2024年10月の記事一覧

イベント 6年生97日間、1年生から5年生99日間の後期スタート

 5日間の秋休みを元気に過ごし、今日から2024 後期がスタートしました!子供たちは、元気に登校。

1時間目、後期始業式を行いました。校長から「後期は、2024年の山をみんなで下りる歩み。6年生のゴールは3月19日卒業式。1年生~5年生のゴールは3月24日修了の時。ゴールに向かい、目標をもって具体的に行動し、みんなで助け合いながら、一歩一歩降りて行きましょう。」と声をかけました。夢にむかって、地道に行動できることを願い、歴史的活躍中の大谷翔平選手の高校時代作成した「マンダラチャート」をもとに話をしました。

後期のめあてを各学年代表児童が発表しました。どの発表も意欲的で、がんばっていこうという思いが伝わりました。

ノー原稿で思いを伝えるその表現力がすばらしかったです👏

そして、6年児童の伴奏で校歌を斉唱しました。

その後は、また集中しそれぞれの教科の学びを開始しました。昼休みは、駅伝部が集まり、心を一つにしています。

いよいよ駅伝シーズンもスタートです。

雄飛が丘学園文化祭の準備も開始しました。「モザイク画はいったい何になるの?」子供たちの疑問はどんどん深まっています。

11月4日文化祭オープニングで披露されます。小学生と中学生の一人一人のモザイク画がすべて集まり、貼り合わされると見事な「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」になります。さて、見事な「〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇」は何かな?

 

 

 

0

花丸 前期無事終了💮感謝と称賛を

1年生の子供たちにとっては101日間、2年生から6年生の子供たちにとっては103日間の前期が終了となり、全校生と教職員で前期終業式を実施しました。区切りに6年生の伴奏のもと、校歌斉唱も行いました。

校長からは、前期の区切りに2つのお願いをしました。1・・自分を支えてくれた人へ「ありがとう」の気持ちをつたえよう。2・・・目標に向かって努力し、全力を尽くした自分をほめよう。この2つについて、前期の歩みを振り返りながら伝えました。

各学年の代表による児童発表では、それぞれの思い出や努力したこと、成長できたことをノー原稿で発表しました。大変緊張したと思いますが、堂々と伝えることができました。

湯津上JBC3位の表彰を先頭に、陸上大会、読書感想文コンクール、体力テストS認定証の授与が行われました。

たくさんの子供たちの活躍をうれしく思いながら伝達しました。

給食は、6班と9班の青空給食を行いました。

そして、5時間目は、担任から一人一人へ通信票が手渡されました。一人一人の努力したこと、がんばったこと、後期に努力してみることなどを伝えながら手渡しています。どうぞ御家庭でも親子ともにご覧になり、次の目標を設定するもとになることを願いします。1年生は、はじめての「つうしんひょう」です。笑顔で受け取りました。待っている間は、担任の先生の通信票をつくっていました。

2年生から6年生はドキドキしながら受け取っています。

4月8日開校から、子供たちは新しい環境の中で、一日一日を大切にしながら歩んできました。保護者の皆様には、新しい歩みを築く開校一年目、多々御心配御迷惑をおかけしました。皆様に御理解御協力をいただきながらなんとか無事前期を終了することができましたことに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

0

本 📕ひまわりの会読み聞かせ📕

 子供たちは、月1回のひまわりの会の皆様による読み聞かせを楽しみにしています。

 読み手と本を提示する方とのペアを組んでまで読み方を工夫してくださっています。

 6年生への読み聞かせ日誌には、選書した理由が記されています。こんな理由です。

「今の6年生が卒業という言葉を意識し始めただろうと思い、この絵本が少しでも心に残ってくれたたら・・・と選びました。けしごむの気持ちやおじいちゃんの思いも考える機会になればいいなと思います。」

5年生は、「耳の聞こえないメジャーリーガー」です。集中して聞きました。

4年生は、「野球しようぜ!大谷翔平ものがたり」です。

野球に限らず、夢に向かって努力し続ければ、いつかできるようになる。勇気をもってやることの大切さを訴える絵本です。

3年生は「からすのパンやさん」という本です。

2年生は、「ぐりとぐらの1年かん」みんなどんな1年をすごすかな。

そして、1年生は「つるのおんがえし」です。ほとんどの子が知っていました。

みんなよく聞いていました。感謝💛

ひまわりの会 佐良土地区の皆様の読み語り、素晴らしかったです👏ありがとうございました。

今日はやっと☂空でなくなりました。少々肌寒く、やっと青空(曇り空)給食を実施することができました。今日は、縦割り班5班と7班の給食です。

0

花丸 さすが中学生☆

一気に秋が深まり、冷たい雨が降る朝を迎えました。

その中、湯津上中学校から3名の生徒の皆様が本校の子供たちへ、第1回雄飛が丘学園文化祭のお話をしてくれました。小学1年生から6年生が分かる言葉を選んで伝達することは、なかなか難しいことですが、3名の湯中生は、笑顔で、自分の言葉で、分かりやすく伝えました。さすが中学生です💮本校の子供たちの文化祭を成功させようとする気持ちが高まりました。

その後、5年生は、社会科の校外学習を実施しました。

日本の工業製品の改良などに着目して、工業生産が国民生活に果たす役割を考えることをねらいとして資生堂を見学しました。

あらあら、美しくなっているのは、どなた?

肌寒いのですが水遊園にて昼食タイムです。その後水産試験場見学を実施しました。

4年生の学習の様子です。

2年生は、前期終了を目の前にして、お楽しみ会を実施。とっても楽しそうです。

人数が増えて、へびおにも盛り上がります。

3年生は、親子レクリエーションを実施しました。ニュースポーツを通して、子供たちも保護者の皆さんも大いに盛り上がりました。お父さん、お母さん若い興奮・ヤッター!

0

キラキラ もめながらも、創り出そうとしています

 前期も残り3日間になりました。

 今日は、朝から雨ですが、子供たちは、元気に登校してきました。

第1回雄飛が丘学園文化祭の準備をすすめています。なかなか、意見が合わず、もめる場面もありますが、子供たち自身の力で新たな伝統を創り出そうと奮闘しています。

素敵なポスターも出上がってきました😃中学生作

小学生作😃

6年生は、ダンスを披露する予定です。どうなることやら。

もめながらも時間の経過とともに、まとまりあるダンスになってきています。

1年生は、校舎じゅうに聞こえる声を出して練習。音読を披露する予定です。

御家族の皆様をはじめ多くの方に参観いただきたいです。中学生も喜んでくれるでしょうか。明日は、中学生が来校し、文化祭の説明をしてくれます。さらに子供たちの士気が高まりますように。

前期学習のまとめをしっかり行っています。5年生は、直角三角形の求め方を説明することが学習のねらい。教師が公式を教えて、それに従って答えを求めれば、速くて簡単ですが、それでは深くは学べません。試行錯誤しながら求め方を考えることに深い学びがあります。

さて、5年生は、三角形の面積を求める公式を導き出すことができるのでしょうか?

落ち着いて、しっかり考えています。その子供たちの答えを探す過程を大切にしたいです。

3年生からはじまるリコーダー演奏。高音「ド」と「レ」を練習中。上手に演奏ができるようになっています。

 

 

 

 

0