NewWorld~創り出そう!新たな伝統・つなぐ未来~

運動会開催!

いよいよ運動会本番、気合いマックスの子供たちの熱い一日が始まりました。

力強く選手宣誓!

全校ダンス(いちご一会ダンス)

1~3年かけっこ

4~6年徒競走

1~3年障害走

4~6年障害走

1~3年ダンス「YUZUKAMIソーラン」

4~6年ダンス「青と夏」

全校綱引き

応援合戦

1~3年団体「ぐるぐるランラン」

4~6年団体「にげるはカゴだが 玉入れる」

全校リレー「本気でつなげ!」

デッドヒートを制したのは赤組!

総合優勝=赤組 準優勝=白組

熱い戦いや演技を見せてくれた子供たち、どの子の表情もキラキラと輝いていました。「熱いぜゆづっ子!」

0

運動会予行

今日は運動会予行、本番に近い流れで最終確認をします。

児童代表あいさつ&誓いのことば

全校ダンス

徒競走

低学年ダンス

障害走

綱引き

応援合戦

大玉ころがし

全校リレー

子供たちのキラキラ輝く笑顔が印象的でした。もうすぐ本番、今年の優勝はどっち?

 

0

運動会練習(天狗王国音頭)

今日は、地域指導者「天狗王国音頭保存会」の皆様をお招きし、踊りの練習をしました。

保存会の皆様(小林久子様 増渕キヨ子様 鈴木恵美子様 木村房子様)

保存会の皆様のお手本を見ながら、踊り方を確認します。

どんどん上手になってきました!

最後に保存会の皆さんと一緒に踊りました。

保存会の皆様、ありがとうございました。

おまけ・・・保存会の皆様の中には、湯津上小学校の先輩もいらっしゃいます。昔の校舎が、現在の物置小屋として残っており、懐かしそうにご覧になっていました。

0

運動会練習(リレー編成 他)

今日の全体練習は、雨のため体育館でリレーなどの整列の仕方を確認しました。

1年生は初めての経験なので、先生や上級生に教わりながら並び方をおぼえます。

なんとか並べました。

体育主任が先頭位置を変えました。みんなも一斉に動き出します。

全員が迷わず乱れず整列するのは難しい!

上級生は、下級生の面倒を一生懸命みています。

最後に、開閉開式の並び方を確認し・・・

全体であいさつをして修了です。

本番でも、今日の練習を忘れずにがんばりましょう!晴れ

0

創立記念講話(本校卒業の先輩のお話)

湯津上小学校の創立記念講話を、本校卒業生の威徳院住職、青龍寺弘範さんにお願いしました。

なぜか牛の姿で登場!?

その理由も教えてくださいました。

青龍寺さんの小学校時代の写真とともに、当時の小学校生活についてのお話を伺いました。

いつもとちょっと違う青龍寺さんを感じた子供たち

児童を代表お礼のあいさつ

青龍寺さんから全員にプレゼントもいただきました!

いつも子供たちのためにご支援をいただきありがとうございます。これからも、よろしくお願いします!晴れ

0

田植え

 五月晴れのすがすがしい青空の下で、恒例の田植えが行われました。実施に当たっては、地域&保護者の皆様のご協力をいただきました。

上級生が手本となって、植え始めました

続いて下級生も参加

地域の方に教わりながら、どんどん植えていきます

だんだん慣れてきて、上手になってきました

もうゴールは目前!

苗が植えられた田んぼ(曲がっているのはご愛敬 (^o^))

 しっかり泥落とそうね!!

児童代表お礼のあいさつ

◇◇◇お世話になった皆様(順不同)◇◇◇

礒秀男さん(圃場提供者)
佐藤幸雄さん(湯津上小学校地域学校協働活動推進員)
原田義雄さん(湯津上小学校後援会長)
川上 清さん(湯津上地区農地・水・環境保全向上対策協議会)  
阿久津清久さん  神長興一さん  木村正行さん  山口 泉さん  千嶋正信さん  杉井哲夫さん  木村俊夫さん  船山正光さん  高瀬春彦さん  竹熊良一さん 礒雅宏さん  江﨑 実さん  佐藤勝也さん  清水春子さん  長谷川香さん  遠藤昌弘さん  坂本 健さん

ご協力ありがとうございました! 

0

4・5・6年体育「ダンス・ダンス・ダンス!」

5月21日(土)は子供たちが楽しみにしている運動会です。4・5・6年生がダンス発表に向けて練習しています。

始めに手本動画で動きを確認

みんなで合わせます。

全てを紹介することはできませんが、なかなかの仕上がりです。本番をお楽しみに!音楽

0

5年国語「俳句グランプリ」

 5年生の国語で「俳句」を学習しました。今日は、それぞれが作った俳句を披露し合う「俳句グランプリ」を行いました。

まず、俳句について確認します。

◇5・7・5の17音で作ること

◇「季語」を入れること

さっそく作りましょう!

