2021年10月の記事一覧
1・2年生活科見学(トコトコ大田原)
1・2年生のせいかつかたんけん
はじめに やってきたのは トコトコおおたわら
4F としょかん
はじめに としょかんについての せつめいを ききました。
じぶんの カードで ほんをかります。
いっぱい あるね~
おきにいり はっけんしたよ。
3F かいぎしつ
2F こどもみらいかん(コロナがおちついたら あそびにいこう!)
1F おみせ(ゆづかみの なしも うっていました!)
あるいて いどうちゅう
ちゅうおうこうえんに ついたよ。
みんあで ゆうぐで あそんだよ。
ちっちゃな おともだちが できたよ!
みんなで パシャ!
いいてんきで さいこうでした。 またいきたいね!
4年リモート朝の会(都道府県クイズ)
4年生のリモート朝の会、今回は以前行った「都道府県クイズ Part2」です。
ローマ字の問題が出てきたり、なかなか工夫されています。
湯津上小からは、ややマニアックなスリーヒントクイズ・・・大人でも難しい!?
次のリモートも楽しみですね。またね~!
6年食育(学校栄養士 後藤先生)
西原小学校栄養士の後藤麻衣先生を講師にお招きして、食育指導を行いました。
成長するってどんなこと?
骨の役割について考え中
後藤先生から骨のはたらきについて説明を受けました。
どっちの骨が丈夫かな?
強い骨を作るにはカルシウムが必須!
1日牛乳1本では、成長期の子供には足りないそうです。
それぞれのメニューには、どれくらいのカルシウムが入っているのかな?
健やかに成長するためには、バランス良く食べることが大切ですね!
食育指導、たいへん勉強になりました。後藤先生、ありがとうございました。
5年食育(学校栄養士 後藤先生)
西原小学校栄養士の後藤麻衣先生を講師にお招きして、食育指導を行いました。
今朝の朝食をワークシートに記入します。
朝食を主食・主菜・副菜に分けます。
副菜って、主にどんな役目があるのかな?
それぞれ、きちんととれましたか?
食事はもちろんですが、実は睡眠もとても大切です。(ほとんどの子供たちは、しっかり睡眠とっているようでした)
今日の主食は? 湯津上の米!
後藤先生も一緒に給食「いただきます!」
食育指導、たいへん勉強になりました。後藤先生、ありがとうございました。
3年理科「日なたと日かげ」
今日は、日なたと日かげの地面の温度を測って、その違いを調べます。
どんなことが分かったのか、しっかりまとめて教えてね!
【おまけ】
最近3年教室でどじょうを飼い始めましたと、3年生児童が教えてくれました。たくさんいるけど、それぞれ名前がついているらしいです!(私には判別できない・・・)
5・6年リモート自動車工場見学
今日は5・6年生一緒に、トヨタ自動車九州宮田工場をリモートで見学しました。
宮田工場では、レクサスブランドの自動車を作っているそうです。
工場の映像を見ながら、途中でクイズに答えたりします。
自動車1台作るのに、たくさんの部品や手間がかかっているそうです。
子供たちの質問に答えてくださっています。
最後は記念撮影!
トヨタ自動車九州宮田工場の皆様、ありがとうございました!
6年外国語「週末何してた?」(リモート)
「週末何してた?」というお題で、英語でリモート交流しました。
What anime did you like?
What game did you play?
しっかり英語を使えています。
報告や質問、感想等を英語でやりとりする子供たち、すごいよ!
就学時健康診断
令和4年度湯津上地区小学校入学児童に係る就学時健康診断が、湯津上小学校を会場に開催されました。
来年度の本校入学予定児童は17名です。
児童は健康診断など各種検査を行い、保護者は入学に関する説明等を受けます。
来年入学してくるのが楽しみです!
3年国語「音読発表会」
3年生今日のリモートは、蛭田小の音読発表会でした。
教科書にも出てくる「夕日がせなかをおしてくる」という詩を、振り付け付きで発表しました。
続いてむずかしい慣用句についての発表がありました。
蛭田小の3年生、とっても上手でした。
湯津上小3年生は、得意のあれかな?
5年理科「流れる水のはたらき」
5年生は、校庭の砂場で山のセットを作り、雨、川に見立てた、実験をしました。
水の流れる様子が分かるように、カラーサンドを混ぜて流します。
川のカーブになったところは、砂が削られたり、砂がたまったりしていることが分かります。
どんどん流すとどうなるのかな?
川の曲がったところの外側に家を建てたら・・・危険!
どんどん削られていくよ!
水が流れた跡は、写真にとっておきます。
下侍塚古墳「こも巻き」
毎年霜降の日に、下侍塚古墳で「こも巻き」が行われます。今年も多くの人が集まりました。
古墳保護ボランティア松守会を始めとする地域の方々の指導を受けながら、一本一本の松にこもを巻き付けていきます。
今年は天候に恵まれ、作業も順調に進みました。
みんな頑張りました!
こも巻き完了、全員集合!
1・2年英語「ハロウィンをたのしもう」
10月と言えばハロウィン 1・2年生でハロウィン・パーティをしました。
ハロウィンじゃんけん
ウィッチ(先生)と同じアクションしたら負けですよ!
あ、同じになっちゃた!
