カテゴリ:授業の様子

1~3年生 みんな元気に学習中!! 

学校学校で学習中の1~3年生、高学年はいないけれどみんなで元気に学習しています。6年生のかわりは、3年生ががんばっています。国旗も揚げていました花丸

学習の様子から

1年生は3校リモートで国語「とりのくちばし」のクイズ大会です。けっこう難しい問題もありました衝撃・ガーン

 2年生は国語「たんぽぽのちえ」

新出漢字「園」の確認をしています。

そして音読です。教科書をしっかりと持ち、立腰の姿勢を意識しています。みんなスラスラ読めています花丸

3年生は図工です。想像力をはたらかせながら作品をつくっています。

なかなかおもしろい「物語の世界」がありました。

0

初プール IN学校 1~3年生

学校1年生~3年生は「お兄さん、お姉さんががいなくて寂しい泣く」とちょっぴり残念そう

でも、嬉しいことがありました・・・それは プールですキラキラ

今年度初のプールです!!みんなニコニコ顔になりました笑う

 

まずは準備運動 イッチ・ニッ・サン・シ とっ 

シャワーも浴びて「ひゃ~っ 冷たいっ!!」

準備はできました いよいよプールに入ります。ドキドキですハート

入りました 「楽しい」「冷たいっ!」「気持ちいい~~」

もしものときのためにちゃんと用意してあります!! でも、これを使うことが無いように、プールでのお約束は守ろうね期待・ワクワク

0

外部講師によるサッカー教室(3・4年)

 日本サッカー協会公認キッズインストラクターの増子明男氏をお迎えしてのキッズサッカー教室、今日は3・4年生を対象に行いました。

体ほぐしから始まり、手や足を使ってのボールコントロールに挑戦しました。子供たちは楽しみながらボールと触れ合うことができました。

最後にミニゲームを行いました。

子供たちの生き生きとした表情が印象的でした。良い指導を受けるとスポーツが上手になる、スポーツが好きになる、ということを実感しました。増子様、大変ありがとうございました。

0

1・2年体育「鉄棒運動」

今日は、これまでに練習した鉄棒の発表をしました。

始めに練習タイム、みんなそれぞれに自分の発表したい技を練習しました。

いっぱい練習したから余裕、余裕!

ぶらさがり技もバッチリ!

手に「がんばりまめ」のできている子もいます。

いよいよ発表1「基本の技」、二人ずつ発表しました。

みんな上手にできていました。

続いて発表2「チャレンジ技」、ちょっと難しい技に挑戦しました。

休み時間にもどんどん鉄棒やって、めざせ「鉄棒マスター」!

0

3・4年体育「鉄棒運動」

3・4年合同体育、今日は鉄棒にチャレンジです!

こうもりふり下り

前回り下り

ふみこし下り

ひざかけ上がり

さか上がり

いろいろな技に挑戦しました。休み時間なども、手にまめができるくらいにがんばって、できる技を増やしてほしいです!

0

5・6年体育「着衣泳を体験しよう」

プール利用最終日に、5・6年生が着衣泳を体験しました。

みんなの力で、水流を発生させます

流れが出てきたところで、反転すると・・・

着衣状態だと、かなりの抵抗でした

続いて、いよいよ着衣泳に挑戦です

衣類をうまく使えば、浮き輪のように使えるんだね!

最後は、実際に泳いでみよう!

着衣で泳ぐのって大変なことがわかりました。体験するって大切だね!

0

1・2年生活科「町たんけん」

1・2年生の生活科で「町たんけん」に行きました。

はじめに、「しりつとしょかん」に いきました。としょかんについて かみしばいで おしえていただきました。

としょかんには たくさんの ほんが ありました。

よみたい ほんを さがしています。

きになる ほんが みつかったのかな?

としょかんでは おしゃべりしないのが マナーです。

としょかんの ひとが なんでも おしえてくれるよ!

ほんが きまったら うけつけで かります。

おうちで よむのが たのしみだね!

つづいて「スーパーマーケット」に いきました。

しょうひんが たくさん ならべられています。

かいたいものは うまく みつかったかな?

かうものが きまったら レジにいって おかねを はらいます。

みんな きちんと かいものできました!

0

プール三昧!

