2024新生湯津上小学校ブログ

5年家庭「金銭教育」

金融広報アドバイザーの大久保様を講師にお迎えし、「金銭教育」を行いました。

お金とはどんなものでしょうか?

身近なお金ですが、知らないことがたくさんありました!

2024年から、新しいお札になります。その顔として使われるのは・・・?

みんな真剣に話を聞いています。

これ・・・ある国の百兆円ドル札です。す、すごい!

お金に関するクイズもやりました。

0

雪の校庭

那須地区の中でも湯津上は気候が温暖で、大田原市街地で雪が降っても湯津上は降らないことが多いのですが、昨夕は、久しぶりに大粒の降雪がありました。真っ白になった校庭は近年なかなか見られないので、写真に収めました。

0

1年図工「スタンピング」

1年生では版画の入門編として、スタンピングを学習します。

れんこんや葉っぱなど、いろいろな形を集めてスタンプにします。

押し方を工夫して作品を仕上げよう!

おもしろい作品ができたね!

0

5年国語「自分の主張を伝えよう」

「理由や根拠を明らかにして、自分の主張を伝えよう」というテーマで意見文を書いています。

今日は、文の構成を考えました。

本やインターネットで、根拠となる事実を探します。

見つけた事実を基に、自分の主張の理由や根拠を考えます。

構成メモが、だんだんできあがってきました。

どんな意見文が完成するのか楽しみです!

0

1年書写「しんねんのほうふ」

きょうは、「しんねんのほうふ」をせいしょします。

みんな、一じ一じ ていねいに かいています。

じぶんでかんがえたり せんせいにアドバイスをもらったりして、したがきより ずっとよくなりました。

みんなでスマイル! ことしもがんばろう!花丸

0

冬休み明け集会

17日間と例年よりもやや長めの冬休みも終わり、学校が始まりました。年が明けコロナ禍第6波が心配されており、学校でも感染症対策の徹底を進めています。その一環として、冬休み明け集会をリモートで行いました。

2022(令和4)年は、「壬寅(みずのえ・とら)」厳しいときをじっと耐え、大きく飛躍する年だそうです。また「北京冬季オリンピック」や「いちご一会とちぎ国体」が開催されます。良い一年としましょうと話しました。

学習指導主任からは、「聞く(聴く)」「続ける」ことをがんばろうという話がありました。

子供たちの瞳をどんどんキラキラ輝かせるように、教職員も一丸となって頑張ります!

 

0

サンタが教室にやってきた!

執務室にてプレゼント要望を確認するサンタクロース「なるほど、湯津上小の子供たちのほしいものはわかったぞ!」プレゼントを用意し、トナカイを引き連れ、出動するサンタクロース

1・2年生が給食中のところに、サンタクロース&トナカイがやってきました。

担任の先生に、プレゼントを渡しました。

次は3年教室へ

4年教室へ

プレゼントも忘れずに!

最後は5・6年生のいるランチルームへ

受け取る子供たちの表情もいいですね!

プレゼントを配り終えて、満足げなサンタ&トナカイ「子供たちにいいクリスマスが来ますように」

 

0

冬休み前集会+シークレット・イベント

業間の時間に、冬休み前集会がありました。

校長の話

教職員が選んだ、湯津上小学校10大ニュース

続いて、児童指導主任から冬休みの生活についての話

と、ここで終わるはずが・・・

サンタが現れた!

クリスマス・ティーチャーズ・コンサートの始まり始まり!

ハンドベル演奏「きよしこの夜」

みんなで歌おう「あわてんぼうのサンタクロース」「赤鼻のトナカイ」「ジングルベル」

子供たちも元気に歌って踊ってくれました!

0

チャレンジ国語「ことばあつめ」

毎週恒例のチャレンジ学級リモート授業、今回は「クリスマスのことばあつめ」をすることになりました。

前もって担任と話し合って板書したことばや、自分で思いついたことばを、パソコンに入力します。

3つの小学校の子供たちが協力して、たくさんことばを集められたようですね。花丸

0

6年国語「おすすめの本を紹介しよう」(リモート)

3小学校と湯津上中学校をつないで、自分のおすすめの本を紹介する授業でした。

自分のおすすめの本の紹介が終わると、他校の6年生から感想や質問が入ります。

他校のスピーチやコメントを聞くことは、とても勉強になります。

中学生のおすすめの本の紹介もありました。

さすが中学生、相手が興味をもつようにスピーチ内容が工夫されています。

中学校の国語教師、藤田眞祐教諭からもアドバイスをもらいました。

今日の活動のふり返りを各自入力しています。

0

2年外国語「クリスマスにほしいもの」(リモート)

佐良土・蛭田・湯津上の3小学校と、湯津上中学校英語教師がリモートでつながっての活動でした。

フィンランドからサンタクロースが参加してくれて・・・?

ビンゴカードをプレゼントしてくれました!

リモート・クリスマス・ビンゴやろう!

まずは、クリスマスにほしいものをならべます。

ビンゴ・ゲームスタート!

What do you want for Christmas ?

Snowman,please.

一列にそろったらビンゴだよ。

びんご! おみごと!

明日はおうちでクリスマスかな?