できあがった作品を掲示しました。作者が分からないように、名前は裏に書いてあります。(子供たちには分かっているようですが・・・)

自分以外の作品に投票します。

見事グランプリに輝いたのは・・・愛純さん!音楽

準グランプリは・・・功一郎さん!

ふり返り(みんな、いい作品ができて満足そう)花丸

夏になったら、ぜひパート2お願いします!

0

1年生を迎える会

児童会が「1年生を迎える会」を企画してくれました。

児童代表あいさつ

1年生に関する〇✕クイズ

なかよし班(縦割班)ごとに自己紹介

なかよし班で記念撮影!

これから仲良くいこう!イベント

0

6年 立腰体操

 雄飛が丘学園(湯津上地区小中一貫教育)では、健康教育の一環として「立腰体操」を推進しています。本校では、毎朝の活動として、各学級で立腰体操を行っています。今朝6年教室を訪問すると、ちょうど立腰体操をしていました。

朝体をストレッチすることで、頭もすっきりし、学習にもいいそうです。今日も一日がんばろう!晴れ

0

3年総合「梨栽培~花粉付け体験」

 3年生は総合で湯津上地域のことを学習しています。今日はその一環として、湯津上の特産物である梨について調べようと、梨栽培農家の斉藤隆さんの梨園におじゃまして、花粉付け体験を行いました。

梨の花について説明を受けました。

花粉付けのやり方を教わりました。

いざ、体験!

自分が付けた花粉で実ができたら、なんだか嬉しいね!斉藤さん、貴重な体験を提供してくださって、ありがとうございました!花丸

0

授業参観・PTA全体会・学年部会

感染症予防対策を整えた上で、授業参観を実施しました。おうちの方に見られながらの授業、子供たちはやや緊張しながらも、いきいきと活動していました。

PTA全体会(校長あいさつ)

PTA会長あいさつ

児童指導主任の話

学年部会

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

2・3年交通安全教室

市地域安全係交通教育指導員の高瀬様ご指導の下、2・3年生を対象に交通安全教室が開かれました。

3年生「自転車の安全な乗り方を学ぼう」

信号機のある交差点の通行の仕方

手信号の使い方

ペアでチェック

じょうずに乗れたよ!

2年生「安全な歩行の仕方を学ぼう」

信号を守って横断します!

交通安全を約束します!「高瀬さん、ありがとうございました」

0

全校集会「わたしはだれでしょう~先生たちのヒ・ミ・ツ~」

集会活動は、昨年度まで朝の活動として行ってきましたが、本年度より午後のPU(パワーアップ)タイムに行うことになりました。今日は、その一回目の全校集会です。

今日のお題は「わたしはだれでしょう~先生たちのヒ・ミ・ツ~」

子供たちも考えてます。

予想が外れてびっくり!

突然振られても、瞬間的にパフォーマンスで応えてくれる頼もしい先生方!

先生方のひみつを知って、親近感が増してくれるといいな!

0

2~6年学力検査実施

市内小中学校で、学力調査が実施されました。

2・3年生 標準学力検査NRT

4・5年生 とちぎっ子学習状況調査

6年生 全国学力・学習状況調査

みんな集中してがんばっていました。花丸

0

1年給食「いただきます!」

小学校初めての給食です。

給食の約束事を確認します。

いよいよ「いただきます」まずは牛乳にストローをさすところから(みんなじょうず!)

パンも食べやすい大きさにちぎって食べます。

おいしいね!

おいしい給食いっぱい食べて、どんどん大きくんなってね!家庭科・調理

0

登校時の街頭指導

新学期となり、通学班による登下校が始まりました。交通指導員や教職員による登校指導の様子を紹介します。

交通指導員(今月から船山正光様が就任されました)の街頭指導

教職員による街頭指導

登校後は、感染予防対策として、検温&健康観察を実施しています。

この他、月一回、保護者による街頭指導も行っています。PTA一丸となって、子供たちの安全を守っていきます。

0

入学式が行われました!

春のうららかな陽気の下、17名の新入生を迎えて入学式が挙行されました。

新入生呼名「17名の入学を確認しました」

校長式辞

PTA会長祝辞

入学祝品授与

歓迎のことば「よろしくお願いします!」

イベント入学おめでとう!イベント

 

0

授業が始まりました!