今日は梅雨の合間の薄曇り、このチャンスを待っていた担任&子供たち、プールへGo!

3・4年生

1・2年生

5・6年生

体育のある日は、雨降りませんように・・・

0

5年社会「リモート学習クイズ」

蛭田小・佐良土小と「リモート学習クイズ」を行いました。

これまでに学習したことをクイズにして出し合います。

時間がたつと、けっこう忘れちゃいますよね。

湯津上小5年生からも出題しました。

問題を作るのは、答えるよりも難しいと感じた児童も多かったようです。

楽しく、ためになる時間をともに過ごすことができました。またやろうね!

0

5・6年体育「待ってました!初プール!!」

14日にプール開きをしましたが、天候不順により水温が上がらず、一週間遅れでやっと水泳の授業が始まりました。

初プールは5・6年生です!

久しぶりの水の感触を楽しんでいます

どんどん練習して、上手に泳げるようになってね

後半は、みんなで流れるプール!

人数が多くないので、なかなか流れません (^_^;)

やっとプールに入ることができた子供たちの喜びがびんびん伝わってきました!

0

2・3年国語「AI漢字ドリルにチャレンジ!」

今日は、漢字の書き方ドリルにチャレンジしましょう。

まずは教師の説明を聞いて、やり方を確認します。

正解すると〇がもらえます。

かんぺきなら花丸が出ますよ!

それでは、やってみましょう。

みんな真剣です。

みんな〇取れました!(花丸の人もたくさんいました)

楽しく学ぶことの大切さを、あらためて感じました。了解

0

1・2年体育「ボールなげ」

今週は体力テストウィークです。本番前に、1・2年生がソフトボール投げの練習をしていました。

ボール投げる人とボールを拾う人に分かれます。

先生に教わりながら、ボールを投げてみます。

フォームは決まりましたね!

ボール拾いも、当たらないように気をつけながら配置についています。

何回か投げると、上手になってきます。

「ソフトボール投げ」の本番は水曜日です。みんな、がんばっていい記録出してね!

0

4・5・6年体育「ダンス・ダンス・ダンス!」

5月21日(土)は子供たちが楽しみにしている運動会です。4・5・6年生がダンス発表に向けて練習しています。

始めに手本動画で動きを確認

みんなで合わせます。

全てを紹介することはできませんが、なかなかの仕上がりです。本番をお楽しみに!音楽

0

中学校乗り入れ授業(3年国語、6年算数)

小中一貫教育の取組の一つ、湯津上中学校教師による乗り入れ授業を行いました。

3年国語「ローマ字に勝つ!」(指導者:藤田眞祐教諭)

PCを使って、ゲーム形式でローマ字入力の習熟を図ります。

見よ、3年生の集中力!

日頃の成果でしょうか?子供たちのスムーズな入力ぶりに藤田教諭も驚いていました。

6年算数「正の数・負の数」(指導者:屋代貴之教諭・川村亮太教諭)

中学校で最初に学習する正の数、負の数について、その概念を学びます。

正の数・負の数を使ったゲームをします。

楽しみながら理解できたようです。子供たちの表情に意欲が表れていました。

子供たちからは、またやりたいとの声が聞かれました。今後も継続していく予定です。

0

5・6年薬物乱用防止教室

5・6年生に「薬物乱用防止教室」を実施しました。

講師:まつや薬局 松本寿広薬剤師

始めに給食・保健委員会児童が、本校児童に実施した「薬物に関するアンケート」の結果を発表しました。

松本先生のお話

薬物は、誤った使い方をすると大変危険であることを説明していただきました。

児童代表あいさつ(6年菊地唯花さん)

0

1・2年 情報モラル教室

ICT支援員の秋葉さんを講師に、1・2年生への情報モラルの授業を行いました。

始めに、依存症(ゲーム、インターネット)についての動画を視聴しました。

次に、依存症にならないためにはどうしたら良いか、話し合いました。

みんなの考えを出し合って、共有しました。

依存症にならないためのクイズに挑戦しました。

最後に、今日のふり返りをしました。

今日学んだことをきちんと守って、ゲームやインターネットを楽しみます。グループ

0

3・4年体育「体つくりの運動」

今日は、いろいろな運動を取り入れて「体つくり」を行います。

けんけん鬼ごっこ

サーキット・トレーニング(大またスキップ)

