NewWorld~創り出そう!新たな伝統・つなぐ未来~
本日の授業より(6/4)
1年国語「ひらがなのれんしゅう」
2年国語「うれしいことばをあつめよう」
3年算数「ふくしゅう」
4年社会「じょう水場を調べよう」
5年国語「テスト作成者になろう」
6年国語(短歌「たのしみは」の続きを考えよう)
本日の授業より(6/3)
今日は、全学年の授業の様子をスナップショットでお届けします。
子供たち、毎日「きちんと」学んでいます!
シトラスリボン&ふくろうマスコットいただきました!
本日図書ボランティア「ととろ会」の江﨑様と植竹様が、打合せのため来校されました。その折り、江﨑様よりシトラスリボンとふくろうマスコット寄贈のお話がありました。
本地区内の威徳院で、地域住民が集い茶話会「言の葉喫茶」を開いています。そちらの皆様で、コロナ終息、医療機関を始めとする関係者への感謝、そして人々の幸せを願ってシトラスリボンを作成しました。また西の根在住の斉藤幸子様が、子供たちに「福が来る」「苦労がない」ことを願った縁起物として「手作りのふくろうマスコット」を作ってくださいました。会を代表して青龍寺様が、湯津上小学校の職員と子供たちにと届けてくださいました。
「言の葉喫茶」の皆様、斉藤様、本当にありがとうございました。
朝の読み聞かせ
今週は、校内読書週間です。今朝は「先生の読み聞かせ」でした。
たくさん本を読んで、心豊かに成長してくれることを願っています。
2年その他「さらど小・ひるた小と こうりゅうしよう」
今日は、佐良土小・蛭田小の2年生とリモートでつながり交流しました。
佐良土小・蛭田小児童の自己紹介を聞いたり、自分たちの自己紹介をしたりと、楽しいひとときを過ごすことができました。次のリモート交流が楽しみですね!
プール清掃
プール清掃がありました。1年生から6年生まで、みんなでプールをきれいにしてくれました。
どんどんみがこう!
2年分のヘドロをみんなでかき出します。
もう少しでヘドロ撤去完了!
上学年生の手によって、さらにきれいになってきました。
プールサイドの黒ずみも、みるみるきれいになっていきます。
すっかりきれいになったプール、今年は水泳できそうですね!
児童集会「給食・保健委員会より」
始めにメンバーの自己紹介と抱負を発表しました。
続いて発表1「立腰(りつよう)」について
次は、発表2「掃除の仕方(箒の使い方)について」
実演とスライドで、わかりやすく説明してくれました。
給食・保健委員会のみんな、ありがとう!
「人権の花」贈呈式
「人権」・・・人として命や自由が保証され、幸せに向かって生きる権利
地域住民の人権を守るために、人権相談を受けたり人権の考えを広めたりする活動をしている人権擁護委員の皆様より、「人権の花」をいただきました。
朝、5・6年生有志が準備を手伝ってくれました。
贈呈式は5校時
人権擁護委員の伊藤克夫様、吉成一様、奥村恵美子様がお見えになりました。
人権擁護委員の伊藤様より、「人権の花」の趣旨について、お話をいただきました。
人権の花が児童に手渡されました。
児童代表あいさつ
贈呈式終了後は校庭に出て、花を植え付けました。
みんなで記念撮影
「人権の花」大切に育てます!
5・6年体育「立ち幅とび」
今日は、スポーツテストの続き「立ち幅とび」を行いました。
まずは準備運動(ラジオ体操)
続いてストレッチを取り入れた体幹トレーニング
超速歩
いよいよ立ち幅とび(教師の模範演技)
いざ本番!
全身でジャンプ!
見よ、6年生の実力!(満点でした (^_^)v )
モンスター級のジャンプ、なんと2mオーバー!
市内小学校野球大会
市内小学校野球大会、初戦の相手はお隣佐良土小学校
がんばった湯津上ナイン
善戦したものの、終盤に得点を許し、3対5で敗退しました。
お疲れ様、この悔しさを次につなげよう!
新体力テスト
新体力テストを、全学年一斉に行いました。
反復横とび
上体おこし
長座体前屈
ボール投げ
50m走
みんな、力いっぱいがんばりました!
