2024年7月の記事一覧
熱い夏
夏休みの1/5が過ぎました。ひまわりは見事に花を咲かせ、次の命を育み始めています。
西門フェンス沿いのひまわりも花を咲かせ始めました。
朝7時30分のWBGT(暑さ指数)は、28.7。熱中症予防運動指針は「厳重警戒」となり、今日もかなりの暑さです。
陸上練習は、体温上昇しやすい800m、1000mの練習は中止にしました。木陰で高跳びやボール投げの練習を行い、簡易テントを設営し、その下で待機したり、スポットクーラーを利用したりして練習を行っています。
陸上練習に参加している子供たちは、活気があり、どんな競技にも一生懸命に挑んでいます。
明後日の練習をもって、前半の練習終了とします。
熱い夏
今日は日差しが届いても、急にザッと雨が降ったり雷を伴ったりするおそれがあり、モクモクとした雲や黒い雲が近づいてきたら天気急変のサインとの天気予報ですが、雨も降らず、少しだけ暑さが抑えらている中、陸上練習を行いました。教職員も総出で子供たちを支えています。
熱い夏
夏休みに入った途端、猛暑日が続いています。
今日から朝の涼しい時間を利用し、5,6年生による陸上練習がスタートしました。
暑さ指数と子供たちの体調に配慮しながら、練習を進めました
暑い夏は、子供たちの熱い思いでさらに熱い夏になりそうです。
一区切り🌻開校~夏休み前まで🌻
4月、新生湯津上小学校が開校してから今日まで、佐良土小・湯津上小・蛭田小それぞれ3校の文化と伝統の摺り合わせを行いながら、子供たちと教職員は一体となって新たな歴史のページを刻んできまし た。子供たちは、心も体も一回り成長したように感じます。これも保護者の皆様の御理解と御協力のたまものと、深く感謝申し上げます。
明日20日より夏休みに入ります。子供たちが健康で安全に、 そして有意義に過ごせますよう、家庭の皆様の御支援をお願いいたします。
朝は「夏休み前集会」を行いました。校長から4月からの振り返りとがんばりを、児童指導主任と学習指導主任からは一度きりの2024夏休みがよき休みとなるようポイントを絞って伝えました。
本日までおよそ1か月間、アメリカから日本の学校(本校)体験を行った2年生がいます。
本日、全校生とお別れしました。
2年生は、その後、お楽しみ会&お別れ会を実施しました。日本語と英語がとっても上手で人気者。来年また会いましょう。
そして、夏休み前最後の給食をみんなでいただきました。136名の子供たちは、4月から新しい環境の中で、一人一人本当によくがんばりました。明日からの夏休み、安全に気を付けて充実した夏休みになりますように。
今日の子供たち⑦
五年生は、那須平成の森でのプログラムを無事終了させ、ランチタイムを迎えました。学校へ向かう時刻が近づいています。
一方 学校では、6年生が、小学校最後の水泳学習の時間を満喫しています。最後は、自由に心身を解放させ存分に遊ぶ時間。歓声が響いています。