NewWorld~創り出そう!新たな伝統・つなぐ未来~
第2回 学校運営協議会
第2回雄飛が丘学園学校運営協議会が蛭田小学校を会場に開催されました。
協議会員による授業参観(どの学級も、ICT機器が活用されていました。)
班別協議(支援・啓発部会、連携部会、保護者部会)
今年は地域と学校をつなぐコミュニティ・カレンダーを作成し、それを活用して地域連携を進める予定です!
2年学活「正しくはみがき」
担任と養護教諭のTT(ティーム・ティーチング)で、歯磨き指導を行いました。
紙芝居で、乳歯に代わって生えてくる永久歯について知らせます。
永久歯の有無、磨けているかをセルフチェック
生えてきたばかりの永久歯はむし歯になりやすいこと、正しい歯ブラシの使い方について知らせます。
みんなよく話を聴いて、しっかり歯磨きができました。
これからもちゃんと歯磨きをして、むし歯ゼロでいきましょう!
5年外国語「好きな教科は何?」
ALTのブレンダン先生を交えての授業です。今日の学習は「What subject do you like?(好きな教科は何?)」
さいころゲームで盛り上がりつつ、言い回しをおぼえます。
続いては、英語の会話を聞いて、問題に答えます。
最後は定着を図るため、友だち同士でインタビューし合いました。
今日も楽しく活動できました!
4年リモート朝の会③(佐良土小・蛭田小・湯津上小)
4年生のリモート朝会、3回目の今日は、佐良土小4年生の歌の発表でした。
歌うのは、県民の日にちなんで「県民の歌」とても上手でした!
来週は、湯津上小4年生の歌の発表です。楽しみです!
3年朝の活動「タイピング練習」
朝の活動で、タイピング練習をしています。今日は担任が一日出張ですが、子供たちはしっかり学んでいます。
クリーン活動
通学班ごとに、通学路のクリーン活動を行いました。
帰宅せず学童で過ごす子供たちは、校庭の草取りを行いました。(学童職員の皆様も一緒に参加してくださいました。)
通学路がきれいになって、気持ちいいね!
「いちご一会とちぎ国体」応援のぼり旗作成(6年)
2022年に「いちご一会とちぎ国体」が開催されます。その「おもてなし」の一環として 、各県からの来訪者を歓迎・応援する目的で競技会場に掲げる「応援のぼり旗」を大田原市内の小中学校で作成しています。
6年生はグループで、分担された県ののぼり旗の図案を考えています。
応援メッセージには、その県の方言を入れることにしました。
かわいいキャラクターも考えました。
いいのぼり旗作ります!
朝の読み聞かせ(ととろ会)
本日は、読み聞かせボランティア「ととろ会」の皆様による読み聞かせがありました。
江崎裕之様
江崎富美子様
植竹麻千子様
教頭も読み聞かせ
校長も
次回は7月8日(木)になります。お楽しみに!
雄飛が丘学園 小中一貫教育全体研修会
湯津上地区の3小1中からなる雄飛が丘学園の全体研修会が、湯津上中学校で行われました。
調整校長(湯津上中 君島校長)によるあいさつ
講話「大田原市の小中一貫教育」
講師:大田原市教育委員会 淺羽一裕指導主事
この後、各分科会に分かれ、今後の小中一貫教育への取組について協議しました。
「イカのおすし」をおぼえよう(1年)
警察スクールサポーターの小山田紀男様が来校され、安全教育パンフレット「『イカのおすし』をおぼえよう」をいただきました。せっかくなので、ビデオメッセージを撮らせていただきました。
さっそく一年生に配布し、ビデオメッセージを視聴しました。
「イカのおすし」みんなでしっかり守ります。スクールサポーターの小山田さん、ありがとうございました。これからも、子供たちの見守り、よろしくお願いします。
2年図工「新聞紙とあそぼう」
新聞紙をねじったり、さいたりして、あそぼう。
けっこう強いね!
新聞紙のジャンプ!
新聞紙でへんしーん!
1年学活「じこしょうかいをしよう」
ひるたしょうと さらどしょうの いちねんせいと
リモートこうりゅうを しました。
おともだちの じこしょうかいを きいたり
じこしょうかいを したりしました。
ちょっと きんちょうしたけど
がんばって じょうずに できました。
また やろうね!
朝会(県民の日のお話)
今日の朝会は、教頭が県民の日についてお話ししました。
栃木県の誕生日は知っていますか?
栃木県の特産品は?
「いちご」「かんぴょう」「ぎょうざ」子供たち、よく知っています。
最後に、運動会でも踊った「いちご一会ダンス」をみんなで踊りました。
6月15日は「栃木県民の日」です!
栃木県ホームページ 栃木県民の日
4・5年総合「菊苗の移植」
5月に挿し芽をした菊も、しっかり根を伸ばしすくすくと成長しています。今日は育った菊の苗を、中鉢に植え替えました。
鉢の底部に赤玉土を敷きます。
腐葉土を入れます。
苗をもらったら・・・
さらに腐葉土を入れて
完成です!
片付けもしっかりと。「きちんとした子」ですから!
本日の授業より③(5・6年生)
5年家庭科「サラダづくりの計画を立てよう」
どんなサラダができるのか、楽しみですね!
6年国語「短歌を発表しよう」
一人一人、力作を発表します。
発表の合間に、ジャムボードで感想コメントを入力します。
プレバト出られるかも!
本日の授業より②(3・4年生)
3年「リモート交流」
佐良土小と蛭田小の3年生と自己紹介をし合いました。
これからも、いろいろつながろう!
4年理科「ヘチマ・ヒョウタンの観察」
しっかり成長してるね!
本日の授業より①(1・2年生)
1年国語「わけをはなそう」
自分の気持ちを、理由もつけて発表しました。
2か月経つと、すっかり小学生らしくなりました。
2年算数「くり上がりのあるひっさん」
みんな、しっかりできていました!
本日の授業より(6/7)
1年国語「わけをはなそう」
3年国語「こまを楽しもう」
4年国語「漢字のおぼえ方を考えよう」
5年算数「割合を使って」
6年国語「短歌を発表しよう」
2年学活「リモートでつながろう!」
2年生は、佐良土小、蛭田小とリモート授業(学活)を行いました。
それぞれの学校のよいところを紹介し合いました。
3校の2年生、みんなしっかりと発表できました!
これからも、いろいろな授業をリモートでつなげていきましょう!
本日のリモート(6/4)
蛭田小、佐良土小と3校でリモート交流・学習を行っています。
4年リモート朝の会
5年リモート交流(自己紹介)
6年外国語授業での交流
来週もどんどんリモートでつながろう!