0

学校運営協議会

令和3年度第4回学校運営協議会が、本校を会場に開催されました。

授業参観(1年国語「ものの名まえ」~お店屋ごっこ)

授業参観(2年算数「どんな計算になるのかな」)

授業参観(3年算数「オリンピックマークを作ろう」)

授業参観(4年国語「感想を伝え合おう」3校リモート)

授業参観(5年音楽「琴教室」~湯津上中学校 外舘教諭の乗り入れ授業)

授業参観(6年外国語「小学校の思い出を伝え合おう」ALTとのTT授業)

授業参観(チャレンジ算数「三角形と四角形」作図)

班別協議

連携部会

支援部会

保護者部会

0

5年家庭科「ごはんを炊こう」

今日は、ごはんを炊きます!

正しく計ってね。まかせとけ!

とぐの上手だね!

いよいよ点火です。

ここまでは、OK!

火加減に注意しながら、炊きあがりを待ちます。

炊きあがり!

きれいによそって・・・

いただきます!

自分で作ると超おいしい!了解

0

4年算数「小数のわり算」

小数のわり算、わりきれないときはどうする?

わりきれない時は、がい数にする方法があります。

今までに学習したことを使って解決できそうだね!

がい数、使えるね!

解決法の幅が広がりました!晴れ

0

4年食育(学校栄養士 後藤先生)

西原小学校栄養士の後藤麻衣先生を講師にお招きして、食育指導を行いました。

今日のテーマは「好ききらいなく、なんでも食べよう」です。

ワークシートを使って考えます。

骨には、体を支える、動かす、脳・内臓を守るなど、大切な役割があります。

骨に十分な栄養が行き渡らないと・・・

もろく、弱くなってしまいます!

骨をじょうぶにするカルシウムは、牛乳に多くふくまれています。

給食には、体に必要な多くの栄養が、バランス良く入っています。

子供たちは、バランス良く食べることの大切さを感じたようです!

本日で、1~6年生への食育指導が完了しました。後藤先生、本当にありがとうございました!

0

3年食育(学校栄養士 後藤先生)

西原小学校栄養士の後藤麻衣先生を講師にお招きして、食育指導を行いました。

きいろ・あか・みどりのお話(紙芝居)

今日のテーマ「食べもののはたらきを知ろう」

きいろ・・・熱や力もととなる

あか・・・血や肉になる

みどり・・・体のちょうしをととのえる

給食には、どんな食べ物が入っているのかな?

こんなにたくさん入っています!

きいろ、あか、みどりに分けてみよう。

給食は、バランスがとられていることが分かります。

ふり返り・・・好ききらいなく、バランスよく食べようね!

3年教室で、後藤先生と一緒に給食を食べました!

0

3年国語「漢字クイズ」(3校リモート)

国語の時間に3校リモートで、漢字クイズをやりました。今日の出題者は、蛭田小の3年生です。

出された問題の答えは、ホワイトボードに書いて回答します。

回答時間は20秒!あっという間です。

やったー!正解!

次も楽しみだね!またね~ グループ

0

1年国語「ものの名まえ」

国語は、新しい単元「ものの名まえ」に入りました。

まずはみんなで一斉読みをします。

読むところを指で追いながら、みんなしっかりと読んでいます。

今日のめあては「おみせの名まえと うっているものを しらべよう」

まずは、くだもの屋さんに売っているものを考えます。

集中して取り組んでいます。

お友だちの見つけたくだものも見てみよう。

みなさん、たくさん見つけたようですね!次の時間は、さかな屋さんについて調べましょう。

0

4・5年社会科見学(那須野が原博物館 他)

 4年生では那須野が原の開拓について学習します。昨年行けなかった5年生と一緒に、開拓に関連する施設や史跡を見学してきました。

①那須野が原博物館

那須野が原について説明を受けています。

那須疎水取水口の模型

開拓時代の民家模型

水くみ体験「貴重な水はこぼせません!」

もっこかつぎ体験「手作業のつらさ実感しました。」

②那須疎水取水口「水を十分に取り入れるために、何度か作り直したんだね。」

③旧青木家那須別邸

 明治時代に那須野が原に大農場を開拓した外交官、青木周蔵の別荘として建てられたものです。

開拓魂(かいたくだましい)しっかりと感じました!

0

4年書道教室(平野ゆう先生)

毎年、元小学校教師をなされていた平野ゆう先生をお招きして書道教室を行っています。昨年はコロナの影響で中止となりましたが、今年は実施できました!

4年生(3・4校時)

平野先生の示範を目の前にして、子供たちの表情も真剣です。

いざ、実践開始!

分かりやすく、的確なご指導をいただき、子供たちもすばらしい作品を書き上げていました。

午後(5・6校時)は5年生の番です。

0

児童集会(図書委員会)

今朝の児童集会は図書委員会からのお知らせでした。

①図書委員の自己紹介

②各委員からの「おすすめの本」の紹介・見どころ

どんどん読んで、どんどん視野を広げよう!

0

5・6年体育(中学校教員乗り入れ授業)

湯津上中学校 荒川教諭による体育の乗り入れ授業を行いました。

まずは準備運動

子供たちも、やや緊張気味?

