NewWorld~創り出そう!新たな伝統・つなぐ未来~

湯津上中学校生徒会あいさつ運動

 湯津上中学校生徒会による「あいさつ運動」を行いました。湯津上地区3小学校に代表生徒が立ち、小学生と挨拶を交わす活動です。

懐かしい湯津上小出身生徒が並んで、小学生をお出迎え

小中交流にも大いに役立つ活動です。

来月も楽しみです!中学生の皆さん、ありがとう!

 

0

3・4年書写指導

 毎年書写指導をお願いしている平野ゆう先生をお招きして、書写指導を実施しました。(今日は3・4年生でした。)

3年生は、平野先生の指導を受けるのは今回が初めてです。

平野先生の手本を食い入るように見つめる子供たち「うわー!」「すごい!」

次は自分で書いてみよう!

みんながんばって書き上げました!

4年生

昨年に引き続き、よろしくお願いします。

まずはお手本

続いて自力

さすが4年生、みんな2枚目までしっかり仕上げました。片付けもね!

0

与一くん駅伝大会

今年で10回目となる与一くん駅伝大会、市内小学校から30を超えるチームが熱戦を繰り広げます。

蛭田小、佐良土小、湯津上小が一つになって「雄飛が丘学園」として参加しました。

駅伝の部

出場したのは「雄飛が丘SOUL」「雄飛が丘SUNSHINE」「雄飛が丘UNION」の3チーム

結果

雄飛が丘SOUL 第5位(湯津上地区内小学校 過去最高記録!)

雄飛が丘SUNSHINE 第19位 

雄飛が丘UNION 第20位

友好レース(女子)

友好レース(男子)

3校の力が一つとなって、すばらしい活躍でした。来年も楽しみです!

0

あいさつレンジャー参上!(2・3年生のあいさつ運動)

あいさつはしてるけど、まだまだ元気がほしいよね!・・・ということで、2・3年生が立ち上がりました。登校後「あいさつレンジャー」に変身し、廊下であいさつビームを噴射しました。

2・3年生のあいさつビーム、みんなに届きますように!あいさつレンジャーいつでも待ってるよ!

0

3年国語リモート「漢字・故事成語」

3年生では3校合同で漢字大会を予定しています。「めざせ漢字大会ベスト20」ということで、みんな20位以内を目指して勉強しています。

続いてことわざ発表・・・自分で調べた故事成語を発表しました。

0

朝の読み聞かせ(ととろ会)

トトロ会の皆様による「読み聞かせ会」がありました。

1・2年:植竹麻千子さん

3・4年:高久千栄子さん

5年:五味渕洋子さん

6年:木村千恵子さん

いつも子供たちが引き込まれるようなお話を用意していただき、ありがとうございます!

0

三校駅伝部メンバー顔合わせ

与一くん駅伝大会までいよいよあと3日、3校の駅伝選手がリモートでつながり、お互いの健闘を祈り合いました。

本番はすぐそこ、互いにベストを尽くしてがんばろう!

0

避難訓練(火災)

今回は、休み時間中の火災発生を想定した避難訓練を実施しました。

放送に反応して一斉に行動(避難)を開始する子供たち

真剣な態度です

 今回、消防署職員の指導をお願いしていましたが、直前に緊急業務が入ってキャンセルとなり、教職員+児童のみでの訓練となりました。(そんなこともあるんですね驚く・ビックリ

避難時間は2分2秒!さすがです。

消防署員だけでなく、校長も教頭も不在でした。それでもみんなよくやりました!花丸

0

6年上侍塚発掘体験

 日本で最も美しい古墳と称される侍塚古墳で、現在発掘調査が行われておりますが、とちぎ未来づくり財団 埋蔵文化財センターの小筆様、内山様のご案内で、湯津上3小学校の6年生が発掘調査を体験しました。

湯津上小学校区内にあるので、自転車で出発!

 古墳に到着、蛭田小・佐良土小と合流(湯津上地区学校運営協議会支援部会より、伊藤克夫様、佐藤幸夫様、天沼明美様にもご参加いただきました。)し、発掘体験スタート!

侍塚古墳の概要について説明を聞きました。

古墳頭頂部の墳墓跡?を見学

土を丁寧に取り除くと、昔の姿が現れてきました!

発掘調査中の皆様

その隣で、発掘体験作業開始!

土器の破片発見第1号!

「これ、そうなんじゃないの?」「石器のかけらです!」「よっしゃー!」

短時間でしたが、思った以上の収穫でした。

これからも侍塚のこと、歴史のこと、いろいろ学んでいきたいね!

0

6年国語(湯中教師とのTT授業)

湯津上中学校藤田教諭とのTT授業を行いました。

 今日のめあては「論の展開の仕方や表現の仕方をとらえ、筆者の考えを読み取ろう」という、ハイレベルなテーマです。

まずは通読で、文章の大筋をつかみます。

続いて、文の構成について意見交換をします。

意見交換により、考えを深め合います。

文の表現の仕方について、意見を交流します。

全体で考えを伝え合い、共有します。

筆者の伝えたいことについて、自分の考えをまとめます。

0