サーキット・トレーニング(4足歩行)

ラダー・トレーニング(クイック・ラン)

ラダー・トレーニング(両足ジャンプ)

ドリブル・リレー

キャッチング・ザ・スティック(グループで)

キャッチング・ザ・スティック(全員で)

豊富な運動量で、子供たちいい汗かいてました!花丸

 

0

チャレンジ国語「ことばあつめ」

毎週恒例のチャレンジ学級リモート授業、今回は「クリスマスのことばあつめ」をすることになりました。

前もって担任と話し合って板書したことばや、自分で思いついたことばを、パソコンに入力します。

3つの小学校の子供たちが協力して、たくさんことばを集められたようですね。花丸

0

5・6年体育(中学校教員乗り入れ授業)

湯津上中学校 荒川教諭による体育の乗り入れ授業を行いました。

まずは準備運動

子供たちも、やや緊張気味?

「集団行動 湯中ver.」

整列、方向転換、隊形移動の仕方などを教わりました。

「サーキット・トレーニング 湯中ver.」

①もも上げ

②ジャンプ

③腕立て伏せ

④腹筋

⑤背筋

⑥バービー

5年生は集団行動の動きを知り、6年生は中学校に向けての心構えを意識できました。荒川先生、ご指導ありがとうございました。

0

チャレンジ国語 「楽しかったこと、しらせよう」(3小リモート交流)

雄飛が丘学園の3小特別支援学級では、毎週木曜日にリモート交流を行っています。

今日の活動は、「楽しかったこと」を発表します。

二人とも、遠足が楽しかったと発表しました。

他校の友だちの話も聞くことができて、良い活動となりました。

 

0

1・2年食育(学校栄養士 後藤先生)

西原小学校栄養士の後藤麻衣先生を講師にお招きして、食育指導を行いました。

【1年】「すききらいしないでたべよう」

たべものは、おおきくなるために、そしてけんこうでいるためにひつようなんだね。

のこさず なんでも たべるよ!

【2年】「たべかたのきまりをまもって たのしくたべよう」

たべるときの 〇と×がわかったよ。

がっこうでも おうちでも きまりをまもってたべようね!

後藤先生と一緒に給食食べました。いただきます!

0

1・2年英語「ハロウィンをたのしもう」

10月と言えばハロウィン 1・2年生でハロウィン・パーティをしました。

ハロウィンじゃんけん

ウィッチ(先生)と同じアクションしたら負けですよ!

あ、同じになっちゃた!

あーぶくたった にえたった(英語版)

日本の遊びですが、英語でやってみます。

Boiling hot Boiling hot Boiling a pot(あ~ぶくたった 煮え立った~)

Let's check is it ready or not?(煮えたかどうだか 食べてみよ~)

Yum Yum Yum(ムシャムシャムシャ)

Yes' it's ready!(はい、煮えた!)

Take a bath(お風呂に入って)

Let's go to bed(もう寝ましょう)

ghost!(おばけ~!)

カードゲット!

みんなで「Happy Halloween!!」

0

チャレンジ「国語辞典をつかおう」

国語辞典を使って、言葉さがしをしよう!

見つけられたら付箋(ふせん)を貼ります。

これからも、どんどん言葉を見つけて、付箋でいっぱいにしよう!

最後は、言葉プリントをしました。花丸

 

0

チャレンジ「かけ算」

今日は5の段を練習します。

カードを見ながら5の段を唱えます。

プリントでも復習します。

先生の前でできれば合格です。

校長先生の前で

担任の先生の前で

見事合格!あっぱれ晴れ

 

 

 

0

1・2年体育「いろいろな動きを組み合わせて」

①準備運動

 大きくもも上げ

 大きくジャンプ

②「いろいろな動き」をみんなで確認する。

 回転ジャンプ

 ケンケンパ

 バックラン

 ミニハードル

③グループでコースメニューを考える。

④できあがったコースをみんなで走る。

⑤ふり返り

みんな、いい汗かいたね!花丸

0

3・4年体育「ボール運動・鉄棒」

前半はボール運動

4チーム(赤白各2チーム)に分かれ、ボールを奪い合います。

校庭を思い切り走って、楽しそうです。

後半は鉄棒をしました。

後ろ飛び降り

斜め懸垂(けんすい)

布団干し

晴れた日、校庭での体育は最高に気持ちいいね!

