カテゴリ:R2入学生

3年総合「ゆづかみはかせになろう(発表内容を考える)」

 2月の学習発表会で、総合「ゆづかみはかせになろう」で学習したことをプレゼンします。今日は、その発表資料を作成する活動でした。

 グループの友だちと相談しながら、発表することをタブレットにまとめています。

 本学級は2・3年の複式学級です。本日は副担任不在のため、担任が2年生の学習指導(書写)も併せて行っています。

これまでの活動を、聴き手にうまく伝えるためには、どう表現すればよいか考えながら作業を進めています。

発表は2月4日(土)、残り2週間でいいもの創れるようにがんばります!

0

3年総合「なしジャム作り」

3年生は総合で湯津上地区の特産物である梨について調べています。梨は、そのまま食べてもおいしいのですが、今日は、さらに梨をおいしくいただくために、ジャム作りに取り組みました。子供たちをサポートしてくださるのは、木村さん、長谷川さん、村井さんです。

まず、梨の皮をむいて、小さくカットします。

鍋に入れ、焦がさないように、ていねいに煮詰めます。

できあがった梨ジャムを試食しています。「う、うまいナッシー!」

3人の師匠のおかげで、みんな失敗無く完成できました。ありがとうございました!

0

3年国語リモート「漢字・故事成語」

3年生では3校合同で漢字大会を予定しています。「めざせ漢字大会ベスト20」ということで、みんな20位以内を目指して勉強しています。

続いてことわざ発表・・・自分で調べた故事成語を発表しました。

0

3年総合「竹箸づくり」

「野さいを食べるのが楽しくなる竹のはしを作ろう」ということで、大田原市在住の彫刻家、西村大喜(にしむら だいき)さんにご指導をいただきながら始まった竹箸づくり、今回はいよいよ最後の仕上げ「塗り」に入ります。

7/13 箸づくりスタート

11/1「塗り」開始

11/2 西村さんをお迎えして、「塗り」2日目

きれいに塗るの、むずかしいね。

集中、集中!

塗り終わって乾かしています。完成が待ち遠しいね!

0

3年国語「漢字クイズ」(リモート)

国語の時間にリモート漢字クイズをしました。

デジタルワークシートに出された問題に、クロームブックに手書きして答えます。

いつもより意欲的に

いつもより集中して取り組んでいます。

デジタルとアナログをうまく組み合わせることで学習効果を高められるのではないかと、3校教員は創意工夫を重ねています。

またやろうね~!

0

3年算数「長さ」(リモート)

「み近な物の長さについて考えよう」というテーマで、物の長さを表すときの単位をどう選んだら良いか考えました。

大仏1500m・・・?!

どの単位を使えばいいか、考えた理由を示しながら学び合いをしました。

もう、みんな正解できますよ!(おそらく・・・)

0

3年総合「梨の収穫体験」

 斉藤梨園で、いよいよ梨の収穫体験です。今年は豊作とのことで、たわわに実った梨の中から、良さそうな実を自分で選んで実際に収穫しました。

 おいしい梨を見分けるポイントを教えていただき、自分で梨を選びます。

収穫した梨は、その場で皮をむいていただき試食しました。

うーん、ジューシー!

おいしくいただきました!

最後に、斉藤さんに梨のことを質問しました。これからの学習に生かしてくれることでしょう。

毎年、貴重な学習の場を提供してくださる斉藤さんに感謝いたします。

0

3年学活「SNSに写真をのせるきけんせいを知ろう」(3校リモート)

情報モラル教育の一環として、インターネット上に個人情報をのせる危険性についての授業を、3校合同(リモート)で行いました。

タブレットやスマートフォンでSNSをやってみると、とっても楽しいよね

でも、いいことばかりじゃないんだよ

なにげなくSNSに写真や名前や住所をのせたために・・・

自分の情報がたくさんの他人に知られてしまったり

ひどいときには、いやがらせをされたり、はんざいにまきこまれたりすることもあります

インターネットの危険性を知って、正しく安全に使うことがたいせつなんだね!

0

3年社会科見学③「アスパラ農家」

お昼は中央公園で

お弁当おいしいね!

少し遊んで

午後は、これも大田原の特産品であるアスパラガス農家を見学しました。

実はひなのさんの家!お父さんが案内してくれました。

東京などの大きな市場に出荷したり、通信販売もしているそうです。

アスパラ畑へ

収穫体験をさせていただきました

とったどー!