「集団行動 湯中ver.」

整列、方向転換、隊形移動の仕方などを教わりました。

「サーキット・トレーニング 湯中ver.」

①もも上げ

②ジャンプ

③腕立て伏せ

④腹筋

⑤背筋

⑥バービー

5年生は集団行動の動きを知り、6年生は中学校に向けての心構えを意識できました。荒川先生、ご指導ありがとうございました。

0

シャッフル朝の会

今日はシャッフル朝の会でした。

1年<校長

2年<塚田教諭

3年<眞島教諭

4年<大根田養護教諭

5年<小林延教諭

6年<仙波教諭

気分もシャッフルされたかな?晴れ

 

0

与一くん駅伝大会

気持ちの良い青空の下、大田原市小学生駅伝競走大会(与一くん駅伝大会)が開催されました。

①女子友好レース

②駅伝発走

湯津上soul=36分46秒(19位) 湯津上sunshine=37分55秒(26位)

③男子友好レース

参加したみんな、お疲れ様!晴れ

0

わくわくタイム(パフォーマンスクラブ発表&駅伝部壮行会)

今日のわくわくタイムは、パフォーマンス・クラブのメンバーによるダンス発表です!

BTS「Dynamite」

Eve「惑星ループ」

パフォーマンスクラブのみんな、Very cool!!

続いて、与一くん駅伝に出場する選手が紹介されました。

湯津上Frienndly

湯津上SOUL

湯津上SUNSHINE

明日は、ONE TEAMでがんばろう!

0

湯津上地区学校保健委員会

湯津上地区小中学校に通う児童生徒の健康保持・増進を図る目的で、毎年湯津上地区学校保健委員会を開催しています。今年は、コロナ感染症予防対策の一環として、4校をリモートでつないで行いました。

小中学校の保健教育や児童生徒の現状について(養護教諭より)

児童生徒アンケートより(保健委員会児童)

別室でリモート視聴

講話1(学校医 増山伸夫先生)

講話2(学校歯科医 増山知之先生)

グループ協議内容の発表(各学校より)

謝辞(湯津上中 君島校長)

参加された皆様、貴重なご意見ありがとうございました。今後の学校保健教育に生かしたいと思います。

0

人権講話

大田原市人権擁護委員の皆様をお招きして人権講話を開催しました。

奥村委員様のお話

人権啓発ビデオの視聴

縦割り班で感想を話し合いました。

人権擁護委員の皆様、湯津上小の子供たちのために貴重な時間を作っていただき、ありがとうございました。

0

防災訓練(火災による避難・初期消火・煙体験)

那須地区消防組合湯津上分署の皆様にご指導いただきながら、防災(火災対応)訓練を行いました。

給食室より出火の連絡&現場確認

火災初期消火&避難指示・消防署への通報

避難開始

避難完了報告

消防署員の講評

外に移動

消火器の使い方

消火訓練

煙体験(中は真っ白で、本当に見えませんでした!)

 

湯津上分署の皆様、ありがとうございました!

0

人権集会

12月10日は「世界人権デー」です。それに合わせ、12月を人権月間として人権意識の高揚を図ります。

今日は、人権集会で、人権主任のお話を聞きました。

人権意識を高める考え方について

①自分の良さを知る。

②相手の良さに気づく。

③自分と相手のちがいを認め合う。

「みんなちがって みんないい」だね!

 

0

3年国語「ぎもんに思ったこと」

湯津上小の3年生から出された「ぎもん」を佐良土小・蛭田小の子供たちが答えます。

1班「家に入るとき、外国はくつのままなのに、日本ではくつをぬぐのはなぜか?」

1班の答え「くつのよごれで、たたみがいたんでしまうから」

2班「なぜクーラーは上に付いていて、ヒーターは下におくのか?」

2班の答え「つめたい空気は下に、あたたかい空気は上にいくから」

3班「なぜ本にブックカバーがついているのか?」

3班の答え「大正時代の古本屋で、本を包装紙でくるんだのが始まり」

4班「なぜ日本人には、カレーが好きな人がおおいのか?」

「かおりがよく、五感がしげきされ、また食べたくなるから」

リモートはもう特別なことではなく、普通に授業の一コマとして利用されています!

0

学校公開③(持久走大会)

学校公開、第3校時は「持久走大会」でした。

準備体操

3・4年の部

めざせ、自己ベスト!

1・2年の部

みんな全力疾走!

5・6年の部

さすが高学年、力強い走り!

結果発表・・・上位入賞者に拍手!

全校生完走しました。みんなよく頑張りました!花丸

0

学校公開①(市児童表彰)

学校公開、第1校時は「大田原市児童表彰式」をおこないました。

児童表彰授与

学校長の話

受賞者代表あいさつ

市歌・校歌斉唱

努力賞

体育賞

親切賞

健康賞

学芸賞

受賞したみなさん、おめでとう!晴れ

0

5年英語「Where do you want to go?」(リモート)

3小学校と中学校をリモートでつないで、外国語活動を実施しました。

いつもどおりにALTとリモートであいさつ

中学校英語教師とALTによる、今日の活動のデモンストレーション

グループに分かれて、活動開始

どこ(の国)に行きたい?どうして?

いろいろな国の名前が挙がってました。みんなよく調べています!

リモートでも、英語によるコミュニケーションができるまでにスキルアップした子供たちはすごい!

最後に、中学校(2年生)の先輩による発表を見せてもらいました。

あと3年で、こんなに上達しちゃうんだね、すごい!

児童による感想、ふり返り

素晴らしい活動でした!花丸

0

チャレンジ国語 「楽しかったこと、しらせよう」(3小リモート交流)

雄飛が丘学園の3小特別支援学級では、毎週木曜日にリモート交流を行っています。

今日の活動は、「楽しかったこと」を発表します。

二人とも、遠足が楽しかったと発表しました。

他校の友だちの話も聞くことができて、良い活動となりました。

 

0

2年国語「馬のおもちゃの作り方」③

2年生の国語で取り組んでいた「マイおもちゃの作り方」の説明書が完成しました!