あーぶくたった にえたった(英語版)
日本の遊びですが、英語でやってみます。
Boiling hot Boiling hot Boiling a pot(あ~ぶくたった 煮え立った~)
Let's check is it ready or not?(煮えたかどうだか 食べてみよ~)
Yum Yum Yum(ムシャムシャムシャ)
Yes' it's ready!(はい、煮えた!)
Take a bath(お風呂に入って)
Let's go to bed(もう寝ましょう)
ghost!(おばけ~!)
カードゲット!
みんなで「Happy Halloween!!」
4・5年社会科見学(市クリーンセンター)
4・5年生が、市クリーンセンターを見学しました。
クリーンセンター施設についての説明を受けています。
実際に施設内を案内していただきました。
すごいごみ!
機械は、コンピュータで管理されています。
ゲームを通して、ごみの処理やリサイクルについて学びます。
湯津上小の先輩の手紙を発見!
ペットボトルや空き缶は、圧縮して引き取り業者に渡します。
リサイクルにも力を入れています。
児童からの質問コーナー
粗大ゴミに出された物でも、再利用可能なら再生品として希望者に譲るそうです。
丁寧に説明してくださり、ありがとうございました。これからの学習に生かしたいと思います。
3年社会「スーパーマーケット見学のまとめをしよう」
先日社会科見学で行ったスーパーマーケットについてまとめる活動です。
自分のまとめを入力しています。
店の中の様子について、みんなで確かめます。
品物について気づいたことを出し合います。
途中「仕入れ」という言葉が出てきました。早速みんなは、国語辞典で調べています。いろいろな教科で活用できます!
その他の工夫についても、子供たちから多くの意見が出されました。
一人一人、どんなまとめができるのか楽しみです。
5年校外学習「水生生物を調べよう」
今日は、なかがわ水遊園の日下部さんを講師にお迎えし、学校近くの川で生き物調査をしました。
川の水はけっこう冷たくて、子供たちもおそるおそる入っていきます。
石の裏に何かいるよ!
他にいないかな?
カワニナ発見!
ミズカマキリ、ザリガニなどいろいろ見つけました。稀少生物となりつつあるタガメも発見!
淡水シジミ、サワガニ、スジエビ、いろいろ見つかりました!
うわっ、大きな魚が入っている!
その生き物は、とてもめずらしいよ!
この水槽の中に、何種類の魚がいるでしょう?
夢中でつかまえてたら、長靴の中までビショビショ!
生き物がすごしやすい自然環境を維持することが重要であることを学びました。ぼくたち、わたしたちが湯津上の自然を守ります!
6年道徳「ロレンゾの友達」
今日の道徳は「本当の友達とは?」というテーマで、「ロレンゾの友達」というお話を読みました。
子供の頃の親友ロレンゾに20年ぶりに再会することになりましたが、彼には泥棒の疑いで警察に追われているという噂が・・・
お金を渡して逃がすというアンドレ
自首をすすめて、だめなら逃がすというサバイユ
自首をすすめて、だめなら警察に知らせるというニコライ
3人の誰に近い考えかの問いかけに、児童が選んだのはニコライ>サバイユ>アンドレ(=0人)
アンドレ役には校長がなり、サバイユ役、ニコライ役の児童と、ロールプレイ(役割演技)
グループで、3人に共感できるところ、できないところについて話し合いました。
これまでの活動を踏まえて、本当の友情について自分の考えをまとめました。
これからの、自分の交友関係に生かしていってほしいと思います。
4年社会「きょう土の伝統・文化と先人たち」
栃木県の伝統・文化について、行事や建物などに分けて調べていきます。
子供たちは、事前に調べたいことをメモにまとめて、準備万端です。
調べてたいことを板書しています。
たくさん出されました。この中から、それぞれ一つ選んで詳しく調べます。
話し合いながら、それぞれ調べたいことが決まったようです。
最後にふり返りをしました。
調べたら、リモートでほかの学校の友だちにも知らせたいね!
チャレンジ「国語辞典をつかおう」
国語辞典を使って、言葉さがしをしよう!
見つけられたら付箋(ふせん)を貼ります。
これからも、どんどん言葉を見つけて、付箋でいっぱいにしよう!
最後は、言葉プリントをしました。
3年社会科見学(吉岡食品・トライアル)
3年生は、大田原市内の工場・スーパーマーケット見学に出かけました。
1 吉岡食品工業
見学前の説明を受けています。
トウガラシの大きさを揃える選別をしています。
これは金属探知機です。異物が混じらないように気を付けています。
色の悪いトウガラシを取り除いています。
社長さんが、トウガラシの三つの力についてお話ししてくださいました。
2 スーパーセンタートライアル大田原店
倉庫にはたくさんの商品が保管されています。
バックヤードも見せていただきました。この部屋では総菜を作っていました。
ここでは、青果を商品として並べられるように整えています。
商品売り場に移動し、どこにどんな商品があるのか教えてもらっています。
子供たちが野菜の産地を調べているところです。
とても勉強になりました。見学を快く受け入れてくださった吉岡食品様、トライアル様、ありがとうございました。
1年国語「くじらぐも音読発表会」(リモート)
3校リモートで「くじらぐも音読発表会」をしました。
始めは蛭田小
次は湯津上小
上手に読めました。
最後は佐良土小
感想を伝え合っています。「みんな上手でした。」
またやろうね~!