それぞれの学級で、学校生活がスタートしました。その一コマを紹介します。

2・3年生「元気に砂遊び!」

4年生「音読を工夫しよう」

5年生「社会って何だろう」

6年生「わくわく算数学習」

 どのクラスの子供たちも、いきいきとした表情でした。これから、どんどん多くのことを学んでほしいと思います。花丸

0

令和4年度スタート!

 令和4年度のスタートです!子供たちの元気な声が、校舎に戻ってきました。

①新任式・・・4人の教職員が仲間入りしました。

今年も、「きちんとした子」健在です!

児童代表かんげいのことば

②始業式・・・校長の話「笑顔でいこう!」

児童代表あいさつ・校歌斉唱

③職員紹介・担任発表(どきどきワクワク)

0

離任式が行われました。

令和3年度末で転退職する教職員の離任式が行われました。

小林百合子 教頭 → 大田原小へ
井上春香 教諭 → 埼玉小へ
小林浩子 講師 → 市野沢小へ
平田みより 学校司書 → 退職

校長あいさつ

児童代表あいさつ&花束贈呈

&転出者あいさつ

これまでお世話になりました。新天地でのご活躍をお祈りしています!イベント

0

1~5年修了式

いよいよ令和3年度最終日、1~5年修了式が行われました。

修了証書&進級祝品授与

校長の話

とてもいい姿勢!

代表児童あいさつ

明日からいよいよ春休み、充実した毎日を過ごしてくださいね!

0

3年音楽「合奏発表」

3年生が合奏発表をしました。曲名「パフ」

一音一音ていねいに奏でています。

一生懸命さが伝わってきます。

リズムもメロディーもしっかり演奏できました。

上手にできたので、アンコールもお願いしました。4年生になっても、また聴かせてね!グループ音楽

0

卒業おめでとう!~卒業式

春を告げる桜の蕾に恵みの雨となる本日、卒業式が行われました。

卒業生入場

国歌&校歌斉唱

卒業証書授与

校長式辞&教育委員会祝辞

呼びかけ映像視聴

卒業生退場

卒業生、在校生ともに立派な態度で参加しました。卒業おめでとう!卒業生に幸あれ!!イベント

0

6年修了式・卒業時各種表彰

卒業式前日、6年生の修了式と卒業時各種表彰を行いました。

修了証書・卒業祝品授与
校長講話

児童代表のことば

5年生以下の児童も、立派な態度で参加できました。

式後、卒業時各種表彰を行いました。
模範児童(市PTA協議会)

健康優良児童(那須地区学校保健会)

体育運動優良児童(那須地区学校体育連盟)

皆勤賞(6年間)
受賞した皆さんの6年間の頑張りに拍手!お祝い

0

中学校乗り入れ授業(3年国語、6年算数)

小中一貫教育の取組の一つ、湯津上中学校教師による乗り入れ授業を行いました。

3年国語「ローマ字に勝つ!」(指導者:藤田眞祐教諭)

PCを使って、ゲーム形式でローマ字入力の習熟を図ります。

見よ、3年生の集中力!

日頃の成果でしょうか?子供たちのスムーズな入力ぶりに藤田教諭も驚いていました。

6年算数「正の数・負の数」(指導者:屋代貴之教諭・川村亮太教諭)

中学校で最初に学習する正の数、負の数について、その概念を学びます。

正の数・負の数を使ったゲームをします。

楽しみながら理解できたようです。子供たちの表情に意欲が表れていました。

子供たちからは、またやりたいとの声が聞かれました。今後も継続していく予定です。

0

5・6年薬物乱用防止教室

5・6年生に「薬物乱用防止教室」を実施しました。

講師:まつや薬局 松本寿広薬剤師

始めに給食・保健委員会児童が、本校児童に実施した「薬物に関するアンケート」の結果を発表しました。

松本先生のお話

薬物は、誤った使い方をすると大変危険であることを説明していただきました。

児童代表あいさつ(6年菊地唯花さん)

0

6年思い出づくりパート3「お別れ会食」

6年生の思い出づくりパート3は「お別れ会食」、校長先生と会食しました。

会食後、6年生にインタビューしました。
(①好きな給食は? ②小学校の思い出と言えば? ③中学校でやりたい部活動は?)