0

チャレンジ「ミートでクイズ」

 佐良土小、蛭田小と、リモートで「くだものクイズ」大会をしました。お互いに問題を出したり答えたりと、楽しいひとときを過ごしました。

 コロナ禍で、実際に会うことがかなわない今、どんどんリモートで交流し、親交を深めたいと思います。

0

5・6年体育「着衣泳を体験しよう」

夏休みを直前に控え、海や川での水難事故防止対策の一環として、着衣泳を体験しました。

洋服を着たまま水に入るとどんな状態なのか、うまく泳げるのかを体験するとともに、万一着衣のまま水中に落ちた場合の対処の仕方について学びました。

子供たちは実体験により、体の感覚として着衣泳について習得しました。一生役に立たないことが一番です・・・。

0

3・4年リコーダー教室

 毎年3年生を対象に開催しているリコーダー教室、昨年はコロナ禍で実施できませんでした。そのため、今年は3・4年生を対象に、東京リコーダー協会の佐藤 創様を講師にお迎えして実施しました。

まずは、リコーダーの演奏を聴かせていただきました。「名探偵コナン」のテーマ、「鬼滅の刃」の主題歌「紅蓮華(ぐれんげ)」など、子どもたちも引き込まれています。

続いて、吹き方(タンギング)や指づかいのトレーニングの仕方を教わりました。

リコーダーで音を出してみます。みんな上手に出せていて、佐藤先生にお褒めいただきました。

 最後に、いろいろなリコーダーを紹介していただきました。本物を観て、美しい音色を聴いた経験は、子どもたちの心に響いたことでしょう。これからの音楽授業に活かしてほしいと思います。

 

 

0

1・2年学活「お楽しみ会をしよう」

1・2年生でお楽しみ会をしました。今回は「チャレンジランキング」です!4人ずつ4チームになり、前後半で役割を交代しながら行いました。

①豆はさみ

②声のばし

③紙キャッチ

④空き缶積み

職員室にいた先生も参加して、楽しいひとときを過ごしました。

0

6/29授業の様子(4~6年)

4年理科「流れる水のはたらき」

今日は雨天なので、雨水が流れる様子を校庭で観察しました。

雨の日だって、元気ハツラツ

観察して分かったことを記録して、友だちと共有します。

5年理科「ヒトがたんじょうするまで」

「母親の体内でどれくらいの期間過ごすのか」「卵の大きさや形はどのように変化するのか」「おなかの中でどのように養分をとるのか」これらの中から、自分で選んだテーマについてまとめています。

 自分がどのようにして生まれてきたのか、その過程を学ぶことで生命の神秘に触れ、自分や相手の生命を大切にしようという思いを育む機会になると期待しています。

6年社会「縄文のむらのくらしのようす」

今から一万年前、人々はどんなくらしをしていたのでしょうか。青森県の三内丸山古墳を手がかりに、当時の住居、食べ物、道具などについて学んでいきます。

 歴史は、想像力を働かせて昔をよみがえらせるドラマチックな活動です。侍塚古墳や笠石神社など、多くの史跡を残す湯津上で、歴史をたっぷりと楽しんでほしいと思います。

0

6/29授業の様子(1~3年)

1年図工「さわって かくの きもちいい!」

すてきなえが いっぱい できたね!

2年「まちたんけん ほうこくかい」

ひるた小と さらど小の おともだちに はっぴょうする げんこうを つくっています。

みんな よく まとめています。はっぴょうが たのしみですね!

3年算数(リモート)「虫食い計算クイズ」

佐良土小のお友だちの問題に挑戦です!

みんな、しっかりできてました。またやろうね!

0

1・2年体育(湯津上中学校教師の水泳指導協力)

 湯津上中学校 小川恵美養護助教諭が来校し、水泳指導を行いました。小川先生は、学生時代からの陸上、水泳、トライアスロンの経験を生かし、中学校の体育指導でも力を発揮しています。

水慣れの指導を受ける1・2年生

児童も楽しみながら、積極的に活動できました。

0

今日のリモート

今日のリモート交流の様子をスナップショットでご紹介します。

どの学年も、どの子も、リモート交流に前向きに取り組んでいます。交流のスキルも、どんどん上がっているのを実感します!