みんな、読む人に自分のおもちゃのイメージがしっかり伝わるように、いっしょうけんめい考えて書いていました。この活動で、書く力がぐんと伸びたのではないでしょうか。

花丸

0

3年道徳「どんどん橋のできごと」

「何かするときに、よく考えないでやっちゃって失敗した経験はないかな?」「あるある!」

今日のテーマは『よく考えて行動しよう』というテーマです。

「どんどん橋のできごと」というお話を読みました。

友だちに誘われるまま、行動してしまった結果、落ち込んでしまった「ぼく」の気持ちを考えよう。

いろいろな意見が出てきました。「やっぱり、よく考えるって大事だな」

自分だったらどうするかな?これから、どんなことに気をつければいいかな?

最後は教師の体験談を聞きました。

みんなも、よ~く考えよう!了解

0

5年社会科見学(県水産試験場)

5年生は、県水産試験場へ見学に行きました。

病理研究室・・・魚の病気の原因などを調べています。

生理生態研究室・・・魚の体のことを調べています。

稀少水生生物研究棟・・・国の天然記念物ミヤコタナゴを育てています。(なんと15000匹!)

ミヤコタナゴ(左:稚魚 右:成魚)

羽田、矢板など、地域同士で混じり合わないように、別々に育てているそうです。

めずらしいものをいろいろ見せていただき、ありがとうございました。

0

4年総合「義肢製作所リモート見学」

4年生は総合「ふれあいの輪を広げよう」で、福祉について学んでいます。

今回は3校合同(リモート)で、義肢装具メーカーの川村義肢(株)様のオンライン工場見学を行いました。

初めて知ったこともたくさんあり、とても勉強になりました。これからの学習に役立てたいと思います。

 

0

児童集会(放送委員会)

児童集会は、放送委員会の発表です。

今日のテーマは「放送の聞き方について」

ケース1 放送中もおしゃべりしていて、聞いていないと・・・

集合に遅れて、先生に注意されてしまいました。

放送中、おしゃべりするのはいけないと思います。

ケース2 友だちとおしゃべり中に放送が流れたので、話をやめて聞いています。

集合のお知らせでしたが、きちんと集まることができました。

放送が始まったら、話をやめて聞くことが大切だと思います。

放送委員会の皆さん、ありがとう!

0

4年図工「木版画(下絵)」

木版画の下絵を描きました。クロームブックで写真を撮って参考にしたり、顔や手の部品ごとに並べてみたりと、いろいろ工夫して下絵を描いていました。

担任のアドバイスを作品づくりに生かそうとしています。

クロームブックが役に立っています。

みんな真剣に、作品づくりに向き合っていました。作品の完成が今から楽しみです。

0

6年「逃走中」

今日は1~5年が遠足で、学校に残るのは6年生のみ。校長先生に特別に許可をもらって、校内で「逃走中」実施!

ハンターはブラックアイ・IGAWA&シルバーヘアKUNIIの2人組、手強いぞ!

逃げろ、逃げろ!

まずい、見つかった!

逃げ切った人&捕まった人

こんな真剣な表情、なかなか見られません。いい思い出になったね!(もちろんこの後は、決して廊下を走ったりしません!)

0

1・2・3年遠足(那須りんどう湖)

1・2。3年生は、遠足で那須りんどう湖に来ました。

バターづくり体験中!

みんなで昼食、おいしいね!

午後の班別活動に出発!

迷路に突入!

トリックアート(その1)

トリックアート(その2)

目の前にやぎが!

こわーい!けど楽しーい!

おみやげも買って大満足!

楽しい思い出いっぱいできたね!イベント

0

4・5年遠足(日光方面)

最高の天気に恵まれ、日光遠足に行きました。

中禅寺湖遊覧船乗り場にて

湖畔でランチタイム!

エレベーターで地下へ

地下通路を抜けると・・・

華厳の滝~!

天気も良くて、最高でした!

続いては、いろは坂を下りて・・・日光東照宮です!

なんと、ガイドさんは6年生修学旅行のときと同じ方!奇遇です。

みんなでパチリ!

最高の天気、最高の見学地、最高の笑顔、いい思い出となりました。晴れ

0

2年算数「かけ算九九」(リモート)

かけ算九九のまとめをリモートで行います。

グループに分かれて、交流します。

かけ算九九を暗唱し合って、できた段の色を塗ります。

リモートにも慣れて、普段の授業と変わりない感じでやりとりしています。さすが子供は吸収が早い!

みんなよくできました!花丸またやりましょう。

0

2年国語「馬のおもちゃの作り方」(その2)

今日は、自分の作ったおもちゃの説明書を書きます。

説明書を書く時に気を付けることを確認します。

各自スタートです。

わかりやすくするために、実物の写真を撮ったり、言葉を選んだりして工夫しています。

途中で時間が来て、続きは次回となりましたが、りっぱな説明書ができそうです!