礒 小ノ葉さん
①あげパン、キムチスープ
②運動会(応援合戦)
③柔道部

江崎 斗宇茉さん
①カレーライス、あげパン、オムレツ、ヨーグルト
②修学旅行(江戸村での侍コスプレ)
③柔道部

江﨑 優杏さん
①あげパン、キムチスープ、焼肉
②体育の授業(跳び箱)
③吹奏楽部

奥澤 広夢さん
①ラーメン、キムチスープ、ヨーグルト
②修学旅行(東照宮)、クロームブック、リモート交流
③柔道部

金谷 澄嶺さん
①うどん、あげパン、カレーライス
②豊年棒づくり、農園活動(田植え、稲刈り)、友だちと絵を描いたこと
③柔道部

菅野 桃真さん
①あげパン
②修学旅行
③柔道部

菊地 唯花さん
①サラダうどん、あげパン、キムチスープ
②友だちと遊んだこと(ブランコ、鬼ごっこ)
③柔道部

深澤 愛菜さん
①チャンポンうどん、キムチスープ、海藻サラダ、とちおとめアイス
②みんなで遊んだこと(逃走中)、クロームブック
③バレーボール部

藤田 花音さん
①あげパン、フルーツポンチ、うどん
②みんなと遊んだこと
③吹奏楽部

森嶋 輝人さん
①あげパン、冷凍パイン、カレーライス
②大島美幸さんとのリモート交流
③野球部

夢に向かってはばたけ6年生!イベント

 

0

6年租税教室

私たちの社会生活の下支えとなる税金について知ってもらうため、毎年6年生に「租税教室」を開催しています。

税金は、どんなところに使われているのか考えてみましょう。

いろいろなところに税金が使われているんだね。

動画で税金について学習しています。

税金は、みんなで社会を支えるための「会費」と言えますね。

最後に一億円(もちろんレプリカ)を持ってみました。お、重い!

0

6年学活「思い出づくりパート2~ぽけっとパーク」

6年生の思い出づくりパート2は、1年生の時の担任(現教務主任)川上先生と現担任の井川先生と、学校近くの「ぽけっとパーク」に行ってきました。(撮影:川上教諭)

春みっけ!

思いっきり走り回ってます!

笹舟作ってみた

流してみた

楽しかったね!グループ

 

0

表彰集会

今日の集会は表彰でした。校長室での受賞の様子を、各教室でリモート視聴しました。

今回の受賞者は以下の通りです。(敬称略)

《下野教育美術展》
特選(絵画) 2年 礒愛永
絵画の部金賞 2年 益子瑠心
  〃  金賞 4年 鈴木伶
  〃  銀賞 4年 木村丈太朗
版画の部金賞 2年 益子瑠心
  〃  金賞 2年 磯尾遥馬
  〃  金賞 4年 江崎那々未

《那須地区書初展》
金賞 2年 佐藤礼実
銀賞 2年 礒愛永
入選
 1年 高柳響葉
 3年 木曽友結奈 古森あかり 諏合しほり 佐藤愛來
 4年 木村丈太朗 深澤功一郎
 5年 礒朱里 坂本夢 佐藤里咲 長山莉奈
 6年 礒小ノ葉 江崎斗宇茉 江﨑優杏 金谷澄嶺 森嶋輝人

おめでとう!イベント

0

「ゆづっ子農園」看板設置式

 田植え、稲刈りでお世話になっている礒秀男さんの田んぼに「ゆづっ子農園」の看板を設置しました。

 看板の製作に当たっては、「思い出応援キャンペーン with 赤い羽根共同募金おおたわら」事業と、湯津上小学校後援会のご支援をいただきました。

学校長あいさつ&児童代表あいさつ(6年藤田花音さん)

看板除幕

看板デザインについての説明(6年金谷澄嶺さん)

「与一くん」も応援に駆けつけてくれました!&6年生による土入れ

佐藤地域コーディネーターさんのお話&礒秀男さんのお話

看板設置式無事終了!

6年生と地域サポーターの皆様とで記念撮影

地域サポーターの皆様(順不同)

 礒秀男さん、髙久守さん、佐藤幸雄さん、諏合和明さん、深澤正夫さん、竹熊良一さん、徳原孝次さん、川上清さん、青龍寺弘範さん、青龍寺昌子さん、江﨑富美子さん、礒雅宏さん、木村隆司さん、黒川直哉さん(佐良土駐在所)

 いつも子供たちを見守ってくださり、ありがとうございます。

0

下侍塚古墳「こも外し」

毎年3月5日啓蟄の日に、地域の保護団体「松守会」により下侍塚古墳の「こも外し」が行われました。湯津上地区の小中学生も大勢参加しました。

津久井市長のごあいさつ(左端が松守会 平野会長)

上野風土記の丘館長のお話

こも外しスタート

こもの中には、寒さをしのごうと虫などが集まっています。(中には蛇も!)

