2024年8月の記事一覧
掃除から学ぶこと
本校の子供たちと先生方は、一生懸命に掃除をします。当たり前にのように掃除をします。低学年の子供たちは、お兄さんやお姉さんの掃除の仕方を見て、真似しながら掃除をしています。高学年は、班員の役割分担をしたり、先頭にたってきれいにしようとリーダーシップを発揮したりしています。
世界の国々では、子供たちが清掃を行っている国より、清掃を受けもつ職員が掃除を担当する国が多いとのデータがあります。
自分の手で掃除を行うというとても小さな一歩から、自分の使う場所をきれいに保ち、物を大切にする気持ち、一つのことを他者と協力してやり遂げる協調性など、子供たちは掃除からたくさんのことを学んでいます。
夏休み明けの1週間。みんなよくがんばりました。週末はゆっくり休み、また来週、元気に会いましょう😃
台風接近に伴う増水、河川氾濫、倒木など・・・尊い命を守る行動を意識して過ごしてくださいね。
いきいきクラブ活動
6時間目は、クラブ活動です。それは、4年生以上で学年が異なる児童の集団によって行われる活動のことを言います。共通の趣味や関心をもった児童が、ひとつのクラブに集まります。学年の枠を超えて交流し、クラブ内での自分の役割を果たしたりクラブ活動の計画を立てて運営をしたりすることで、自主性や個性の伸長を図ります。
また、人間関係の形成や集団行動において必要な能力を育成することが可能です。上級生は下級生に対し思いやりの気持ちを、下級生は上級生に尊敬の気持ちを持ち、クラブ活動を協力して行えるようになります。
自分で選んだ活動だからでしょう、いきいきと活動しています。
4つのクラブ活動の様子をお伝えします。
給食の時間は、給食センターの栄養教諭と若草中学校栄養士のお二人が来校され、子供たちへ、食事のマナーや栄養のお話を実施してくださいました。明日は、5,6年生を対象に、学校栄養士による食育の授業が実施される予定です。
本日(午後2時)より夏休み作品展を実施しています。明日まで実施します。
ひまわりの作品が多いように感じます。「太陽に向かってぐんぐん成長するひまわりのように成長して欲しい」という校章に込められた願いが広がっているのでしょう。
ぜひ、ご覧ください。
考えて、まずはやってみる!
学校再開2日目。今日も子供たちは元気です。
1年生の算数の授業です。
草原で、うさぎとちょうが遊んでいます。先生が「どうやってうさぎとちょうをかぞえるといいかな?」と問いかけます。
子供たちは、よく考え、その考えを伝えます。
2、4、6ってふたつずつ数えるといいんじゃないかな。
ブロックをおいてみるといいのかな。
パソコンをつかって、まずは、うさぎさんとちょうをわけてみるといいんじゃないかな。
まずはやってみないと、何も分からない!
とりあえずやってみようと、パソコンを出し始めました。
パソコンを有効に活用し、正しく数を数え始めます。
人差し指を上手に使って、デジタルブロックをそれぞれちょうとうさぎの上に置きます。そして、またまた人差し指を上手に使って、そのデジタルブロックをそれぞれ集めて数を数えるのです。
この学習は、「10よりおおきいかず」の学習の導入です。
「10より大きい数とは、こういう数です。こう数えるのです。」と一方的に教えられた子供たちは、考えることの難しさと楽しさを味わうことができません。
まずは、自分なりに考えてから、次にやってみる、行動する!試行錯誤しながらの学びが、子供たちの思考を育んでいくのだと思うのです。1年生は、自分なりに課題をとらえ、自分なりに考え、まずはやってみます。
これからも、大きな困難が待ち受け、それを乗り越えるためには、この精神「考えて、まずはやってみる」が大切なのではないでしょうか?
5年生は、日産自動車株式会社 ものづくり革新部のお二人の職員から、実際にブロックの部品をもとにして自動車をつくっていく体験しながら、ものづくりに大切なことを学びました。
5人1組のグループに分かれて、役割分担し、2台の自動車を組み立てていきます。1分30秒で組み立て上げてくださいという指示があり、どうすると速く、正しく組み立てられるのかを体験をしながら学びました。
このように、子供たちは、思考と行動を繰り返すことで、より多くの挑戦を行っています。
失敗することも多いですが、それも糧にして次に向かって歩んでいます。
御案内
明日より、2日間、夏休み作品展を実施します。子供たちの力作がそろっています。どうぞ皆様ご覧になってください。
子供たちの元気な笑顔😃が戻りました
夏休み明けの学校生活がスタートし、子供たちの元気な笑顔が戻ってきました。久しぶりに会う先生や友達の顔を見て目を輝かせている姿を見ると、とても嬉しいです。
夏休み中、保護者の皆様の御協力により、子供たちに大きな事故やけがなどもなく、健康に過ごすことができたことに感謝申し上げます。
まずは、久しぶりに友達や先生と会い、みんなで朝の集会を実施しました。
校長から伝えたことは2つです。まず「今日、また会えたことに感謝 ありがとう」そして、「前期後半がスタートし、前期終了までの32日は一人一人が目標をもって、みんなで手を繋いで進んでいこう。」ということでした。
それぞれの教室では、夏休みの出来事を伝え合ったり、宿題をまとめたり、夏休み作品展の準備をしたりしています。今週は、学校生活リズムを戻すことを一番にして、子供たちの心に寄り添いながら、あわてずに進んでいきます。
あっという間に給食の時間となり、また、みんなでおいしい給食をいただきました。
やはり、学校は子供たちが存在してはじめて「学校」となるものですね。みんなで一緒にいると楽しい。おいしい。そんな思いをもって帰宅できたでしょうか。明日も元気に登校してきてくださいね。
🌟努力の先に栄光あり🌟
夏季休業中の陸上練習のまとめとして、陸上大会会場となる大田原市美原公園内にある全天候型の陸上競技場:DI STADIUMにて練習を実施しました。
学校の校庭とは違った会場の雰囲気や反発力による前方への推進力を得やすい感触などの確認を行うことができました。子供たちは、一生懸命に練習に取り組みました。今日もそれぞれの目標に向かってよくがんばりました。🌟努力の先に栄光あり🌟
保護者の皆様の御理解・御協力に感謝いたします。