見学の後は、お父さんおすすめの焼きアスパラを試食させていただきました。

アスパラ苦手と言っていた子も「おいしい!」

見事に完食「ごちそうさまでした!」

とても充実した一日となりました。見学させていただいた皆様に感謝です。

0

3年社会科見学②「スーパーマーケット」

次の見学まで時間があったので、途中市役所の展望室に寄り道しました。

大田原市内が見渡せます。おすすめです!

次の見学先はスーパーマーケット「たいらや」さん

まずはバックヤードの見学です。青果の加工場へ

今が旬のスイカを特別に試食させていただきました。「めっちゃ甘い!」

総菜加工場

魚介加工場

冷凍庫(-20℃)

店内に戻り、班ごとに陳列された商品を見て回りました。

最後に質問コーナー、いろいろ丁寧に教えていただきありがとうございました!

0

3年社会科見学①「吉岡食品工業」

 大田原といえばトウガラシ、トウガラシといえば吉岡食品、ということで吉岡食品工場を見学しました。

まず、ウエット製品の工場です。

日本でトウガラシが収穫できない時期は、海外(今回はベトナム)から輸入します。

塩漬けされたトウガラシ500kg!

それを工場で製品化します。

できあがった製品(ホール)

においが周辺に広がらないように、処理しています。

こちらはドライ製品の工場へ

衛生管理が徹底されていて、ガラス越しの見学となります。

大きなトラックで出荷されるそうです。

吉岡社長様よりトウガラシのお話を聞かせていただきました。

葉トウガラシの佃煮の試食

あまりのおいしさに、リピートしたいとの声が続々と!

大田原の特産品トウガラシ、どんどん広めたいですね!グループ

0

3年国語(リモート)「知りたい 友だちのこと」

身近なできごとを作文にして発表し、他校の児童は質問や感想を伝えます。

まずは蛭田小の発表「しおひがりに行ったこと」を聞いて、質問したいことを考えます。

どの質問にするか話し合っています。

みんなによく分かるように、質問や感想が言えました。

続いて湯津上小「お気にいりのつくえ」、おじいちゃん手作りの、大きな大きな机について発表しました。

最後は佐良土小「ミニトマトを育てたよ」質問もうまく言えました。

ふり返りまできちんとできました!

0

3年総合「梨の摘果体験」

斉藤さんの梨園に行って「摘果体験」をしました。

病気にかかったり、形が悪かったりする実を摘み取ることで、良い実を大きく育てることができます。

摘果の仕方を見せていただきました。

子供たちも、斉藤さんに教わりながら摘果を体験します。

8月半ばを過ぎると、いよいよ梨の収穫が始まるそうです。楽しみですね!

0

3年英語「11~20の数」

活動1「今日はどんな日?」

活動2「みんなで歌おう」

みんなノリノリ!

活動3「いろいろな国の数え方」

動画で数え方を聞いて、どこの国か当てます

活動4「何個あるかな?」

ALTのお題を、数えて英語で答えます

最後はふり返り

次は何をやるのかな?楽しみだね!晴れ

0

2・3年交通安全教室

市地域安全係交通教育指導員の高瀬様ご指導の下、2・3年生を対象に交通安全教室が開かれました。

3年生「自転車の安全な乗り方を学ぼう」

信号機のある交差点の通行の仕方

手信号の使い方

ペアでチェック

じょうずに乗れたよ!

2年生「安全な歩行の仕方を学ぼう」

信号を守って横断します!

交通安全を約束します!「高瀬さん、ありがとうございました」

0

下野教育美術展表彰式参加

2月24日(木)、第52回下野教育美術展表彰式が宇都宮市のFKDインターパーク店で行われ、本校2年礒愛永さんが出席しました。

今回の受賞を糧にして、ますます飛躍してほしいと期待します。

下野新聞 2月25日(金)版より

0

2年体育「とびばこ」

準備運動「しっかり体を動かそう!」

とびばこ(トレーニング)

だんだん自信がついてきたぞ。

とびばこ(かいきゃくとび)

じょうずにとべました!

なわとび1(みんなで前回し跳び)

いっぱい跳べたね!

なわとび2(自分のめあてにチャレンジ)

みんなよくがんばりました!花丸

0

2年国語「にていることば、はんたいのことば」

蛭田小、佐良土小、湯津上小3校のリモートで「にた意味のことば、反対の意味のことば」あつめをしました。

「食べる」と似た意味のことばを考えてください。

「食う?」「いいですね!」

「続いて、反対のことばをあつめます。」

おたがいに問題を出し合って、楽しく学び合いができました!

0