NewWorld~創り出そう!新たな伝統・つなぐ未来~
2年国語「馬のおもちゃの作り方」③
2年生の国語で取り組んでいた「マイおもちゃの作り方」の説明書が完成しました!
みんな、読む人に自分のおもちゃのイメージがしっかり伝わるように、いっしょうけんめい考えて書いていました。この活動で、書く力がぐんと伸びたのではないでしょうか。
3年道徳「どんどん橋のできごと」
「何かするときに、よく考えないでやっちゃって失敗した経験はないかな?」「あるある!」
今日のテーマは『よく考えて行動しよう』というテーマです。
「どんどん橋のできごと」というお話を読みました。
友だちに誘われるまま、行動してしまった結果、落ち込んでしまった「ぼく」の気持ちを考えよう。
いろいろな意見が出てきました。「やっぱり、よく考えるって大事だな」
自分だったらどうするかな?これから、どんなことに気をつければいいかな?
最後は教師の体験談を聞きました。
みんなも、よ~く考えよう!
5年社会科見学(県水産試験場)
5年生は、県水産試験場へ見学に行きました。
病理研究室・・・魚の病気の原因などを調べています。
生理生態研究室・・・魚の体のことを調べています。
稀少水生生物研究棟・・・国の天然記念物ミヤコタナゴを育てています。(なんと15000匹!)
ミヤコタナゴ(左:稚魚 右:成魚)
羽田、矢板など、地域同士で混じり合わないように、別々に育てているそうです。
めずらしいものをいろいろ見せていただき、ありがとうございました。
4年総合「義肢製作所リモート見学」
4年生は総合「ふれあいの輪を広げよう」で、福祉について学んでいます。
今回は3校合同(リモート)で、義肢装具メーカーの川村義肢(株)様のオンライン工場見学を行いました。
初めて知ったこともたくさんあり、とても勉強になりました。これからの学習に役立てたいと思います。
児童集会(放送委員会)
児童集会は、放送委員会の発表です。
今日のテーマは「放送の聞き方について」
ケース1 放送中もおしゃべりしていて、聞いていないと・・・
集合に遅れて、先生に注意されてしまいました。
放送中、おしゃべりするのはいけないと思います。
ケース2 友だちとおしゃべり中に放送が流れたので、話をやめて聞いています。
集合のお知らせでしたが、きちんと集まることができました。
放送が始まったら、話をやめて聞くことが大切だと思います。
放送委員会の皆さん、ありがとう!
4年図工「木版画(下絵)」
木版画の下絵を描きました。クロームブックで写真を撮って参考にしたり、顔や手の部品ごとに並べてみたりと、いろいろ工夫して下絵を描いていました。
担任のアドバイスを作品づくりに生かそうとしています。
クロームブックが役に立っています。
みんな真剣に、作品づくりに向き合っていました。作品の完成が今から楽しみです。
6年「逃走中」
今日は1~5年が遠足で、学校に残るのは6年生のみ。校長先生に特別に許可をもらって、校内で「逃走中」実施!
ハンターはブラックアイ・IGAWA&シルバーヘアKUNIIの2人組、手強いぞ!
逃げろ、逃げろ!
まずい、見つかった!
逃げ切った人&捕まった人
こんな真剣な表情、なかなか見られません。いい思い出になったね!(もちろんこの後は、決して廊下を走ったりしません!)
1・2・3年遠足(那須りんどう湖)
1・2。3年生は、遠足で那須りんどう湖に来ました。
バターづくり体験中!
みんなで昼食、おいしいね!
午後の班別活動に出発!
迷路に突入!
トリックアート(その1)
トリックアート(その2)
目の前にやぎが!
こわーい!けど楽しーい!
おみやげも買って大満足!
楽しい思い出いっぱいできたね!
4・5年遠足(日光方面)
最高の天気に恵まれ、日光遠足に行きました。
中禅寺湖遊覧船乗り場にて
湖畔でランチタイム!
エレベーターで地下へ
地下通路を抜けると・・・
華厳の滝~!
天気も良くて、最高でした!
続いては、いろは坂を下りて・・・日光東照宮です!
なんと、ガイドさんは6年生修学旅行のときと同じ方!奇遇です。
みんなでパチリ!
最高の天気、最高の見学地、最高の笑顔、いい思い出となりました。
2年算数「かけ算九九」(リモート)
かけ算九九のまとめをリモートで行います。
グループに分かれて、交流します。
かけ算九九を暗唱し合って、できた段の色を塗ります。
リモートにも慣れて、普段の授業と変わりない感じでやりとりしています。さすが子供は吸収が早い!
みんなよくできました!またやりましょう。