NewWorld~創り出そう!新たな伝統・つなぐ未来~

6年国語「時計の時間と心の時間」

今日は「筆者の主張についての自分の考えをまとめよう」ということで、意見文を書く活動です。

作文するのに、ノートに書く人もいれば、PC入力する人もいます。今の小学生、すごいです!

書き終えた人、何人かに発表してもらいました。

それぞれ、自分の考えをわかりやすくまとめて、きちんと発表していました。さすが6年生!!

0

県民の日講話

6月15日は県民の日です。今日の集会では、教頭より栃木県についての話がありました。

「栃木県の木は?」「トチノキ!」

「栃木県の人気の場所は?」

「日光東照宮!」「中禅寺湖!」 「さすが!」

「栃木県の有名な食べ物は?」

「餃子」「大正解!」

「栃木県の有名人は?」「大島美幸さん!」「リモートやったね」

「続いてこちらは?」「U字工事さん」「ごめんね、ごめんね~」

「最後に方言クイズです。どんな意味?」

今年は国体も開催される栃木県、「熱いぜ栃木!」

0

1年「はじめてのリモートこうりゅう」

今日は、1年生が初めて蛭田小・佐良土小とのリモート交流を行いました。

始めに、それぞれ自己紹介をしました。

きんちょうしたけど、ちゃんとじこしょうかいできたよ!

最後に、それぞれの学校の校歌を発表しました。

楽しかったね。またやろうね!

0

5年算数「小数÷小数」

今日は小数÷小数の計算の仕方を考えます。

わり算の場合、わる数とわられる数にそれぞれ同じ数をかけても答えは変わらないから・・・

それぞれ10倍、100倍して、整数に直すと計算できそうだ。

できました!

それでは、その考えを基に、筆算の仕方をおぼえましょう。

小数の入ったわり算でも、整数の時と同じように筆算できるんだね。

やり方がわかれば、簡単簡単!

どんなわり算でも、やっちゃうよ!花丸

0

市内小学校野球大会

市内小学校野球大会、初戦の相手は親園小学校でした。

相手ピッチャーの速球に、しっかり食らいつく湯津上ナイン

守っても、集中してプレーしています。

何度も出塁しましたが、ホームが遠い・・・

両者とも集中し引き締まった試合展開でしたが、惜しくも勝利の女神を引き寄せることはかないませんでした。

VS親園小学校 0対7敗退

野球部のみんな、お疲れ様!

0

4年生社会科見学(その2)

続いて消防署を見学しました。

いつでも出動できるように、消防服や装備が準備されています。

司令官になった気分です。

いろいろな消防車があるんだね。

特殊な消防車や救急車も見せていただきました。

消防服、初めてさわったよ!

消防署のみなさん、いつも災害から私たちを守ってくださりありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。

今回の社会科見学はここまで。いっぱい勉強になりました!

0

4年生社会科見学(その1)

4年生が社会科見学に出かけました。

まずはクリーンセンターへ

ごみの処理の仕方やリサイクルについてのお話を聞きました。

再資源化するごみや、燃えるごみ処理の様子を見学しました。

学習コーナー

続いて図書館へ

図書館について説明を聞きました。

実際に本を見てみよう。

いろいろな本がたくさんあるね。

今度はおうちの人と来ようかな?

中央公園に移動して、お昼です。

外で食べるお弁当最高!

その2へ続く

0

クリーン活動

自分の通る通学路をきれいにしようということで、全校クリーン活動を行いました。

担当教師とともに、通学路のごみ拾いをします。

下校せず学童に残る子供たちは、校庭の草むしりをしました。

きれいになると気持ちいいね!イベント

0

1年生活科「がっこうたんけん」

1年生が、学校(がっこう)たんけんにしゅっぱつです!

職員室(しょくいんしつ)・・・せんせいがたが、いろいろなおしごとをするへやです。

保健室(ほけんしつ)・・・ぐあいがわるいときに、みてもらうへやです。

校長室(こうちょうしつ)・・・こうちょうせんせいが、おしごとをするへやです。

音楽室(おんがくしつ)・・・おんがくのじゅぎょうをするへやです。

図工室(ずこうしつ)・・・えをかいたり、こうさくをつくったりするへやです。

体育館(たいいくかん)・・・たいいくや、しゅうかいをします。

学校(がっこう)には、いろいろなへやがあるんだね。つかうのがたのしみです!

