NewWorld~創り出そう!新たな伝統・つなぐ未来~

3年理科「ゴムのはたらき」

 今日は「ゴムをのばす長さと車の動くきょり」について調べました。

 ゴムをのばす長さを、5cm、10cm、15cmと変えると、車の進むきょりはどうなるのかを調べます。

 全員で「遠くまでチャレンジ」

 実験結果を基に、教師の立った位置にできるだけ車を近づける「ぴったりチャレンジ」

 子供が体験をとおして学べるよう、また、学んだことを新しい学びにつなげられるよう、教師も授業づくりを日々工夫しています。

0

1・2年体育(湯津上中学校教師の水泳指導協力)

 湯津上中学校 小川恵美養護助教諭が来校し、水泳指導を行いました。小川先生は、学生時代からの陸上、水泳、トライアスロンの経験を生かし、中学校の体育指導でも力を発揮しています。

水慣れの指導を受ける1・2年生

児童も楽しみながら、積極的に活動できました。

0

今日のリモート

今日のリモート交流の様子をスナップショットでご紹介します。

どの学年も、どの子も、リモート交流に前向きに取り組んでいます。交流のスキルも、どんどん上がっているのを実感します!

0

6年ものづくり教室

6年生は、タイル職人の御指導の下、飾り額を制作しました。

手本を見て、イメージを膨らませます。

自分の好きなタイルを選びます。

タイルを並べて、飾り付けます。

最後に目地を入れてもらえば完成です。

技能士会の皆様、ありがとうございました。

0

6年学活(リモート研究授業 情報モラル)

 湯津上地区内の小中学校4校は、本年度市ICT活用推進(リモート)研究指定を受けています。各学年でリモート交流やリモート授業を実践し、成果や課題を探っているところです。

 本日は、蛭田・佐良土・湯津上小の6年生が研究授業(学活 情報モラルについて)を行いました。市教委の指導主事にもお越しいただき、指導をお願いしました。

担任を代表して、本校井川教諭が子供たちに課題を投げかけます。

子供たちは、自分のPCから考えを入力します。

 入力したことを基に、ビデオ会議システムを使って、他校の児童と話し合います。

 特に本校児童は、今回ホスト役を務めたので、普段よりも緊張感、真剣味が増していたようです。

 放課後は4校をリモートでつなぎ、授業研究会を行いました。

 まだまだ課題はたくさんありますが、4校で協力して一つ一つ解決しながら、よりよいリモート学習の在り方を研究していきたいと思います。

0

4年社会(リモート)「都道府県の旅」

4年生は「都道府県の旅」と題して、都道府県に関するクイズを出し合いました。

「出雲大社がある県はどこでしょうか?」

佐良土小や蛭田小の出す都道府県に関するクイズを真剣に考えています。

湯小からの問題です。ローマ字で答えてください・・・ひと工夫加えての出題

ちゃんとローマ字で答えています。

0

5年ものづくり教室

 毎年、県の事業「目指せマイスタープロジェクト」の一貫として実施されている「ものづくり体験教室」に申し込んでいます。5年生は建具職人の御指導の下、組木細工(写真立て)に挑戦しました。

プロの手さばきで、どんどん上達していきます。

みんな、真剣!

みんな上手にできたね!

 

0

水泳授業スタート

 昨年はコロナ禍の影響で開設できなかったプール、今年は実施の方向で準備を進め、先週プール開きを行うことができました。プールの水温が上がらず、水泳授業は今週からのスタートとなりました。

 一番乗りとなった5・6年生

 ちょっと寒かったようですが、「楽しかった」「また入りたい」という声がたくさん聞こえました。2年ぶりの水泳授業を満喫できたようです。

0

授業スナップ(6/22)

6/22(火)今日の授業のスナップショットです。

1年国語「くちばし」

2年算数「虫食いひきざん」

3年国語「パスていへん」

4年国語「ひとつのはな」

5年国語「俳句を作ろう」

6年算数「く・も・わを使って」

0