他に、立ち幅とび、握力、20mシャトルラン(往復持久走 )があります。(学年ごとに実施)
4年リモート朝の会(佐良土小・蛭田小・湯津上小)
一人1台のパソコンをリモートでつなぎ、佐良土小・蛭田小・湯津上小の4年生が合同朝の会を行いました。
知ってる子いるかな?
ほかの学校の子と一緒にやるの、新鮮だね!
これからもよろしくね!またやろうね!
学力テスト実施
2~6年生対象に学力テストを実施しました。
2・3年 NRT<全国標準学力検査>(国語・算数)
4・5年生 とちぎっ子学習状況調査(国語、算数、理科)
6年 全国学力・学習状況調査(国語・算数)
みんな、集中して取り組みました。お疲れ様!
2年生 図工「えのぐじま」
「えのぐじま」でカラフルなえのぐで「えのぐじま」の火山を爆発させます!!
どんな色が火山からとびだすかな??
ジュースが飛び出すと楽しいなあ・・かいちゃお!!
みんな自分のえのぐじまを表現しています
2年生になって片付けもバッチリです
業間の体力づくり ~新体力テストに向けて~
今週末(5/28金)の新体力テストに向けて、業間の体力づくりの時間に種目練習を行いました。
ボール投げ
立ち幅跳び
本番で、めざせ自己ベスト!
3年算数「3けたのたし算」
えんぴつ38円 けしゴム56円 二つ買った合計はいくらですか?
38+56=94 こたえ94円です。 正解!
次は、少しレベルアップします。
ノート154円 下じき237円 二つ買った合計はいくらですか?
2けたの時と同じようにやります。
154+237=391 こたえ391円です。大正解!!
どんどん問題をといて、しっかりマスターしよう!
5年家庭科「調理実習~じゃがいもをゆでよう」
今日は、子供たちが心待ちにしていた、家庭科の調理実習(じゃがいもをゆでよう)です。
まずは調理器具の準備
包丁を使って、じゃがいもを一口サイズにカットします。「指は切らないようにね!」
鍋に入れて、ゆでます。
ゆであがったじゃがいもに、塩をふって完成です!
初めて包丁をにぎったという人もいましたが、みんなグッジョブ!
自分たちで作ったゆでじゃがいもの味は・・・
う、うまい!
家でもやってみよう!
6年理科「消化のはたらき」
前時の実験から「だ液」のはたらきを確認し、「消化」と呼ぶことを学びました。
消化のはたらきについて、友だちと確認します。
さらに、全員の前で発表しました。
今日のめあては「口からこう門までの、食べ物の通り道を知る。」です。
インターネットで、消化器官の名前を確認します。
食べ物は、口→食道→胃→小腸→大腸→こう門と通って、消化されることがわかりました。
ドキュメント(デジタルワークシート)に文章や画像を記録しておきます。
次の時間は、それぞれの器官の働きを調べます。
4年社会「栃木県の特色」
今日の授業は、これまでのまとめで「調べてきたことをもとに栃木県の特色について話し合おう。」です。
子供たちの学習記録を基に、栃木県の特色を確かめ合います。
・交通(東北本線・新幹線、東北自動車道など)
・産業(いちご、烏山和紙、益子焼など)
・史跡(日光東照宮や足利学校など)
・地形(南部は平地 北部は山地 温泉 豊かな観光資源)
など、子供たちからたくさんの意見が出されました。
これまでの学習を振り返ります。
栃木県のいい所をたくさん見つけられたようです。
1・2年体育「新体力テストの練習 ~反復横跳び・立ち幅跳び」
来週新体力テストがあります。1・2年生は初めての経験となるので、体育の時間に練習をしました。(今週運動会があったため、今日は特別に運動着無し)
用具の準備&ランニング
きちんと整列・あいさつ
準備運動
まずは「反復横跳び」
始めはみんなで、ゆっくりと合わせてやってみます。
慣れてきたら、自分のペースで
だんだんスピードアップ
もう一人で上手にできるよ!
続いて「立ち幅跳び」
みんなでやってみよう
本番と同じように、マットの上で
これで、来週の本番はばっちりだね!