0

2・3年国語「AI漢字ドリルにチャレンジ!」

今日は、漢字の書き方ドリルにチャレンジしましょう。

まずは教師の説明を聞いて、やり方を確認します。

正解すると〇がもらえます。

かんぺきなら花丸が出ますよ!

それでは、やってみましょう。

みんな真剣です。

みんな〇取れました!(花丸の人もたくさんいました)

楽しく学ぶことの大切さを、あらためて感じました。了解

0

プール清掃(続き)

今週の天気予報は雨続き・・・と思ったら雨が降っていません。急きょプール清掃の続きを行いました。

こすって、こすって

みがいて、みがいて

どんどんきれいになってきた!

プール清掃、無事完了!プール開きに間に合いました。

早くプールに入れるように、晴れが続きますように!

0

1年国語「くちばしのかたち」

いろいろな鳥のくちばしの形を調べようということで、今日はきつつきのくちばしの形についてです。

まずは教科書を読みます。

答えを見つけます。

きつつきのくちばしは、するどくとがっていることがわかりました。

では、なぜきつつきのくちばしはするどくとがっているのでしょう。

木にあなをあけて、中の虫を食べるためです。

ペアにわかれてやってみましょう。

最後は、本物のきつつきがくちばしを使うところを動画で見ました。

0

心肺蘇生・アレルギー対応講習

今月から水泳指導が始まります。万一に備えて、心肺蘇生講習を行いました。

AEDの操作法について

AEDを使用した心肺蘇生実習

続いてアレルギー対応の講習を行いました。

子供たちの安心・安全のため、今後も学び続けます!グループ

 

0

5年社会「高い土地のくらし」

嬬恋村のキャベツづくりのくふうを調べよう。

まずは、教科書で確認します。

夏に多く出荷しているね。

他の地域と、収穫する時期がずれるように栽培しているんだね。

嬬恋村のキャベツづくりについて、わかったことをまとめよう。

嬬恋村では、高地の自然を生かして生活しているんだね。

0

プール清掃・・・のはずが?

今日は、プール清掃の日です。天気がちょっと心配ですが、まずは5・6年生が作業開始しました。

まずはプールサイドから、汚れを落としていきます。

続いてプール側面に

ところが、この直後雷鳴が聞こえ、作業はいったん中止に。

この後不安定な天気が続いたため、プール清掃は来週に延期となりました。残念!

0

教職員による読み聞かせ

6月1日(水)~6月10日(金)は校内読書旬間です。その一環として、教職員による読み聞かせを行いました。

読書旬間をきっかけに、子供たちがどんどん読書に親しんでくれると嬉しいです。

0

スポーツテスト(新体力テスト)がありました。

今日は、全学年一斉にスポーツテストを行いました。

まずは全校生の前で、塚田体育主任の説明がありました。

続いて、準備体操

その後は、体育館と校庭で各種目にチャレンジしました。

ソフトボール投げ

みんながんばりました!花丸

0

12年間ありがとうございました!~室井調理員さん御退職~

 湯津上小学校で、子供たちに毎日おいしい給食を作ってくださっていた調理員の室井厚巴子さんが御退職されました。勤務最終日となる本日、子供たちがお礼の手紙と花束を渡しました。

室井さんが作ってくれたおいしい給食、忘れません!いつまでもお元気で!!

0

1・2年体育「ボールなげ」

今週は体力テストウィークです。本番前に、1・2年生がソフトボール投げの練習をしていました。

ボール投げる人とボールを拾う人に分かれます。

先生に教わりながら、ボールを投げてみます。

フォームは決まりましたね!

ボール拾いも、当たらないように気をつけながら配置についています。

何回か投げると、上手になってきます。

「ソフトボール投げ」の本番は水曜日です。みんな、がんばっていい記録出してね!

0

3年英語「11~20の数」

活動1「今日はどんな日?」

活動2「みんなで歌おう」

みんなノリノリ!

活動3「いろいろな国の数え方」

動画で数え方を聞いて、どこの国か当てます

活動4「何個あるかな?」

ALTのお題を、数えて英語で答えます

最後はふり返り

次は何をやるのかな?楽しみだね!晴れ

0