0

ありがとうの集い

日頃お世話になっている方々をお招きして、「ありがとうの集い」を開きました。

校長あいさつ

児童代表あいさつ

3~6年児童による合唱「Cosmos」

お礼の手紙

花束贈呈

招待者を代表して、後援会長の髙久守様にご挨拶いただきました。

最後に、全員で「ふるさと」を合唱しました。

今日は、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

「ありがとうの集い」にご招待した皆様

後援会長 髙久 守さん
PTA会長 金谷将司さん
地域コーディネーター 佐藤幸雄さん
田植え・稲刈り体験 礒 秀男さん・雅宏さん
梨の栽培体験 齋藤 隆さん
威徳院住職 青龍寺弘範さん
佐良土駐在所 黒川直哉さん
スクールガードリーダー 猪股 学さん
スクールサポーター 小山田紀男さん
交通指導員 大宮竹夫さん
図書ボランティア 植竹麻千子さん、江崎富美子さん、江崎裕之さん、木村美智子さん、高久千栄子さん
調理員 室井厚巳子さん、迫田弥生さん、鈴木知香さん

0

1・2年食育(学校栄養士 後藤先生)

西原小学校栄養士の後藤麻衣先生を講師にお招きして、食育指導を行いました。

【1年】「すききらいしないでたべよう」

たべものは、おおきくなるために、そしてけんこうでいるためにひつようなんだね。

のこさず なんでも たべるよ!

【2年】「たべかたのきまりをまもって たのしくたべよう」

たべるときの 〇と×がわかったよ。

がっこうでも おうちでも きまりをまもってたべようね!

後藤先生と一緒に給食食べました。いただきます!

0

学校司書によるブックトーク

今朝の活動は、平田学校司書によるブックトークでした。

今回のブックトークのテーマは「旅行」、関連する本を3冊紹介しました。

1冊目「招福堂のまねきねこ―またたびトラベル物語」

2冊目「ほとんど憲法」(外国に住むのも旅行するのも自由なのはどうして?)

3冊目「「心のバリアフリーを学ぶ」

全て図書室に揃っています。どんどん読んでね!

0

1・2年チューリップ球根植え

今年の春に花をさかせた後とっておいたチューリップの球根(きゅうこん)を、1・2年生が植えつけました。

まずは植木鉢(うえきばち)に土を入れます。

球根を入れます。

これからしっかりそだてて、春にりっぱな花をさかせます!

後かたづけもしっかりやります。さすが2年生!

0

持久走大会コース下見(全学年)

今日は、27日(土)に開催される、校内持久走大会のコースの下見を行いました。

学年ブロックごとにスタートします。

1・2年(800m)

3・4年(1400m)

5・6年(2000m)

帰ってきました~!

持久走大会まで2週間、トレーニングがんばって、めざせ自己ベスト!

0

3年理科「光のせいしつ」

日光を鏡ではね返し、その温度を測ります。

鏡1枚のとき

3分待ったら・・・少し上がりました。

鏡3枚では・・・

けっこう上がりました!

鏡4枚に増やします・・・

さらに上がって38度になりました。鏡ってすごい!

0

5年リモート交流「クイズ大会」

今日は、蛭田小がホストとなって問題を出し、佐良土小・湯津上小が答えます。

1問目は理科の問題です。

各自ホワイトボードに答えを書いて見せ合います。

正解者は手を挙げて!

代表者が感想を発表しました。

次回も楽しみですね!晴れ

0

朝の読み聞かせ(ととろ会)

今日は子供たちが楽しみにしている、図書ボランティア「ととろ会」の皆様による読み聞かせがありました。江崎富美子様、植竹麻千子様、木村美智子様、江崎裕之様、高久千栄子様が来校され、各学年ごとに読み聞かせをしてくださいました。子供たちが熱心に聞き入る姿が印象的でした。

トトロ会の皆様、いつも子供たちのためにありがとうございます!

0

4年リモート国語「新聞を作ろう」

3校でそれぞれ作成した新聞を、壁面に掲示しています。今日はリモートで、互いの新聞を見た感想を伝え合う活動でした。

始めに、佐良土小・蛭田小の新聞の感想を伝えます。

言いたいことをしっかり、はきはきと伝えることができました。

続いて、湯津上小の新聞の感想を伝えてもらいます。

素敵なコメントをたくさんもらえて、子供たち嬉しそう!そして、他校の発表の仕方を見ることも、とても勉強になりました。

最後は、湯津上小4年生が作成した新聞を紹介します。

0

1年国語「じどう車くらべ」

国語で「じどう車くらべ」という説明文を学習しています。

まずは音読(ペアで交代読み)

自動車の「しごと」と、そのための「つくり」について書かれているところを見つけます。

まずは、バスやじょうよう車

自分の考えを友だちに伝えたり

友だちの考えをきいたりして

自分の考えを深めます。

ノートもていねいです。

バスやじょうよう車の「しごと」や「つくり」がわかりました。次回はトラックについて調べます。

【おまけ】2年担任の先生が、自動車のおもちゃをたくさん貸してくれました。勉強が進みそうです!

0

2年国語「馬のおもちゃの作り方」

授業の始めは「立腰(りつよう)」から。2年生は皆良い姿勢です。

今日の国語は「馬のおもちゃの作り方」というせつめい文を読んで、実際におもちゃの馬を作る活動です。

はさみやホチキスと悪戦苦闘しながら、馬のおもちゃを作っていきます。

困った時は、先生にヘルプしてもらったり、友だちと教え合ったりしながら、完成を目指します。

完成した人もちらほら・・・

せつめいを読み飛ばしてしまったり、まちがえてしまったりした人もいたようですが、せつめい文をよく読んで、正しく作れたようです。

今日のふり返りをしています。

次は、自分でせつめい書を作ります。今日のせつめい文を手本にして、わかりやすいせつめい書を作ってね!

