

班ごとに話し合っています。

自分の考えを伝えるときには、そう考えた理由を示すように心がけました。

他校の友達と交流することで、新しい視点に気付き、考えを深めることができたようです。

0

キャンドル作り ~なかがわ水遊園~ 4年学年部会行事

9月18日(日)4年生の学年部会行事がありました。

なかがわ水遊園でキャンドル作りを体験しました。

講師の説明をよく聞いています。

「こんなキャンドルつくりたい!!」とイメージは膨らみます。

いよいよ制作スタート!!イメージに合ったパーツを選びます。

相談したり、アドバイスをいかしたりしながら自分の「キャンドル」を仕上げていきます。

すてきなキャンドルができました!!みんなで楽しい時間を過ごしたね花丸

 

0

4年国語「ごんぎつね」(リモート)

4年生が「ごんぎつね」の授業をリモートで行いました。

全体リモート1>めあての確認「一の場面のごんぎつねの行動や気持ちを読み取ろう」

学級別活動1>個人で読み取る。

学級別活動2>考えたことを発表し合い、ジャムボードにまとめる。

全体リモート2>まとめたことを発表し合う。

全体リモート3>ふり返り

それぞれの先生や子供たちの個性を生かした、学びのある授業となったようです。これからも工夫改善し、授業の質を上げていってほしいです。

0

4年算数「3けた÷2けた」

4年生の算数で、わり算の筆算を学習します。今日は3けた÷2けたです。

まずは、これまでの学習を基にして、一人で筆算の仕方を考えます。

友だちと考えを共有し、発表ボードに書き込みます。

筆算の仕方を、グループごとに発表します。

3けた÷2けたの筆算の仕方についてまとめ、練習問題に取り組みました。

筆算が分かれば、わり算も楽勝!

0

4年総合「障がい当事者の方に学ぼう」

 市社会福祉協議会による「ふくし共育」を実施しました。

 さまざまな状況にある方と交流し、その気持ちに触れることで、「障がい」という枠を越えて、同じ地域で共に生きる仲間であることを学びました。

0

4年国語「一つの花」(リモート)

国語教材「一つの花」の授業をリモートで行いました。

最後の場面で一つだけという言葉が出てこない理由を考えよう。

まずは教科書の文から読み取ろう。

グループで話し合ったことを伝え合います。

続いて、文章に表れていないことについても考えてみます。

いろいろな意見が出されました。

3校のみんなの考えを合わせて、理由を導き出すことができました。

ふり返りもタブレットに入力することで、みんなで共有できます。

リモート学習で多くの意見に触れることで、考えの深まりが見られた授業でした。ひらめき

0