0

授業スナップ(6/22)

6/22(火)今日の授業のスナップショットです。

1年国語「くちばし」

2年算数「虫食いひきざん」

3年国語「パスていへん」

4年国語「ひとつのはな」

5年国語「俳句を作ろう」

6年算数「く・も・わを使って」

0

4・5年総合「菊苗の移植」

5月に挿し芽をした菊も、しっかり根を伸ばしすくすくと成長しています。今日は育った菊の苗を、中鉢に植え替えました。

鉢の底部に赤玉土を敷きます。

腐葉土を入れます。

苗をもらったら・・・

さらに腐葉土を入れて

完成です!

片付けもしっかりと。「きちんとした子」ですから!

0

本日の授業より③(5・6年生)

5年家庭科「サラダづくりの計画を立てよう」

どんなサラダができるのか、楽しみですね!

6年国語「短歌を発表しよう」

一人一人、力作を発表します。

発表の合間に、ジャムボードで感想コメントを入力します。

プレバト出られるかも!

0

本日の授業より②(3・4年生)

3年「リモート交流」

佐良土小と蛭田小の3年生と自己紹介をし合いました。

これからも、いろいろつながろう!

4年理科「ヘチマ・ヒョウタンの観察」

しっかり成長してるね!

0

本日の授業より①(1・2年生)

1年国語「わけをはなそう」

自分の気持ちを、理由もつけて発表しました。

2か月経つと、すっかり小学生らしくなりました。了解

2年算数「くり上がりのあるひっさん」

みんな、しっかりできていました!花丸

0

本日の授業より(6/7)

1年国語「わけをはなそう」

3年国語「こまを楽しもう」

4年国語「漢字のおぼえ方を考えよう」

5年算数「割合を使って」

6年国語「短歌を発表しよう」

0

本日の授業より(6/4)

1年国語「ひらがなのれんしゅう」

2年国語「うれしいことばをあつめよう」

3年算数「ふくしゅう」

4年社会「じょう水場を調べよう」

5年国語「テスト作成者になろう」

6年国語(短歌「たのしみは」の続きを考えよう)

0

5・6年体育「立ち幅とび」

今日は、スポーツテストの続き「立ち幅とび」を行いました。

まずは準備運動(ラジオ体操)

続いてストレッチを取り入れた体幹トレーニング

超速歩

いよいよ立ち幅とび(教師の模範演技)

いざ本番!

全身でジャンプ!

見よ、6年生の実力!(満点でした (^_^)v )

モンスター級のジャンプ、なんと2mオーバー!

 

0

56年体育「駆け足・リレー」

湯津上小学校では、体育は1・2年、3・4年、5・6年ごとの合同体育を行っています。

活動1「駆け足」指定された距離を、指定された時間で走ります。

個人差はありますが、目標を設定して走ることに意義があると考えます。

活動2「リレー」運動会に向けて、気合いが入ります!

5月18日(火)の本番に向けて、練習にも気合いが入ります。当日も、今日のような晴天となりますように!

0

12/8 ふれあい授業(1年生)

獣医師さんをお呼びして、うさぎとのふれあい授業を実施しました。

うさぎ小屋のそうじはしている1年生ですが、抱いたり心音を聞いたりするのは初めて・・・

先生に教えていただきながら、小動物とふれあいました。

はじめはおどおどしながらタオル越しに抱いていましたが、そのうち直接抱ける子も増えてきました。

うさぎの心音を聞いて、自分たちよりも速いことにびっくり。

うさぎの心音の速さが心に残った子が多かったようです。

みんな目がキラキラ、よい経験ができました。

獣医師さん、ありがとうございました!

 

0

10/20 校外学習 1・2年生活科

1年生は「秋さがし」「公園で遊ぼう」、2年生は「図書館へいこう」の学習をしてきました。

 

湯津上図書館に行き、気になったところについて、図書館の方にインタビューをしてきました。

 

天気に恵まれ、充実した半日になりました。

 

長い距離歩きましたが、天気に恵まれて、気持ちよく行ってくることができましたね。

 

0