0

那須ばあのお話会

那須の昔話を伝えようと活動されている「那須ばあ」こと井上二美子さんをお招きし、お話会を開きました。

下学年(1~3年)の部

ねずみのすもう

こもりどろぼう(子供たちも一緒に手遊びや歌で楽しみました)

としがみさま

児童の感想コーナー

上学年の(4~6年)部

寒(かん)の風

めくらへび石

九尾の狐

児童代表お礼の言葉

毎年同じ話にならないようにご配慮いただくなど、井上さんには大変お世話になっております。来年も楽しみです!

0

市教育祭展覧会開催中!

11月6日(土)・7日(日)の両日、市産業文化祭に合わせて、市内小中学校児童生徒の作品展を開催しております。

時間:午前10時~午後4時

場所:県北体育館サブアリーナ

検温・マスク着用・上履き持参をお願いします。

0

6年修学旅行(2日目)

今日も秋晴れ、子供たちも元気です。

朝食御膳(さすがに完食するのは難しい?)

2日目も楽しくいきましょ!

江戸村にて

侍発見!

江戸だけどカレーの昼食

お疲れ侍

最後の見学地、東武ワールドスクエア

0

6年修学旅行(1日目)

修学旅行、絶好のお天気で出発しました。

随時更新していきたいと思います。

戦場ヶ原(心の洗われる景色!)

竜頭の滝

中禅寺湖(これから船に乗ります‼︎)

華厳の滝(スマホで撮り忘れたのでありませんm(_ _)m)

輪王寺(紅葉最高)

東照宮(陽明門美しい)

ホテルでの夕食

この後は、入浴、自由時間、就寝となります。みんな元気です。また明日!

0

3校合同音楽鑑賞会

毎年恒例の蛭田小・佐良土小・湯津上小3校合同芸術鑑賞教室が湯津上公民館を会場に開催されました。

今年は音楽鑑賞ということで、マリンバ・パーカッション・ピアノアンサンブル「Mallet Garden(マレット・ガーデン)」にお越しいただきました。

「剣の舞」「おもちゃの兵隊の行進」など、子供たちも一度は耳にしたことのある曲を演奏してくださいました。

3校の全校生が集まると、なかなか壮観です!

パーカッションのみの演奏も迫力満点!

体でリズムを取っている子供も見られました。

「ボディ・パーカッション」子供も演奏に参加しました。

ディズニー・メドレーでは、子供たちもノリノリ~!

Mallet Gardenの皆さん、ステキな音楽をありがとうございました! 音楽

0

朝のランニング

11月27日(土)に校内持久走大会、12月4日(土)に与一くん駅伝大会があります。そのため今月は走力強化月間として、朝のランニングに取り組みます。

4~6年生は、駅伝部として活動します。

1~3年生も走り始めました。

みんなの本気根気で、自分の限界を超えろ!

0

1・2年生活科見学(トコトコ大田原)

1・2年生のせいかつかたんけん

はじめに やってきたのは トコトコおおたわら

4F としょかん

はじめに としょかんについての せつめいを ききました。

じぶんの カードで ほんをかります。

いっぱい あるね~

おきにいり はっけんしたよ。

3F かいぎしつ

2F こどもみらいかん(コロナがおちついたら あそびにいこう!)

1F おみせ(ゆづかみの なしも うっていました!)

あるいて いどうちゅう

ちゅうおうこうえんに ついたよ。

みんあで ゆうぐで あそんだよ。

ちっちゃな おともだちが できたよ!

みんなで パシャ!

いいてんきで さいこうでした。 またいきたいね!

0

4年リモート朝の会(都道府県クイズ)

4年生のリモート朝の会、今回は以前行った「都道府県クイズ Part2」です。

ローマ字の問題が出てきたり、なかなか工夫されています。

湯津上小からは、ややマニアックなスリーヒントクイズ・・・大人でも難しい!?

次のリモートも楽しみですね。またね~!

0

6年食育(学校栄養士 後藤先生)

西原小学校栄養士の後藤麻衣先生を講師にお招きして、食育指導を行いました。

成長するってどんなこと?

骨の役割について考え中

後藤先生から骨のはたらきについて説明を受けました。

どっちの骨が丈夫かな?

強い骨を作るにはカルシウムが必須!

1日牛乳1本では、成長期の子供には足りないそうです。

それぞれのメニューには、どれくらいのカルシウムが入っているのかな?

健やかに成長するためには、バランス良く食べることが大切ですね!

食育指導、たいへん勉強になりました。後藤先生、ありがとうございました。

0

5年食育(学校栄養士 後藤先生)

西原小学校栄養士の後藤麻衣先生を講師にお招きして、食育指導を行いました。

今朝の朝食をワークシートに記入します。

朝食を主食・主菜・副菜に分けます。

副菜って、主にどんな役目があるのかな?

それぞれ、きちんととれましたか?

食事はもちろんですが、実は睡眠もとても大切です。(ほとんどの子供たちは、しっかり睡眠とっているようでした)

今日の主食は? 湯津上の米!

後藤先生も一緒に給食「いただきます!」

食育指導、たいへん勉強になりました。後藤先生、ありがとうございました。

0

3年理科「日なたと日かげ」

今日は、日なたと日かげの地面の温度を測って、その違いを調べます。

どんなことが分かったのか、しっかりまとめて教えてね!