巻くのは大変でしたが、外すのは簡単でした。

最後に記念撮影

0

学年部会開催

年度予定では、授業参観、PTA・後援会総会、学年部会が開催されることになっていましたが、「まん延防止重点措置」発令中であることを踏まえ、学年部会のみ開催となりました。

校長・PTA会長(副会長が代行)挨拶

1年部会

2年部会

3年部会

4年部会

5年部会

6年部会

0

6年体育「思い出づくりパート1~先生とバスケ対決!」

今日は、6年生と教職員で、バスケットボール対戦をしました。

いざ、対戦!

ある教員「子供が相手でも、手を抜かず100%で戦うのが・・・リスペクト!」というわけで、ガチンコ勝負です!

6年生もいいシュート放つんですよ。

長期戦は苦手な教職員チーム(スタミナが・・・)運動量は6年生チームに分があります。

ボールは疲れませんから、パスワークで得点をねらいます。

6年生、ロングシュートを試みるも、そう簡単にはいきませんよ。

というわけで、なんとか教職員の勝利!

楽しいひとときを過ごすことができました。6年生、いつでも再戦は受けますよ!了解

0

朝の読み聞かせ(ととろ会)

ととろ会による読み聞かせ、本年度は今日が最終日となります。

子供たちに、素敵な読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

来年度も、よろしくお願いします。音楽

0

6年道徳「私のせいじゃない」(リモート)

6年生は3校リモートで道徳授業を行いました。

今日のテーマは「いじめを断ち切る正義」です。

まずは一人で、自分の考えを明らかにします。

続いてグループで意見を交流し、考えを深めます。

リモートを使い、3校で意見を交流しました。

人数が増えると、多様な考えに触れる機会も増え、自分の考えを深化させるのに効果的です。他校の発表の仕方も、大変勉強になります。

0

1年国語(リモート)「これ、なあに?」

蛭田小、佐良土小とリモートで問題を出し合いました。

始めは、湯津上小児童は解答者になりました。

どの問題も、簡単そうで意外に難しい良問でした。

続いて、湯津上小から問題を出しました。

話し方も、聞き方も、この一年でとても上手になりました。

楽しかったね。またやろうね!晴れ

0

1・2年 情報モラル教室

ICT支援員の秋葉さんを講師に、1・2年生への情報モラルの授業を行いました。

始めに、依存症(ゲーム、インターネット)についての動画を視聴しました。

次に、依存症にならないためにはどうしたら良いか、話し合いました。

みんなの考えを出し合って、共有しました。

依存症にならないためのクイズに挑戦しました。

最後に、今日のふり返りをしました。

今日学んだことをきちんと守って、ゲームやインターネットを楽しみます。グループ

0

下野教育美術展表彰式参加

2月24日(木)、第52回下野教育美術展表彰式が宇都宮市のFKDインターパーク店で行われ、本校2年礒愛永さんが出席しました。

今回の受賞を糧にして、ますます飛躍してほしいと期待します。

下野新聞 2月25日(金)版より

0

5年算数「速さのくらべ方」

「表し方がちがう速さをくらべよう」という課題です。

まず、時速、分速、秒速の関係性を確認します。

時速900kmの飛行機と、秒速300mの音の速さを比べます。

早く終わった人は、発表用ホワイトボードに書いたり、友だちと考えを伝え合ったりしています。

自分の考えを発表しています。複数の方法でやってみて、音の方が速いと結論づけました。

全員で考え方を共有し、練習問題に挑戦です。

電卓やタブレットを活用し、効率よく学習を進めています。

速さの学習は中学校に行っても出てくるので、5年生の今、しっかり理解しておきたいところです。

0

4年理科「水を冷やしたときの変化」

4年生の理科、今日は水を冷やすとどうなるか実験で確かめます。

まずは、それぞれ予想を立てます。

水を冷やすには、氷と食塩水を使います。凍傷にならないように、手袋をつけます。

実験装置を準備したら、いよいよ実験スタートです。

温度を測る人、記録を取る人など、班で役割を分担して実験を進めます。

みるみる凍り始めたよ。

0度より低くなったよ!

どこにもぶつけていないのに、水を入れた試験管が割れちゃったよ。どうして?

分かったことや、疑問に思ったことをふり返りとしてまとめました。

0

1年生活科「もうすぐ2年生」

1年生の生活科で、新しく入学してくる1年生に、学校のことを教えてあげようということで、絵にかくことにしました。

教科書もみながら、何をかこうか考えました。

去年の1年生がかいてくれた絵も見直して、さっそくかいてみましょう。

プールのことをかいています。

きゅうしょくのことをかきます。

ひるやすみのようすをかきます。

ねんどあそびのようすをかいています。

はみがきしているところをかいています。

みんなしっかり書けていますね。できあがりが楽しみですね!

 

0