【おまけ】

 最近3年教室でどじょうを飼い始めましたと、3年生児童が教えてくれました。たくさんいるけど、それぞれ名前がついているらしいです!(私には判別できない・・・)

0

5・6年リモート自動車工場見学

今日は5・6年生一緒に、トヨタ自動車九州宮田工場をリモートで見学しました。

宮田工場では、レクサスブランドの自動車を作っているそうです。

工場の映像を見ながら、途中でクイズに答えたりします。

自動車1台作るのに、たくさんの部品や手間がかかっているそうです。

子供たちの質問に答えてくださっています。

最後は記念撮影!

トヨタ自動車九州宮田工場の皆様、ありがとうございました!

0

6年外国語「週末何してた?」(リモート)

「週末何してた?」というお題で、英語でリモート交流しました。

What anime did you like?

What game did you play? 

しっかり英語を使えています。

報告や質問、感想等を英語でやりとりする子供たち、すごいよ!花丸

0

就学時健康診断

令和4年度湯津上地区小学校入学児童に係る就学時健康診断が、湯津上小学校を会場に開催されました。

来年度の本校入学予定児童は17名です。

児童は健康診断など各種検査を行い、保護者は入学に関する説明等を受けます。

来年入学してくるのが楽しみです!

0

3年国語「音読発表会」

3年生今日のリモートは、蛭田小の音読発表会でした。

教科書にも出てくる「夕日がせなかをおしてくる」という詩を、振り付け付きで発表しました。

続いてむずかしい慣用句についての発表がありました。

蛭田小の3年生、とっても上手でした。

湯津上小3年生は、得意のあれかな?音楽

0

5年理科「流れる水のはたらき」

5年生は、校庭の砂場で山のセットを作り、雨、川に見立てた、実験をしました。

水の流れる様子が分かるように、カラーサンドを混ぜて流します。

川のカーブになったところは、砂が削られたり、砂がたまったりしていることが分かります。

どんどん流すとどうなるのかな?

川の曲がったところの外側に家を建てたら・・・危険!

どんどん削られていくよ!

水が流れた跡は、写真にとっておきます。

0

下侍塚古墳「こも巻き」

毎年霜降の日に、下侍塚古墳で「こも巻き」が行われます。今年も多くの人が集まりました。

古墳保護ボランティア松守会を始めとする地域の方々の指導を受けながら、一本一本の松にこもを巻き付けていきます。

今年は天候に恵まれ、作業も順調に進みました。

みんな頑張りました!

こも巻き完了、全員集合!

0

1・2年英語「ハロウィンをたのしもう」

10月と言えばハロウィン 1・2年生でハロウィン・パーティをしました。

ハロウィンじゃんけん

ウィッチ(先生)と同じアクションしたら負けですよ!

あ、同じになっちゃた!

あーぶくたった にえたった(英語版)

日本の遊びですが、英語でやってみます。

Boiling hot Boiling hot Boiling a pot(あ~ぶくたった 煮え立った~)

Let's check is it ready or not?(煮えたかどうだか 食べてみよ~)

Yum Yum Yum(ムシャムシャムシャ)

Yes' it's ready!(はい、煮えた!)

Take a bath(お風呂に入って)

Let's go to bed(もう寝ましょう)

ghost!(おばけ~!)

カードゲット!

みんなで「Happy Halloween!!」

0

4・5年社会科見学(市クリーンセンター)

4・5年生が、市クリーンセンターを見学しました。

クリーンセンター施設についての説明を受けています。

実際に施設内を案内していただきました。

すごいごみ!

機械は、コンピュータで管理されています。

ゲームを通して、ごみの処理やリサイクルについて学びます。

湯津上小の先輩の手紙を発見!

ペットボトルや空き缶は、圧縮して引き取り業者に渡します。

リサイクルにも力を入れています。

児童からの質問コーナー

粗大ゴミに出された物でも、再利用可能なら再生品として希望者に譲るそうです。

丁寧に説明してくださり、ありがとうございました。これからの学習に生かしたいと思います。

0

3年社会「スーパーマーケット見学のまとめをしよう」

先日社会科見学で行ったスーパーマーケットについてまとめる活動です。

自分のまとめを入力しています。

店の中の様子について、みんなで確かめます。

品物について気づいたことを出し合います。

途中「仕入れ」という言葉が出てきました。早速みんなは、国語辞典で調べています。いろいろな教科で活用できます!

その他の工夫についても、子供たちから多くの意見が出されました。

一人一人、どんなまとめができるのか楽しみです。

0

5年校外学習「水生生物を調べよう」

今日は、なかがわ水遊園の日下部さんを講師にお迎えし、学校近くの川で生き物調査をしました。

川の水はけっこう冷たくて、子供たちもおそるおそる入っていきます。

石の裏に何かいるよ!

他にいないかな?

カワニナ発見!

ミズカマキリ、ザリガニなどいろいろ見つけました。稀少生物となりつつあるタガメも発見!

淡水シジミ、サワガニ、スジエビ、いろいろ見つかりました!

うわっ、大きな魚が入っている!

その生き物は、とてもめずらしいよ!

この水槽の中に、何種類の魚がいるでしょう?

夢中でつかまえてたら、長靴の中までビショビショ!

生き物がすごしやすい自然環境を維持することが重要であることを学びました。ぼくたち、わたしたちが湯津上の自然を守ります!

0

6年道徳「ロレンゾの友達」

今日の道徳は「本当の友達とは?」というテーマで、「ロレンゾの友達」というお話を読みました。

 子供の頃の親友ロレンゾに20年ぶりに再会することになりましたが、彼には泥棒の疑いで警察に追われているという噂が・・・

お金を渡して逃がすというアンドレ

自首をすすめて、だめなら逃がすというサバイユ

自首をすすめて、だめなら警察に知らせるというニコライ

3人の誰に近い考えかの問いかけに、児童が選んだのはニコライ>サバイユ>アンドレ(=0人)

アンドレ役には校長がなり、サバイユ役、ニコライ役の児童と、ロールプレイ(役割演技)

グループで、3人に共感できるところ、できないところについて話し合いました。

これまでの活動を踏まえて、本当の友情について自分の考えをまとめました。

これからの、自分の交友関係に生かしていってほしいと思います。

0

4年社会「きょう土の伝統・文化と先人たち」

栃木県の伝統・文化について、行事や建物などに分けて調べていきます。

子供たちは、事前に調べたいことをメモにまとめて、準備万端です。

調べてたいことを板書しています。

たくさん出されました。この中から、それぞれ一つ選んで詳しく調べます。

話し合いながら、それぞれ調べたいことが決まったようです。

最後にふり返りをしました。

調べたら、リモートでほかの学校の友だちにも知らせたいね!

0

チャレンジ「国語辞典をつかおう」

国語辞典を使って、言葉さがしをしよう!

見つけられたら付箋(ふせん)を貼ります。

これからも、どんどん言葉を見つけて、付箋でいっぱいにしよう!

最後は、言葉プリントをしました。花丸

 

0

3年社会科見学(吉岡食品・トライアル)

3年生は、大田原市内の工場・スーパーマーケット見学に出かけました。

1 吉岡食品工業

見学前の説明を受けています。

トウガラシの大きさを揃える選別をしています。

これは金属探知機です。異物が混じらないように気を付けています。

色の悪いトウガラシを取り除いています。

社長さんが、トウガラシの三つの力についてお話ししてくださいました。

2 スーパーセンタートライアル大田原店

倉庫にはたくさんの商品が保管されています。

バックヤードも見せていただきました。この部屋では総菜を作っていました。

ここでは、青果を商品として並べられるように整えています。

商品売り場に移動し、どこにどんな商品があるのか教えてもらっています。

子供たちが野菜の産地を調べているところです。

とても勉強になりました。見学を快く受け入れてくださった吉岡食品様、トライアル様、ありがとうございました。

0

2年英語「犬がすき」

ウォームアップ「あいさつゲーム」

ウォームアップ「英会話たいそう」

今日のめあては「すきな どうぶつを 言おう。」です。

犬、猫、うさぎ、へび、かえるなど、たくさんの動物の名前を覚えました。

「What animals dou you like?」の問いかけに、ジェスチャーで反応します。みんなは、何の動物なのか当てます。

「I like snakes.」

日本語と英語では、動物の鳴き声の表し方も違うことにも、子供たちは驚いていました。

0

雄飛が丘学園音楽会

佐良土小、蛭田小、湯津上小、湯津上中の4校音楽会が、湯津上中体育館で開催されました。

本来ならば、保護者も入れて実施の予定でしたが、感染症予防対策のため、3~6年児童&中学校生徒のみ参加としました。

1 佐良土小学校 合奏「ルパン三世のテーマ」

2 湯津上小学校 合唱「COSMOS」

  あいさつ・曲紹介

 ピアノ伴奏:6年深澤愛菜さん

 緊張感を楽しみながら?

 みんな堂々と歌うことができました!

 蛭田小・佐良土小の児童の皆さん

 中学生の皆さん

3 蛭田小 合唱「For the beauty of the earth」

4 湯津上中 吹奏楽「伝説の荒野」「怪物」「ドラえもん」

練習時間に制限があったにも関わらず、どの学校も素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました!花丸

0

ワクワクタイム(なかよし班での共遊)

昼休みに「わくわくタイム」がありました。

各班の班長のリーダーシップの下、鬼ごっこやボール遊びなど、わくわく班(縦割り班)それぞれが考えた遊びをしました。

先生も本気で遊びます!

それぞれにボール遊びをしていた班が、合体して遊び始めました。

秋晴れの昼休み、みんなで楽しいひとときを過ごしました。

0

外部指導者による合唱指導(2回目)

4校音楽発表会を来週に控え、西野先生による合唱指導(2回目)をいただきました。

感染症予防対策の一環で、マスク着用のまま合唱発表となりました。

各パートごとの練習

ステージを想定しての練習

西野先生からご指導いただいたことを本番で生かせるようにがんばります!

0

ランチルーム給食スタート!(3・4年生)

 本校では特色ある教育活動として、ランチルームでの全校給食を実施してきました。コロナ禍により全校給食を見合わせていましたが、緊急事態宣言の解除、新規感染者数の減少を受け、試験的にランチルームでの複数学年給食(今回は3・4年)を行うことといたしました。

 黙食の徹底、対面給食不可など、まだまだ元の全校会食に戻るためには課題がありますが、少しずつ工夫・改善を重ねていきたいと思います。

早くみんなで食べたいね!グループ

0

後期始業式

全員が元気に登校し、後期スタートです。始業式がありました。

校長の話「ことばの力」

児童代表あいさつ「後期を迎えて」

学習指導主任の話「根気強く」

後期も、みんな楽しくいきましょう!

0

前期終業式

4校時に、前期終業式が行われました。

学校長の話

児童代表あいさつ「前期をふり返って」

校歌斉唱(マスク着用)

児童指導主任の話

後期もがんばろう!

0